1: 名無しさん 23/01/24(火) 12:51:14 ID:pyMH
自己愛性パーソナリティワイ、自覚して最悪の気分
自分の存在そのものを否定されたみたいや
自己愛性パーソナリティ障害
過大な自尊心と自信、過度な賞賛の欲求、共感の欠如といった特徴を示すパーソナリティ障害の一類型である
患者はたいてい自分が問題であるとは認識していないため、多くの場合において精神療法は困難である[3]。人口の1%が、一生のある時点でNPDを経験すると考えられている[5]。女性よりも男性に多く、また老年者よりも若者に多い[3][2]。このパーソナリティーは1925年にロバート・ウェルダーにより初めて記され、1968年にNPDとの用語が使われるようになった
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
3: 名無しさん 23/01/24(火) 12:52:48 ID:8B8G
あんだけ強烈なのに自覚出来んかったのか今まで
6: 名無しさん 23/01/24(火) 12:53:21 ID:pyMH
>>3
せや
なんでワイのこと知ってるんや
12: 名無しさん 23/01/24(火) 12:55:49 ID:8B8G
何が期で自覚できたんや?
15: 名無しさん 23/01/24(火) 12:57:32 ID:pyMH
>>12脳の奥で蓋してた過去のことを一つ一つ思い返していったら自分のキチガイっぷりがわかった
それをよく見つめたら自己愛性パーソナリティやったのかなって
逃げるエネルギーも場所も無くなったことで気づけたのかも
18: 名無しさん 23/01/24(火) 12:58:53 ID:8B8G
そういうのって今までいくら人におかしいって言われても気付けなかったん?
むしろお前らの方が変やろって?
21: 名無しさん 23/01/24(火) 12:59:46 ID:pyMH
>>18
そう
自分を正当化できる理屈を用意して逃げてた
9: 名無しさん 23/01/24(火) 12:54:38 ID:bAGJ
医師の診断うけたのそれとも自称?
10: 名無しさん 23/01/24(火) 12:55:02 ID:pyMH
>>9
自称や
強烈すぎて自分でもわかる
16: 名無しさん 23/01/24(火) 12:57:48 ID:IYWd
エピソード書けよ
つまらん
17: 名無しさん 23/01/24(火) 12:58:39 ID:pyMH
恥ずかしすぎる
20: 名無しさん 23/01/24(火) 12:59:10 ID:IYWd
>>17
匿名掲示板で恥ずかしがるとか池沼やろ
19: 名無しさん 23/01/24(火) 12:58:55 ID:ZK7b
イッチもう既に回避性パーソナリティ障害になってそう
23: 名無しさん 23/01/24(火) 13:01:22 ID:pyMH
>>19
ありそうやな
やけど何も考えられんくらい最悪の気分や
さっきちょっと吐いたし
22: 名無しさん 23/01/24(火) 13:00:29 ID:dY5i
人格障害の人への対処法は、そっと距離をおくことやからな
注意してくれるなんて親切したら削られるから、それが正解
人格障害者の方からだとますます気づけない遠巻きにされるだけ
24: 名無しさん 23/01/24(火) 13:01:38 ID:pyMH
>>22
それは確かやな
26: 名無しさん 23/01/24(火) 13:01:49 ID:Gg9j
おんj民の半分くらいこれやと思っとる
29: 名無しさん 23/01/24(火) 13:03:49 ID:pyMH
>>26
ワイもおんjに多そうやなって思う
30: 名無しさん 23/01/24(火) 13:05:17 ID:LzlQ
イッチ吐いたのなら、暖かい牛乳とかお茶とか
なければ水道水を40度くらいにレンチンしたやつでもいいからゆっくり飲むとええで
32: 名無しさん 23/01/24(火) 13:06:22 ID:pyMH
>>30
気を遣ってくれてありがとうや
今牛乳レンチンする
33: 名無しさん 23/01/24(火) 13:07:08 ID:LzlQ
牛乳常備しとるとは、なかなか有能なイッチやな
31: 名無しさん 23/01/24(火) 13:06:09 ID:D3m3
そういうのいくらでもいそう
39: 名無しさん 23/01/24(火) 13:09:43 ID:Ug2O
今まで自己愛性パーソナリティ障害のお陰でどんなことしてきたんや?
40: 名無しさん 23/01/24(火) 13:11:31 ID:pyMH
>>39
性格くそすぎていじめられて学校辞めた
SNSやネットで黒歴史作った
そしてきついのはワイが仲良くしてくれてると思ってたらやたらがみんな内心ワイを馬鹿にしてたってことに気がついた
41: 名無しさん 23/01/24(火) 13:12:22 ID:8B8G
>>40
どうして馬鹿にされてたって思ったんや?
