2chスレ・読み物

【2chスレ】おんJ民おすすめの映画教えて

スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:48:49 ID:xeFY
見てなかったら見るわ

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:01 ID:1ByN
貞子

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:11 ID:xeFY
>>2
怖いから嫌

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:12 ID:ZpLy
貞子2

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:27 ID:xeFY
>>4
怖いから嫌

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:42 ID:N01w
悪魔を見た

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:52 ID:xeFY
>>6
怖いから嫌

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:49:54 ID:eMRq
インターステラーは流石に見たか?

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:01 ID:xeFY
>>8
見た

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:05 ID:AaAf
チャイルドプレイ

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:11 ID:xeFY
>>10
怖いから嫌

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:22 ID:guUB
プレデター

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:39 ID:xeFY
>>12
怖いから嫌

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:41 ID:eMRq
シックスセンス

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:47 ID:xeFY
>>14
見た
おもろかった

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:51 ID:NYhC
ペットセメタリー

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:59 ID:xeFY
>>16
怖いから嫌

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:50:52 ID:WSyz
タイタニック3

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:07 ID:xeFY
>>17
1が駄作なので見ない

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:19 ID:xeFY
てかタイタニック3とかないやろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:35 ID:xlC7
RRRは全国民がいっぺんは見てほしい

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:52:07 ID:xeFY
>>21
同意する
ここ数年で一番の神映画や

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:36 ID:NYhC
ミザリー

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:52:16 ID:xeFY
>>22
嫌な気持ちになりそうなので嫌

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:38 ID:re5s
スターシップ・トゥルーパーズ

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:52:40 ID:xeFY
>>23
これはありかな
特別SF好きとかじゃないんやが

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:51:40 ID:7flR
ヤギと男と男と壁と

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:02 ID:xeFY
>>24
おもろそう
サンガツ

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:52:41 ID:NYhC
マンマミーア

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:25 ID:xeFY
>>28
ミュージカルに食指が動かんがまあ見るわ

29: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:52:50 ID:AaAf
エヴァ破

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:31 ID:xeFY
>>29
エヴァが好きじゃない

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:01 ID:Ui5h
ブレードランナー

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:48 ID:xeFY
>>30
みた
すこ
2049もみた

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:36 ID:Ui5h
ジョーカー

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:55 ID:xeFY
>>35
これもありかな

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:53:52 ID:E870
ワイにもホットファズみたいなコメディおしえてください!

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:54:05 ID:4xRI
昨日メイズランナーってやつ見たけどおもしろかった

created by Rinker
¥407 (2024/06/30 09:22:47時点 Amazon調べ-詳細)

45: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:54:38 ID:xeFY
>>39
おもろそう

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:54:08 ID:Aky2
キャビン
タッカーアンドデイル
ウィリーズワンダーランド

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:54:57 ID:xeFY
>>40
全部ホラーやんけ

43: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:54:34 ID:BzML
メジャーリーグシリーズ

53: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:55:41 ID:xeFY
>>43
野球に興味ない

54: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:55:42 ID:X83y
木人拳

67: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:02 ID:xeFY
>>54
ジャッキーか
見るわ

77: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:31 ID:X83y
>>67
や↑ったぜ??

64: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:56:34 ID:4xRI
エンドオブホワイトハウスもおもろい

91: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:11 ID:xeFY
>>64
見た
続編も見た

65: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:56:46 ID:XtoL
ジョーブラックをよろしく

98: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:36 ID:xeFY
>>65
おもろそう
サンガツ

68: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:07 ID:Ui5h
ブラックホーク・ダウン

104: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:08 ID:Agea
>>68
戦争映画におもしろさを覚えんのよなぁ…パスで

71: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:10 ID:X83y
フライングハイ1と2

created by Rinker
¥407 (2024/06/30 09:22:48時点 Amazon調べ-詳細)

109: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:35 ID:Agea
>>71
おもろそう

112: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:47 ID:bghV
>>109
や↑ったぜ??

