1: 名無しさん 25/07/31(木) 10:53:46 ID:rdn2
そんな今とあんまり変わらないんちゃうんか?
3: 名無しさん 25/07/31(木) 10:58:00 ID:9LeO
会社の席でタバコが吸えた
4: 名無しさん 25/07/31(木) 10:59:01 ID:MeRC
税金が安くて働けばちゃんと稼げた
5: 名無しさん 25/07/31(木) 10:59:05 ID:DEYN
写真を数十枚とることを目的とした「インスタントカメラ」というのがコンビニで1500円程度で販売されていた。
8: 名無しさん 25/07/31(木) 11:00:51 ID:MeRC
テレビがブラウン管
カメラはバカチョンカメラがあまりにも出来良かったので一眼離れがあった
カメラはバカチョンカメラがあまりにも出来良かったので一眼離れがあった
9: 名無しさん 25/07/31(木) 11:02:42 ID:ZqOH
飲酒運転は普通で警察にバレてもちょっと怒られるだけで済んでた
10: 名無しさん 25/07/31(木) 11:03:55 ID:MeRC
夏は涼しかった
15: 名無しさん 25/07/31(木) 11:05:16 ID:4FFH
>>10
それはないやろ
それはないやろ
23: 名無しさん 25/07/31(木) 11:08:27 ID:MeRC
>>15
残念ながら本当やで
残念ながら本当やで
12: 名無しさん 25/07/31(木) 11:04:29 ID:egk5
おまえらうそつくのやめてもらえるかな
17: 名無しさん 25/07/31(木) 11:06:13 ID:JMUe
みんな金払いがよかった
貯金0どころかボーナスでの一括返済前提での借金とか普通だった
貯金0どころかボーナスでの一括返済前提での借金とか普通だった
スポンサーリンク
19: 名無しさん 25/07/31(木) 11:07:06 ID:nk22
電車で隣にガキがいてもタバコプカプカ
20: 名無しさん 25/07/31(木) 11:07:32 ID:4FFH
>>19
ついでに東スポも広げて読んでいた
ついでに東スポも広げて読んでいた
21: 名無しさん 25/07/31(木) 11:07:46 ID:8601
テレホンカードの度数は50か100が一般的だった
22: 名無しさん 25/07/31(木) 11:08:20 ID:4FFH
>>21
駅前のイラン人から買えばもっとある
駅前のイラン人から買えばもっとある
30: 名無しさん 25/07/31(木) 11:09:38 ID:gMX0
車は三年もしくは五年乗ったら新車に乗り換えてた
33: 名無しさん 25/07/31(木) 11:10:38 ID:MeRC
>>30
いとこのみっちゃんは今でもそうや
いとこのみっちゃんは今でもそうや
31: 名無しさん 25/07/31(木) 11:09:52 ID:8601
シングルCDは大体8cmだった
12cmのやつはマキシシングルとか呼ばれてた
12cmのやつはマキシシングルとか呼ばれてた
40: 名無しさん 25/07/31(木) 11:11:47 ID:jsVu
>>31
それどころか、しーでぃー……?
が現実になりつつあるな
それどころか、しーでぃー……?
が現実になりつつあるな
36: 名無しさん 25/07/31(木) 11:11:10 ID:MQX9
立ちションは普通
39: 名無しさん 25/07/31(木) 11:11:41 ID:4FFH
>>36
タン、ポイ捨ても日常やった
タン、ポイ捨ても日常やった
63: 名無しさん 25/07/31(木) 11:15:46 ID:QIXw
シートベルトは高速道路でしか着けなかった
68: 名無しさん 25/07/31(木) 11:16:33 ID:4FFH
>>63
昔は高速もしてなかった
昔は高速もしてなかった
64: 名無しさん 25/07/31(木) 11:15:48 ID:MQX9
教師は生徒を殴って良い
69: 名無しさん 25/07/31(木) 11:16:47 ID:QIXw
>>64
竹刀やものさしで殴るのは優しい方
竹刀やものさしで殴るのは優しい方
338: 名無しさん 25/07/31(木) 13:26:50 ID:aXYV
>>64
良くはなかったんやで
体罰を禁止する規定がある学校教育法ってのが
戦後すぐにできてるから
良くはなかったんやで
体罰を禁止する規定がある学校教育法ってのが
戦後すぐにできてるから
65: 名無しさん 25/07/31(木) 11:16:08 ID:P50E
東京都内でも80年代前半くらいまで裏道は道路が剥き出しの土
道路の側溝にフタがしてない所謂ドブ
道路の側溝にフタがしてない所謂ドブ
71: 名無しさん 25/07/31(木) 11:16:57 ID:P50E
部活で水飲んじゃダメ
73: 名無しさん 25/07/31(木) 11:17:29 ID:nk22
ちゃんと働いてる人でも風呂なし四畳半に住んでた
74: 名無しさん 25/07/31(木) 11:17:49 ID:4FFH
>>73
神田川の世界やな
神田川の世界やな
76: 名無しさん 25/07/31(木) 11:17:56 ID:P50E
シャンプーするのは週一
78: 名無しさん 25/07/31(木) 11:18:30 ID:4FFH
>>76
朝シャンブームって平成やっけ?