43: 名無しさん 23/01/24(火) 13:13:13 ID:pyMH
>>41
ニヤニヤしてたしあからさまに馬鹿にしてた
やけどワイはそれに気づかないように自己暗示してた
45: 名無しさん 23/01/24(火) 13:14:34 ID:8B8G
>>43
ニヤニヤしてたくらいじゃ確証はないな
あからさまにバカにしてたってのも思い込みによる側面が強い場合もあるし
47: 名無しさん 23/01/24(火) 13:15:13 ID:pyMH
>>45
そっか
やけど馬鹿にしてる人が多かったのは事実や
もしかしたら心配してくれたんかも知れへんけど
52: 名無しさん 23/01/24(火) 13:17:25 ID:8B8G
>>47
もしかしたら心配してくれてたかも知れないという所まで考えられてるのはいい傾向やね
「馬鹿にしてる!!!」とか断定するのではなく多方面から考えるのは良い考え方や
日常生活で困ってることが多いなら医者行ったらカウンセリングとか受けれるようになるけど、高いんだよなぁ
35: 名無しさん 23/01/24(火) 13:07:15 ID:HnEs
人なんて大なり小なりどっかおかしいから気にすんな
42: 名無しさん 23/01/24(火) 13:12:23 ID:Ug2O
なんか自己愛性パーソナリティ障害やなくてもありそうやな
確信した根拠あるんか?
44: 名無しさん 23/01/24(火) 13:13:54 ID:pyMH
>>42
これに当てはまってた
46: 名無しさん 23/01/24(火) 13:14:56 ID:Ug2O
>>44
診断が無いとなんともやな
48: 名無しさん 23/01/24(火) 13:15:43 ID:pyMH
>>46
まあ中二病の延長かもしれへんね
77: 名無しさん 23/01/24(火) 13:40:11 ID:LzlQ
人格障害は厳密には病気やないんやで。
性格がすごく特殊過ぎることが原因で
本人が吐くくらい苦しみを感じたり、周囲の人間とうまくいかない、という状態
すげぇ変人だけど、理解ある家族と恋人に囲まれて楽しくやれてる場合は障害はないってパターンもある。
49: 名無しさん 23/01/24(火) 13:16:04 ID:ln2z
これって病識持てるんか?自覚するの難しそう
50: 名無しさん 23/01/24(火) 13:16:44 ID:pyMH
>>49
難しかった
黒歴史を封印したままにしないことや
スポンサーリンク
53: 名無しさん 23/01/24(火) 13:17:41 ID:LzlQ
人格障害で言われたのでワイが印象に残ってるのが
パーソナリティ障害になる人は自分が玉座に座っていない。ってやつやな。
人間には保身のために心理的な防衛本能がいくつかある。他人のせいにする責任転嫁とかそういうやつな。あと感情がある。怒りとか羞恥とか。
人格障害の人は、自分の自意識やなくてそういうモンが玉座に座ってて、そういうモンがアレをしろコレが正義だと王様として命令を出してる。
でも自分の意識では、ちんこシコろう…と思ったら自分の思い通りに手が動くから、当然自分が自分自身の王様で命令してると認識しとる。でも実際は自分ではコントロールできないきっかけで怒ったり、これが正しいと思いこんだりする
ってやつ
56: 名無しさん 23/01/24(火) 13:19:42 ID:ln2z
>>53
はえ~面白い
これは治療も困難な訳だわ
60: 名無しさん 23/01/24(火) 13:22:28 ID:LzlQ
>>56
まず、自分が玉座に座ってないと意識しないと始まらない
そういう意味では一番困難な部分をイッチは既に乗り越えてる。
61: 名無しさん 23/01/24(火) 13:22:28 ID:pyMH
ホットミルク飲んでちょっと気分マシになったわ
68: 名無しさん 23/01/24(火) 13:32:38 ID:QQCo
境界性パーソナリティ障害っぽい人と関わったことあるけど本当に話が通じなくて草枯れたことあるわ
医者行けって言うと余計ヒートアップして敵認定してきて周りに悪口振りまいててなんやこいつってなったわ
そいつの周囲の信用のなさで自爆しててかわいそうだったけど
70: 名無しさん 23/01/24(火) 13:33:28 ID:Ug2O
>>68
病気やから哀れやけど
関わりたくは無くなるな
72: 名無しさん 23/01/24(火) 13:35:38 ID:pyMH
何より過去に作ってきた黒歴史が恥ずかしすぎる
これのせいで防衛機制として自覚が遅れたのあるかもな
74: 名無しさん 23/01/24(火) 13:38:08 ID:pyMH
どうやって過去と向き合おう
82: 名無しさん 23/01/24(火) 13:42:00 ID:8B8G
>>74
一朝一夕で治るものではないからなぁ
一生自制心を強くもって人格障害の症状を抑えながら生きて行かなきゃならんし
でも重要なのは過去じゃなく今現在の自分やで
気付けたんやから大きな一歩や
89: 名無しさん 23/01/24(火) 13:43:18 ID:pyMH
>>82
せやな
人と関わるトレーニングしたい
85: 名無しさん 23/01/24(火) 13:42:15 ID:LzlQ
>>74
過去は思い出すと苦しいかもしれんが
いま現在進行形で困ってることはないんか?
