お役立ちtips

【ライフハック】腎結石を100%通過させる方法

ちょっと変わったライフハックを見つけました。

出すのに激痛をともなうと有名な腎結石。通常は、水を毎日1リットル以上飲んで、尿と一緒に出るのを待つしか無いそうです。

しかし、模型での実験ですが、その辛い腎結石を100%通過させる方法があるのだとか。

その方法はなんと、ビッグサンダーマウンテンに20回乗ること

ビッグサンダーマウンテンで腎結石が通過

模型での研究によると、ビッグサンダーマウンテンの後部座席に乗って20回、乗ったところ腎結石の通過率はなんと100%でした。

実験では後部座席の通過率が高かったですが、前の方の座席でも通過率は50%だったそうです。(2016年の論文)

腎結石で悩んでいる人ぜひは試してみてください。

これの応用で、飛行機に乗ってGをかけるなど、将来的に、アクロバット飛行機の医療応用とかができるかも知れませんね。

■注意点

乗るなら石がデカくなって自覚症状(痛み)が出る前に乗るべしとのこと。すでに痛い人は先ず病院へ行ってください。また2016年の論文はあくまで模型での検証らしく、尿道を通過するときには、やはり石が大きいほど痛みはあります。

そして、20回もビッグサンダーマウンテンに乗るのは、ジェットコースターが苦手な人には辛いかも知れません。僕は大好きなので余裕ですが、自分の体調に合わせて試してみてください。

▼いちおう、元になった論文も載せておきます(英語です)
https://jaoa.org/article.aspx?articleid=2557373

スポンサーリンク

-お役立ちtips
-

© 2023 サンブログ