奇面組のCMでよう見た気がしたが
朝シャンブームって平成やっけ?
奇面組のCMでよう見た気がしたが
90: 名無しさん 25/07/31(木) 11:19:33 ID:P50E
>>78
80年代後半にはもう毎日洗ってた
70年代末期くらいまで週一だった
80年代後半にはもう毎日洗ってた
70年代末期くらいまで週一だった
84: 名無しさん 25/07/31(木) 11:19:10 ID:nQfx
日本が成長してた
86: 名無しさん 25/07/31(木) 11:19:19 ID:rVC9
真夏日が今の半分くらいだった気がする
89: 名無しさん 25/07/31(木) 11:19:33 ID:zEL5
待ち合わせ相手との連絡手段がない
93: 名無しさん 25/07/31(木) 11:19:47 ID:rVC9
ストライキとか結構多くてちょくちょく交通機関とか止まってた
135: 名無しさん 25/07/31(木) 11:26:58 ID:iNl5
クイズ番組で世代わかる説
昭和
巨泉のクイズダービー
100万円クイズハンター
ショーバイショーバイ
平成
ミリオネア
ヘキサゴン
ネプリーグ
令和
300万円とれるかな?
ミラクル8
137: 名無しさん 25/07/31(木) 11:27:23 ID:9LeO
>>135
世界まるごとハウマッチも昭和よな?
世界まるごとハウマッチも昭和よな?
138: 名無しさん 25/07/31(木) 11:27:37 ID:iNl5
>>137
後はアメリカ横断ウルトラクイズ
後はアメリカ横断ウルトラクイズ
139: 名無しさん 25/07/31(木) 11:27:49 ID:4FFH
>>137
巨泉の謎の大物感はなんだったんだろうか
巨泉の謎の大物感はなんだったんだろうか
149: 名無しさん 25/07/31(木) 11:31:42 ID:4FFH
Q 大橋巨泉の本業はなんでしょう
A Z世代「誰?」
ゆとり世代「誰?」
氷河期世代「あの偉そうなおっさんなにもんやったんやろ?タレント?」
正解は放送作家
A Z世代「誰?」
ゆとり世代「誰?」
氷河期世代「あの偉そうなおっさんなにもんやったんやろ?タレント?」
正解は放送作家
144: 名無しさん 25/07/31(木) 11:29:43 ID:HzOE
ゴミは分別なしで何でもかんでも黒いゴミ袋に突っ込んで出す
146: 名無しさん 25/07/31(木) 11:30:54 ID:nk22
このままだと夢の島はゴミで満杯になる言われてたな
結局なんとかなったみたいやけど
結局なんとかなったみたいやけど
150: 名無しさん 25/07/31(木) 11:31:44 ID:AxM6
プロ野球が延長するたびにニュースステーションの久米宏がブツブツ文句たれてた
159: 名無しさん 25/07/31(木) 11:35:20 ID:nk22
久米ってカープが優勝しなかったら坊主になる言うて坊主なったんやっけか
170: 名無しさん 25/07/31(木) 11:38:01 ID:4FFH
>>159
なった
あと徳光も巨人が優勝しなかったら坊主してた
なった
あと徳光も巨人が優勝しなかったら坊主してた
152: 名無しさん 25/07/31(木) 11:32:38 ID:AxM6
プロ野球の乱闘は毎週のようにあったし、なんなら実況とゲストで喧嘩してテレビ中継が中断したりした
172: 名無しさん 25/07/31(木) 11:38:51 ID:AxM6
あのときのプロ野球はまさに喧嘩
スポンサーリンク
329: 名無しさん 25/07/31(木) 12:25:39 ID:lQf6
あとあれや
昔のパチプロはマジでパチだけで生活できてた
昔のパチプロはマジでパチだけで生活できてた
332: 名無しさん 25/07/31(木) 12:37:21 ID:tPRj
>>329
パチンコは技術介入できた昭和の方が面白かったと近所のじっちゃが言うてた
パチンコは技術介入できた昭和の方が面白かったと近所のじっちゃが言うてた
335: 名無しさん 25/07/31(木) 12:45:00 ID:0AZ7
>>329
今はスロないと無理だよな
今はスロないと無理だよな
274: 名無しさん 25/07/31(木) 12:02:20 ID:lQf6
ホコ天を路上販売のカップヌードル啜りながら歩くのが一時期流行ってた
277: 名無しさん 25/07/31(木) 12:03:02 ID:nk22
なめ猫と言う動物虐待
でもかわいい
でもかわいい
278: 名無しさん 25/07/31(木) 12:03:40 ID:9LeO
>>277
免許証みたいなの持ってたわ
有効期限が「死ぬまで有効」だった
免許証みたいなの持ってたわ
有効期限が「死ぬまで有効」だった
281: 名無しさん 25/07/31(木) 12:04:27 ID:gPjp
>>278
死ぬまでは草
死ぬまでは草
スポンサーリンク
286: 名無しさん 25/07/31(木) 12:06:13 ID:qzi3
カネにモノを言わせてスティングにオリジナルCM曲書かせて
こけら落としにライブやらせたリゾート施設の宮崎シーガイアも