73: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:13 ID:4xRI
キングスマンも好きやった

76: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:57:24 ID:1LlM
ハンターキラー

潜水艦の話でアメリカとロシアの戦いなんだけど
最後のどんでん返しが面白い

121: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:02:26 ID:Agea
>>76
まーたジェラルド・バトラーだよ
外れないし見るわサンガツ

125: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:02:46 ID:thL1
>>121
後半だけ30回くらい見た

129: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:02 ID:Agea
>>125

そんなにおもろいんか

81: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:58:01 ID:xlC7
意外にトップガンマーヴェリック出てこないのね

151: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:05:37 ID:Agea
>>81
映画館で見て冒頭5分でクッソテンション上がったわ
クルーの真似してハンドサイン出したくなる

96: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:25 ID:re5s
TENET

created by Rinker
¥1,528 (2024/06/30 06:24:15時点 Amazon調べ-詳細)

126: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:02:48 ID:Agea
>>96
これRRRの登場までここ数年の1位やったな

97: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:34 ID:xlC7
陽のあたる教室って映画大好きなんやが
サブスクなんかでは配信してるとこ無いんよなあ
いい作品なのに

99: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:45 ID:ArJK
メメント

130: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:23 ID:Agea
>>99
これすこ
ええよな

102: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 23:59:54 ID:Fp96
ブラピならファイトクラブやな

132: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:35 ID:Agea
>>102
これもすこ

103: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:00 ID:gIgm
>>102
あ?

113: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:51 ID:TiMj
>>103
すみません。何かお気に障りましたか?

115: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:01:20 ID:gIgm
>>113
ブラピならインタビューウィズバンパイアを忘れるな

118: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:01:46 ID:thL1
>>115
あれは良かった
気がしなくもない

131: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:27 ID:thL1
>>127
モーリス並みのホモ映画やったな

105: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:13 ID:082f
マッドマックス 怒りのデスロードとマッドマックスフュリオサ

134: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:59 ID:Agea
>>105
なんかテーマがいまいち掴めなくてつまらんかった記憶ある

106: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:18 ID:LJiE
テルマ&ルイーズ面白かった

135: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:04:06 ID:Agea
>>106
おもろそう
サンガツ

111: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:00:47 ID:LuON
ええスレやな

119: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:01:54 ID:LuON
ネトフリオリジナルになっちゃうけどドント・ルック・アップって映画はまじで人類全員一回は観てええと思う

182: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:08:01 ID:Agea
>>119
あらすじだけ見たけどなんかムーンフォールに似てね?

201: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:10:06 ID:LuON
>>182
ムーンフォール観たこと無いんやけどあれは普通にSFやろ?
ドント・ルック・アップはSFの見た目をしたブラックコメディや
隕石が落ちてくるのに人類が正常性バイアスと既得権益のせいでなかなか食い止められないっていう

206: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:10:24 ID:Agea
>>201
はえーサンガツ
機械あったら見るわ

122: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:02:41 ID:hf2r
マイインターン

created by Rinker
¥407 (2024/06/30 09:22:49時点 Amazon調べ-詳細)

183: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:08:14 ID:Agea
>>122
これええよな
ほっこりしたわ

123: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:02:42 ID:tWZx
脳筋系映画は良いぞ
パシフィックリム
バトルシップ
ランペイジ
マッドマックス怒りのデスロード

133: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:03:42 ID:HwlT
レオン

202: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:10:09 ID:Agea
>>133
すこ
ただ最後悲しい

140: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:04:52 ID:PMFU
イミテーションゲーム
チューリングのやばさがよくわかるし撮影が上手くておもろい

214: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:11:16 ID:Agea
>>140
これおもろかったな
ただの伝記モノかと思ったらちゃんとストーリーしっかりしててよかった

152: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:05:38 ID:hf2r
それでも夜は明けるっての痛々しい部分あるけど見て損はないと思う

157: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:06:07 ID:Gkde
ガタカ

162: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:06:28 ID:Agea
>>157
見た

160: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:06:24 ID:QJ5Q
アルマゲドンとかいう感動に見せかけたおバカ映画

165: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:06:40 ID:SGPh
>>160
なんでやちゃんと感動もするやろ!!

172: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:07:03 ID:gIgm
>>160
曲だけでお釣りくる

163: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:06:32 ID:6PbQ
マスカレードホテル

225: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:12:54 ID:Agea
>>163
邦画やから例によって見ないけど
原作小説はおもろかったわ

221: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:12:12 ID:E8W9
リベリオン
ってかここまで出てないのが驚き

222: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:12:20 ID:gIgm
>>221
おもんないもん

224: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:12:36 ID:SGPh
>>222
は?ガンカタごっこいれてやんないから

226: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:12:57 ID:gIgm
>>224
なんでそんなこというの?怒ったの??

