@TERARI09060302
院生のとき脳科学の先生が「幼い頃にぼーっとしたり、遊んだり、親に優しくしてもらうことは土地を拡げることに似てる。
逆に勉強とか知識を詰め込んだりすることは建物をたてることに似てる、建物は高くはなるけど、土地が拡がってないから他の建物が建たなくなる」って言ってたことを思い出してる。
かなり今更だけど、バズったら宣伝するをやってみようかな。先生のこのお話はこの本にも載っています。子どもへの愛情に溢れた素敵な本です。
皆の反応
@strong0kan
イメージしやすいです!
バランスが大事なんですね〜
イメージしやすいです!
バランスが大事なんですね〜
@TERARI09060302
当時はフムフムときいていた話でしたが、子育てをしながら改めてその先生の本を読み返してみたりするとナルホドーと思うことが多いです
当時はフムフムときいていた話でしたが、子育てをしながら改めてその先生の本を読み返してみたりするとナルホドーと思うことが多いです
@genbonge
だだっ広い土地に何も建てずに一生を終える人もいるんだろーな。それもまたよい人生かもしれんけど。
だだっ広い土地に何も建てずに一生を終える人もいるんだろーな。それもまたよい人生かもしれんけど。
@altruis96043577
子供の育て方に迷っているのでとても響いた。理想はそうだけどこの終わってる日本で丸腰で子供を世に送り出したくはない現実もあるから。
子供の育て方に迷っているのでとても響いた。理想はそうだけどこの終わってる日本で丸腰で子供を世に送り出したくはない現実もあるから。
@mystic_citsym
心配してましたが、安心してボーッとさせてやれます
心配してましたが、安心してボーッとさせてやれます
参照元:https://twitter.com/TERARI09060302/status/1227122449340190720