1994年オープンやで
こけら落としにライブやらせたリゾート施設の宮崎シーガイアも
1994年オープンやで
288: 名無しさん 25/07/31(木) 12:06:57 ID:nk22
>>286
CGじゃなくフレディマーキュリーにカップ麺の歌歌わせたりね
CGじゃなくフレディマーキュリーにカップ麺の歌歌わせたりね
292: 名無しさん 25/07/31(木) 12:07:49 ID:9LeO
>>288
カップ麺のCMでシュワちゃんがやかんを持って三三七拍子を踊ったりしてたな
カップ麺のCMでシュワちゃんがやかんを持って三三七拍子を踊ったりしてたな
304: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:24 ID:qzi3
たかが缶コーヒーのためにスティービー・ワンダーにオリジナルソング書かせてたキリンFireも1999年やしね
2000年にはPS2をオンラインで予約しようって盛り上がってた
2000年にはPS2をオンラインで予約しようって盛り上がってた
340: 名無しさん 25/07/31(木) 13:35:37 ID:830d
>>304
え!?
これオリジナルソングやったんか!
え!?
これオリジナルソングやったんか!
279: 名無しさん 25/07/31(木) 12:03:43 ID:qzi3
若い子はバブル弾けたら即大不況になったイメージ持ってるけど
実際は余力があって明るい世相はかなり続いたんや
実際は余力があって明るい世相はかなり続いたんや
290: 名無しさん 25/07/31(木) 12:07:26 ID:lQf6
昭和のファッショントレンドがこちら
293: 名無しさん 25/07/31(木) 12:07:58 ID:gPjp
>>290
普通に可愛いな…ありより
普通に可愛いな…ありより
294: 名無しさん 25/07/31(木) 12:08:43 ID:nk22
>>290
右上どうしてもCOWCOWの伊勢丹紙袋思い出してまう
右上どうしてもCOWCOWの伊勢丹紙袋思い出してまう
334: 名無しさん 25/07/31(木) 12:44:10 ID:P50E
>>290
これは70年代や
80年代はもっとキチガイ染みてる
これは70年代や
80年代はもっとキチガイ染みてる
298: 名無しさん 25/07/31(木) 12:10:13 ID:lQf6
一方男は
299: 名無しさん 25/07/31(木) 12:10:32 ID:gPjp
>>298
なんか草 なんでかな
なんか草 なんでかな
308: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:47 ID:lQf6
>>299
ズボンの履き方が深すぎるんやと思う
ベルトの位置腰より高くね?
ズボンの履き方が深すぎるんやと思う
ベルトの位置腰より高くね?
311: 名無しさん 25/07/31(木) 12:13:04 ID:gPjp
>>308
これさ…モデルは風間とおる?しっかり腹でズボン履いてるなw
これさ…モデルは風間とおる?しっかり腹でズボン履いてるなw
スポンサーリンク
300: 名無しさん 25/07/31(木) 12:10:42 ID:Coi3
あんまスレ読んでないけどインターネットないから電話線かなんかでパソコン通信してたってマジ?
301: 名無しさん 25/07/31(木) 12:10:58 ID:lQf6
>>300
少なくともそれは平成
少なくともそれは平成
302: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:06 ID:Coi3
>>301
そうなのか
勘違いしてたわすまんな
そうなのか
勘違いしてたわすまんな
305: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:27 ID:BVRA
トレンディ
307: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:42 ID:gPjp
>>305
ドラマが流行ったね
ドラマが流行ったね
306: 名無しさん 25/07/31(木) 12:11:40 ID:tDYb
ほとんどの人がネットもパソコンもなしで生活してたで充分やばい
313: 名無しさん 25/07/31(木) 12:15:42 ID:BVRA
なんちゃらウォーカーで出来立てカップルが一箇所に集まる
314: 名無しさん 25/07/31(木) 12:16:31 ID:9LeO
深夜0~1時くらいでテレビ放送が終わってたよな
328: 名無しさん 25/07/31(木) 12:24:49 ID:a1Nl
水飲むな定期
342: 名無しさん 25/07/31(木) 13:59:44 ID:XHxS
お見合い婚やな。倫理的にどうなんや?
112: 名無しさん 25/07/31(木) 11:22:25 ID:nQfx
お前ら何歳やねん...
参照元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753926826/