227: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:13:00 ID:HAfA
>>224
ワイいつも敵役だから良いもん

228: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:13:21 ID:SGPh
>>227
かわいそう
ヘルメット割られてそう

241: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:15:01 ID:LuON
あとはフリー・ガイも結構おもろい
ゲームの何の変哲もないNPCが主人公なんや

created by Rinker
¥300 (2024/06/30 09:22:50時点 Amazon調べ-詳細)

255: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:17:00 ID:Agea
>>241
これ予告から気になってたわ
ついぞ見ないまま今日まで来たな

253: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:16:50 ID:SGPh
パシフィックリムとかいう何回見ても面白い映画

258: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:17:30 ID:tWZx
>>253
パシリムの伝わらないここすきポイント

261: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:17:43 ID:WdXW
>>253
ロボット系に身体が調教されてんねんな

262: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:17:45 ID:E8W9
一番好きなのはインセプション

266: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:18:22 ID:SGPh
>>262
めtttttttっちゃわかる
奥さんが飛び降りちゃうシーンが悲しいけどすごいすき

265: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:18:14 ID:LuON
マトリックスはつまらんかったなぁ
ワイが若いからなのか未来感無かったし

274: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:19:07 ID:hf2r
>>265
わかる 評価高いから見たけどまじでおもんなかった
あれは昔だと画期的やったんやろな

267: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:18:29 ID:PMFU
逆にクソ映画言ってイッチに最クソ決めてほしいわ

272: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:19:02 ID:Agea
>>267
見たくねぇよw

294: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:21:30 ID:gIgm
ブラザーフッドおもろかったわ韓国映画

295: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:21:31 ID:LJiE
なんやかんやバックトゥザ・フューチャーは何回観ても楽しい

296: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:21:31 ID:TEXN
桐島、部活辞めるってよ

302: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:22:08 ID:fp46
こないだ観たけどキサラギはおもろかった

304: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:22:36 ID:gIgm
>>302
2人くらい犯罪者いない?

308: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:23:17 ID:fp46
>>304
テレビ放送はもう無理やろうな

307: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:22:57 ID:Agea
ワイからは香港映画のインファナル・アフェアおすすめする

312: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:23:37 ID:HAfA
>>307
あれもええな 3はよくわかんなかったが

313: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:23:45 ID:PDtp
ボーはおそれている
見てて感情をぐちゃぐちゃにされる

318: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:10 ID:LuON
>>313
あれほんまおもろかった
映画館で観た

317: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:23:57 ID:WdXW
MIBとかいう全会一致でみんな好きなやつ

319: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:12 ID:gIgm
>>317
それもうさっき射精たぞ

321: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:30 ID:WdXW
>>319
予測変換どうなってんねん

325: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:44 ID:Agea
>>321

323: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:40 ID:fp46
>>317
入社テストすき

320: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:24:28 ID:TiMj
やっぱウルフオブウォールストリートやない?
最高に笑える

337: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:25:56 ID:LuON
>>320
金に狂うことの恐ろしさがわかる

333: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:25:43 ID:E8W9
イギリス映画だけどウェールズの山ってのもアホっぽくて感動的で最高に面白かった

334: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:25:46 ID:WdXW
藤原竜也好きなのもあるけどワイはインシテミルも意外と好きやで

created by Rinker
¥1,528 (2024/06/30 19:29:23時点 Amazon調べ-詳細)

339: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:26:05 ID:gIgm
おやおや?こごでSAWが出てないとは

344: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:26:20 ID:WdXW
>>339
あれってテレビシリーズやないの?

347: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:26:46 ID:gIgm
>>344
てめぇ…本気で言ってんのか…

351: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:27:18 ID:WdXW
>>347
だって洋画のパニック系見ないのよ…

358: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:27:45 ID:gIgm
>>351
1はめっちゃおもろいぞ
2から右肩下がりやな

362: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:28:05 ID:bSs6
インシテミルも見ようよみんな

366: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:28:27 ID:WdXW
>>362
君も藤原竜也好きなのか

372: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:28:55 ID:gIgm
>>366
どぼじでだよォォォォォォォォ!!!!!

386: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:30:37 ID:bSs6
>>366
あれ過小評価され過ぎよな
初めて見たのは小学生の時金ローでやってた時やけどめっちゃ見入ったの覚えてる
久しぶりに最近見たら確かに粗々しいとこはあったけどネットで言われるほど悪い映画では無いと思うわ

368: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:28:41 ID:Jr4X
ホラー映画大好きワイ 死霊館、アナベル、インシディアスシリーズを強くおススメします

379: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:30:04 ID:hf2r
冷たい熱帯魚セックスとkoろしのシーンしか無くてビビった

401: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:32:16 ID:cqO0
>>379
でんでんが良い味出してたな?

