0001風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:19:26.41 ID:Splr7OOBa
江戸時代の日本人は欧米並みに陽キャだらけだったのに現代人は陰気質が多い理由
わかるかな?
0002風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:19:48.66ID:IBqOTu7+p
戦争やね
0006風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:20:24.27 ID:Splr7OOBa
>>2
もうすこしくわしく
0003風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:19:59.78ID:qVolVqLf0
これは教育やろなあ
0008風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:20:40.12 ID:Splr7OOBa
>>3
ちょっと違うね
0004風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:20:02.66ID:f8HvHtxuH
江戸が陽キャの証拠は?
0010風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:21:03.08 ID:Splr7OOBa
>>4
江戸時代みんな祭り人間やん
0005風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:20:14.94ID:uhrm3tQJd
???
0076風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:35:39.09ID:SQ6XFJRha
ええじゃないかとか騒いでたんだろ?
陽キャにも程がある
0009風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:21:02.52ID:Y9LxBcnAM
鎖国してたし国自体がコミュ障の引きこもりニートやん
0014風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:22:47.90ID:5635tIuha
>>9
鎖国と陽キャ関係ないわw
0011風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:21:51.44ID:5hzrF74o0
江戸時代盆踊り全員参加してそう
0012風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:21:51.83 ID:Splr7OOBa
早いけど答えええか?
答えは治安の良さ
命が軽くて毎日が死と隣り合わせだから
ブラジルとか陽キャだらけなんや
治安が悪いとこ程陽キャばっかり
0013風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:22:10.86ID:SNgoZWhoa
確かにせやな🤔
0026風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:25:52.35ID:KXI3vdRCa
>>12
はえ~
0028風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:26:28.22ID:KXI3vdRCa
>>12
目から鱗やね
0049風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:30:33.84ID:R20Df2RH0
>>12
これ知恵者やろ
0021風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:24:40.90ID:oFlwK2Nea
>>12
日本は治安いいから陽キャになりにくいんか🤔
0035風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:28:23.60ID:4erfkjpv0
>>12
いつ死ぬかわからんから後悔しないように陽気に過ごしてる…ってコト!?
0044風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:29:40.75ID:cIFqyHOMa
>>35
それに近いかな
0066風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:33:32.28ID:2GgWCQh7a
>>12
なんかええとこに目をつけとるな
これ学者にパクられそう
0093風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:38:12.41ID:dDLMjh3fp
>>12
これよ
実際ワイも普段は隠やけど強豪部活とかに属してハードでキツい毎日送ってた時はなんか気持ちも大きくなってた
スポンサーリンク
0022風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:24:59.22ID:5DQso5EkM
言うほど現実で陰キャ多いか?
ネットだけじゃね
0063風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:33:07.36ID:8hcxi0qWd
>>22
そもそも平均的日本人が外人から見たら陰キャやし
0016風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:23:04.88ID:Ti9090ya0
なぜ世界一の陰キャ国家になってしまったんや
0030風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:26:46.24ID:x15igg9ja
>>16
治安いいからや
0023風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:25:00.92ID:UwU+uOGda
命が軽くて危険なとこに住んでたら明るくなるの何となくわかる
0018風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:23:22.29ID:vujMzTiYd
元々陰気質なのが浮き彫りになっただけやろ
0042風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:29:29.72ID:ss9mZaEeM
江戸時代は恨みつらみばかりやで
0058風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:31:53.28ID:n12X6Ywsa
>>42
必殺仕事人観すぎや
0029風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:26:30.71ID:0n/1XNNhM
火事と喧嘩は江戸の華
0046風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:30:18.81ID:o7i1XKIRa
確かに治安いいブータンスイスはわりと陽キャいないよな🤔
0057風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:31:50.55ID:iaGsluCd0
割とマジで死を身近に感じないと生きてるって実感ないからな
0075風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:35:20.16ID:LMqeUsiBa
>>57
うむ
アメリカも銃しゃかいやし
仕事はいいかげんだったりするからな
0065風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:33:20.15ID:m0wNOo1k0
ヨーロッパは陰キャやろ
イギリスは怠け者やしフランスは政治系やしドイツはガチ陰
0071風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:34:25.39ID:VPjMH7Sn0
鎖国してて外国のパリピの存在を知らなかったってのもあるかもしれん
スポンサーリンク
0083風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:36:49.19ID:fKDVlYrVa
毎日酒盛りして盆踊りよ
0088風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:37:44.12ID:UN+F16aoa
寿命も短い、身近な人がすぐ死んだり殺されて命が短いからな
明るくないとやってられんくなるわな
0092風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:38:05.74ID:0n/1XNNhM
杉浦日向子先生はやく
0043風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:29:30.69ID:Ti9090ya0
でも00年まではイケイケだったんやないの?
0121風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:46:56.91ID:lCd3Y7Vh0
高齢化ちゃうか
0106風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:41:31.50ID:rfjyebMUa
妙に納得させられたわ
0039風吹けば名無し 2021/09/23(木) 13:28:51.18ID:0z3IblCoa
なるほど
こういう視点もあるんやな
参照元:https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632370766/