90: 名無しさん 23/01/24(火) 13:43:54 ID:pyMH
>>85
家族としか関わらんから困ってはないかな
95: 名無しさん 23/01/24(火) 13:44:55 ID:LzlQ
>>90
そうなんか。
ほなら自分との向き合い方が当面の課題なんやな
96: 名無しさん 23/01/24(火) 13:47:59 ID:pyMH
>>95
そうだね
自分をコントロールすることが大事や
復帰を受け入れてくれる社会が欲しい
97: 名無しさん 23/01/24(火) 13:49:28 ID:8B8G
>>96
意外と社会は暖かいものやで
まぁたまにとんでもねー冷淡な奴らもおるけどな、ここのスレに色々書き込んでくれた人達は少なくとも応援してると思うで、もちろんワイも
99: 名無しさん 23/01/24(火) 13:50:46 ID:pyMH
>>97
ありがとうや
馬鹿にされた経験は結構トラウマや
100: 名無しさん 23/01/24(火) 13:57:54 ID:8B8G
>>99他人は自分を写す鏡やからな
イッチがどんな事をしてきたのか分からんが、自分が不躾なら周りも不躾なんや
悪人では無い善良な心を持った普通の人でも、嫌な事されてニコニコしてる人なんてほぼおらんから、酷いこと言ったり馬鹿にしたりもするんや
実体験に基づくことやで。イッチを悪く言ってる訳ちゃうで
これからイッチも他人を考えて行動するようになれば、自然といい人が集まってきたり、優しく接してくれる人も増えると思うで
スポンサーリンク
81: 名無しさん 23/01/24(火) 13:41:43 ID:6ek8
自己愛ってそんなあかんのか?
86: 名無しさん 23/01/24(火) 13:42:46 ID:Ug2O
>>81
それが社会適応に問題無ければええんちゃうかね
でも問題になる場合の方が多そうや
87: 名無しさん 23/01/24(火) 13:42:59 ID:96Iu
イッチコミュ力は高い?
91: 名無しさん 23/01/24(火) 13:44:07 ID:pyMH
>>87
典型的ASDや
低い
103: 名無しさん 23/01/24(火) 14:00:36 ID:pyMH
これが俺の物語だと思って受け入れよう
105: 名無しさん 23/01/24(火) 14:04:16 ID:LzlQ
>>103精神科だけやと、
黒歴史を思い出してゴロゴロのたうち回る発作に襲われた時に落ち着くための薬とか
気分が落ち込んだ時に飲む薬とか
寝つきが悪い時にリラックスするための体操とか
今つらぁい症状に対する治療がメインになるんよね。
過去をどうやって受入れていくかとか
つい誤魔化したくなる気持ちなんかとどう向き合えば良いかとかのメンタルトレーニングは、
カウンセリングの分野や。
イッチが望んでいる人間になるための訓練はどこに行ったら受けられるかも、
精神科の先生と相談したらええと思うで。
106: 名無しさん 23/01/24(火) 14:05:09 ID:pyMH
>>105
なるほどや
カウンセラーを探すんやね
112: 名無しさん 23/01/24(火) 16:12:27 ID:Jsyc
まだ自覚できるだけ賢くて良かったやん、頭悪かったら理由も考えつかずイライラし続けるチンパン状態やったで
98: 名無しさん 23/01/24(火) 13:50:25 ID:Ug2O
冷淡な側面と暖かい側面両方持ち合わせてるのが人間やな
101: 名無しさん 23/01/24(火) 13:58:35 ID:LzlQ
人格障害の同僚がおっても、そのキチガイムーブをぶつけられない限りは普通に付き合えるからな~。
報連相でウソをつかないとか、イッチが当たり前だけど人として大事なポイントを押さえてたら仕事場では受け入れられるで
107: 名無しさん 23/01/24(火) 14:19:46 ID:LzlQ
医者予約したならもう一人で悩んでた時間にバイバイや
健闘を祈る
参照元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674532274/