408: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:33:13 ID:hf2r
>>401
あのひとお笑い芸人らしいのにすごいよな

416: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:34:05 ID:GuEt
エクソシストは本当におぞましい
夜中に一人で見てて心の底から怖かった

424: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:35:04 ID:E8W9
>>416
曲がまたね
すごいわあれ

420: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:34:40 ID:TiMj
怖いってか胸糞展開が続くけど
初代の「キャリー」って映画はめちゃくちゃおもろいよ
胸糞展開あってのあのラストのカタルシスや

425: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:35:12 ID:gIgm
あれ怖いんちゃうか?エルム街の悪夢

429: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:36:08 ID:gIgm
気持ち悪くなる映画ナンバーワンは時計仕掛けのオレンジ

440: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:37:13 ID:Agea
>>429
わかる

442: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:37:31 ID:gIgm
>>440
何回見ても吐き気がする

454: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:38:52 ID:Agea
>>442
嬉々として幼稚な暴力性を描いてて何やこの映画と思ったわ
マフィアものみたいな感じとはまた違った無意味な暴力性なんよな

461: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:40:01 ID:gIgm
>>454
笑顔で無邪気に人を傷付けることにどれだけの狂気があるかってほんまに気持ち悪かったわ
また色使いとかオシャレなのが余計に

448: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:38:18 ID:PDtp
>>429
ワイ的にはボーはおそれているのがキツかった

430: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:36:11 ID:UjaL
オチが有名になりすぎたけどやっぱMYST
皮肉屋多そうなおんJ民は好きやと思う

434: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:36:20 ID:cqO0
>>430
ワイはすこ

453: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:38:38 ID:cqO0
映画の演出論としてMYSTは教科書よな

王道の展開の連続、良くも悪くもベタで先が読める展開をダラダラ続けたところでそれをぐいっと裏切る

前振りというか振り幅が大きい分、最後のアレが生きてくる

459: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:39:42 ID:UjaL
>>453
デウスエクスマキナやハリウッドに対するアンチテーゼやしな

474: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:41:12 ID:cqO0
>>459
ホラーやスリルとはサプライズの連続であるべきという映画の常識を逆手にとった

見事な作品やと思う

464: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:40:10 ID:tWZx
ミストは最後がとにかく胸糞っていう情報だけ入れた上で観たら胸糞というより感心したな
なるほどー!これ考えた奴性格悪ぅー!って思った

473: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:41:02 ID:HAfA
>>464
あのオチは原作者が感動したらしいもんな
捻くれてるキングが

468: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:40:29 ID:gWnd
※ネタバレ注意

実は死んでました系映画好き
シックスセンスとかパッセンジャーズとか

479: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:41:47 ID:Agea
>>468
くそネタバレで草
ワイも両方すこ

483: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:42:23 ID:E8W9
>>468
似たようなのでデカプリオ主演のシャッターアイランドも良いよね

488: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:42:55 ID:5K6B
こないだ見たエレファントマンの優しいお医者さんがハンニバルレクターと同じ俳優って知ってビックリした

492: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:43:12 ID:HAfA
>>488
あの頃男前よな

496: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:43:32 ID:yygF
fall見た?高い所行くやつね
高所恐怖症のワイはぞくぞくしながら見た

505: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:44:34 ID:HAfA
>>496
あれ劇場で見てよかったンゴねぇ 
高いとこほんま怖いわ

507: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:44:45 ID:6DPf
search

created by Rinker
¥800 (2024/06/30 19:29:24時点 Amazon調べ-詳細)

518: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:45:36 ID:Agea
>>507
これもよかった
新しい映画体験やった
続編は駄作

578: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:52:51 ID:cqO0
ワフォレスト・ガンプってあれある意味アメリカ人じゃないと楽しめないと思うのよな

だってアレさアメリカの歴史を振り返りながら、酒やドラッグ、戦争、アメリカンドリームとその虚構みたいなのをフォレスト・ガンプの人生を通して擬似体験するアンチアメリカ映画な気がするんよ

584: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:54:00 ID:hf2r
>>578
確かに 日本人じゃいまいち入りきれない

456: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:39:00 ID:hf2r
ノスタルジックな映画がみたいな思ってアマプラで適当にサムネが良さげのやつ選んだらそれがミッドサマーやったわ あれサムネ詐欺やろ

457: 名無しさん@おーぷん 24/06/10(月) 00:39:31 ID:PDtp
>>456
地獄みたいなやつで草

参照元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717944529/

スポンサーリンク

-2chスレ・読み物