話題・雑談まとめ
今話題のもの、ネタ・雑談をあげてみました。
お暇な時にどうぞ。
今話題のもの、ネタ・雑談をあげてみました。
お暇な時にどうぞ。
2023/1/2
ここでは、ウィキペディア文学の人気記事、知る人ぞ知るおすすめの『wikipedia文学』を集めました。 事実は小説より奇なり。Wikipediaには世界中のびっくりするような話がたくさん載っています。そんな時間を忘れて読みふけってしまうおすすめのwikiの人気記事、ウィキ文学を集めました。 ぜひ読ん ...
2022/10/7
※よく見ると細かいところにストーリーが感じられる異形の生物の絵が話題です。 スポンサーリンク 異形の絵まとめ 餌の時間 餌の時間 pic.twitter.com/DVjNkYyDmz — はやぴ (@sinsin08051) April 16, 2022 ▼クリックで拡大 コメント @s ...
2022/9/1
ホラーが大好きなので、眠れない夜に送る珠玉の名作の洒落怖を集めました。 2ch、5chの「死ぬほど洒落にならない怖い話」略して『洒落怖』にて、殿堂入りしたものを集めています。怖い話が苦手な方、また後味の悪い話が苦手な方はご注意ください。 自己責任系(読むと呪われる系)は排除していますが、もしあれば教 ...
2022/9/1
ここでは本当にやった復讐話をまとめました。 スカッとしたり、爽快な気分になったり、勉強になったり、またはモヤモヤが残る話もあります。読んでいて考えさせられる部分もあり、時間を忘れて読んでしまいます。 お暇なときにぜひ読んで行ってください。 スポンサーリンク ※復讐の相手と直接関係がない親族や子供に復 ...
2022/8/20
ここでは2ch(5ch)に投稿されたメチャメチャ読みごたえある「後味の悪い話」をまとめました。 後味が悪いと言っても、かなりよく出来たホラー作品であったり、皮肉が効いたショートショートであったり、秀逸な物語がたくさんあります。 ここでは特に読み応えがあるものを厳選して集めました。お隙なときにどうぞ。 ...
2022/8/2
ここれは、2ch・5chに掲載された、伝説の神スレ・名作スレをまとめました。 今読んでも、ドキドキハラハラして読み出すと止まらないものばかりです。そして最近でも、かなり読み応えのあるスレが生み出されています。 長いものが多いので、時間があるときの暇つぶしとしてお楽しみください。 スポンサーリンク 2 ...
2022/7/19
日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターが「ミャクミャク」と愛称がついたことで、「村の土着神ぽい」「畏怖の対象に戻った」と続々と”民俗学的な怪異”としての伝承が生まれていることが話題です。 スポンサーリンク 愛称「ミャクミャク」に決定 @Qmmd こわいデザインだったのを「いのちのかがやき ...
2022/7/8
ここでは思わず吹き出してしまう爆笑ネタ(2ch/5chスレ・コピペ・大喜利ネタ・画像・写真で一言ボケて)などをまとめています。 Twitterでバズったネタや漫画、時事ネタ、流行ネタなどとにかく笑えるものを集めています。 暇つぶしや笑いたいときに読んでみてください。 笑える爆笑ネタまとめ 殿堂入りの ...
2022/6/29
スポンサーリンク なぜか「ブラタモリが魔界で行われたら」というハッシュタグ「#ブラタモリ魔界編」が流行っていたのでまとめました(笑) ブラタモリ魔界編まとめ @godo_sakamiti 「この街の建ってる台地、変な形してるでしょ?」 「確かに見た事ないねえ」 「最新の技術で面白い事が分かりました。 ...
2022/6/27
実写化されたホラー映画「きさらぎ駅」が面白いと評判です。実写化ときくとなんとなく身構えてしまいますが、この映画はほとんど批判がなく、ホラーファンでもかなり見応えがあったと話題です。しかも若者を中心に人気だそうです。 地元のミニシアターに高校生が中心で押し寄せ、異例の4週ロングランだそうです。 スポン ...
© 2023 サンブログ