1: 名無しさん 25/03/03(月) 00:14:29 ID:DNXh
滅ばずに進化する気がしない
2: 名無しさん 25/03/03(月) 00:14:44 ID:g36M
戦争やな
3: 名無しさん 25/03/03(月) 00:14:48 ID:4lqY
核戦争あたりが1番ありそうやね
7: 名無しさん 25/03/03(月) 00:17:54 ID:KPeg
隕石は
9: 名無しさん 25/03/03(月) 00:19:46 ID:DNXh
>>7
そういう宇宙からの外的要因も有り得るよね
隕石とか諸々ある程度予測可能やけど絶対じゃないしさ
そういう宇宙からの外的要因も有り得るよね
隕石とか諸々ある程度予測可能やけど絶対じゃないしさ
10: 名無しさん 25/03/03(月) 00:21:14 ID:KPeg
どう滅ぶにしても最後くらいはレスバせずに仲良く逝きたい
12: 名無しさん 25/03/03(月) 00:23:42 ID:DNXh
>>10
ほんまにな
けど多くの人間がリアルでは醜く争いながら滅んでくやろね…
ほんまにな
けど多くの人間がリアルでは醜く争いながら滅んでくやろね…
16: 名無しさん 25/03/03(月) 00:24:52 ID:nwmh
温暖化で住めるとこ無くなるんちゃうの
17: 名無しさん 25/03/03(月) 00:25:13 ID:KPeg
>>16
ウォーターワールドとかの世界になる予感
ウォーターワールドとかの世界になる予感
25: 名無しさん 25/03/03(月) 00:28:43 ID:Jvrw
実は人口の統計予想はもう出来ているんだ
あと数百年が人口のピークでそこから減少に転じる
だからそのうち全滅
あと数百年が人口のピークでそこから減少に転じる
だからそのうち全滅
30: 名無しさん 25/03/03(月) 00:29:50 ID:DNXh
>>25
ワイもそういうの見た
いずれにしろ絶滅するんやけどその前に何か起きる可能性もあるやね
ワイもそういうの見た
いずれにしろ絶滅するんやけどその前に何か起きる可能性もあるやね
スポンサーリンク
27: 名無しさん 25/03/03(月) 00:29:09 ID:LHlF
まぁ人口が大幅に減少する程度と滅亡は分けて考えないといけない
滅亡まで追い込むのは簡単ではないようにも思う
滅亡まで追い込むのは簡単ではないようにも思う
28: 名無しさん 25/03/03(月) 00:29:47 ID:KPeg
>>27
20数人残れば復興可能なんだっけ?
20数人残れば復興可能なんだっけ?
42: 名無しさん 25/03/03(月) 00:38:39 ID:KPeg
星新一この手の話多くて好き
44: 名無しさん 25/03/03(月) 00:39:17 ID:k6Xj
漠然ともうすぐ滅びそうな予感がするわ
57: 名無しさん 25/03/03(月) 00:43:34 ID:DNXh
>>44
自分が生きてるうちにはなさそうやがもうすぐ感あるのはわかる
自分が生きてるうちにはなさそうやがもうすぐ感あるのはわかる
37: 名無しさん 25/03/03(月) 00:36:44 ID:KPeg
そんときのおんj「おんj民で人類救おうぜww」
激アツ展開
激アツ展開
45: 名無しさん 25/03/03(月) 00:39:32 ID:DNXh
>>37
実際外出るの3人とかちゃうか
実際外出るの3人とかちゃうか
50: 名無しさん 25/03/03(月) 00:42:07 ID:likG
変なウイルスが流行って絶滅が一番あり得るやろな
62: 名無しさん 25/03/03(月) 00:44:55 ID:likG
>>50
ミラー生命体ってのがヤバイらしいよ
既存のウイルスとか菌の遺伝子を鏡写しみたいに真逆にしたやつ作り出す研究されてるみたいやけど人類に免疫無いから流出したら終わるからやめろって科学者達が連名で声明出してた
ミラー生命体ってのがヤバイらしいよ
既存のウイルスとか菌の遺伝子を鏡写しみたいに真逆にしたやつ作り出す研究されてるみたいやけど人類に免疫無いから流出したら終わるからやめろって科学者達が連名で声明出してた
「鏡像生命」は「完璧な生物兵器」になる可能性…38人の科学者が研究の中止を訴える
- 「鏡像生命」を作り出そうとしていた科学者が、その取り組みを中止すべきだと訴えている。
- 「鏡像微生物」は、生物の体内に入り込んだとしても、免疫システムに認識されないため、重大な病原体になる可能性がある。
- 鏡像生物学は、地球上の生命が持つ基本的な特性、すなわち分子の向きを逆転させることを研究する分野だ。
65: 名無しさん 25/03/03(月) 00:46:12 ID:bta3
>>62
ワイそれショートで見たわ、なんか人類ってすごいよな。ワイと違って
ワイそれショートで見たわ、なんか人類ってすごいよな。ワイと違って
79: 名無しさん 25/03/03(月) 00:48:21 ID:GcbV
>>62
ホモキラリティーってやつやろ?
遺伝子疾患をゲノム編集で治療できたり大腸菌を再構築したり、目覚しい発展はあるけど不安にもなるわ
ホモキラリティーってやつやろ?
遺伝子疾患をゲノム編集で治療できたり大腸菌を再構築したり、目覚しい発展はあるけど不安にもなるわ
スポンサーリンク
72: 名無しさん 25/03/03(月) 00:47:07 ID:sZwB
おんJ民は真っ先に滅びそう
77: 名無しさん 25/03/03(月) 00:48:10 ID:KPeg
>>72
引きこもってるから余裕やぞ
引きこもってるから余裕やぞ
116: 名無しさん 25/03/03(月) 00:57:04 ID:TyQm
ワイが死んだ時、全てが消滅する
119: 名無しさん 25/03/03(月) 00:57:43 ID:xTdu
125: 名無しさん 25/03/03(月) 01:00:02 ID:DNXh
>>119
はえ~
これほんまならそんなに大規模なとこが予告もなくメンテしないやろしな
なにがあったんやろね
はえ~
これほんまならそんなに大規模なとこが予告もなくメンテしないやろしな
なにがあったんやろね
134: 名無しさん 25/03/03(月) 01:03:15 ID:cdRV
やっぱ科学進みまくって働く必要も何もする必要なくなった結果ジリ貧で消滅がリアルやな
141: 名無しさん 25/03/03(月) 01:05:44 ID:DNXh
>>134
ほとんどの人間がなんも考えんと生きていける環境って危険よな
いきなり違う環境に置かれたら普通に滅ぶわ
ほとんどの人間がなんも考えんと生きていける環境って危険よな
いきなり違う環境に置かれたら普通に滅ぶわ
146: 名無しさん 25/03/03(月) 01:06:25 ID:KPeg
B級映画で似たようなんあったが足し算もできず人類が滅びかけてた
165: 名無しさん 25/03/03(月) 01:10:25 ID:lZXK
173: 名無しさん 25/03/03(月) 01:12:10 ID:KPeg
>>165
コールドスリープで眠ってたやつがiqテストで1+1とかの問題で満点とって大統領から直接食料危機問題を解決してくれ、って言われるやつ
コールドスリープで眠ってたやつがiqテストで1+1とかの問題で満点とって大統領から直接食料危機問題を解決してくれ、って言われるやつ
171: 名無しさん 25/03/03(月) 01:11:27 ID:DNXh
>>173
今って足し算こそできるけどある意味それに似た状況やんね
ネットとか家電とか取り上げられてまともに生活できる人間て
少なくとも日本にはほぼおらんやろな
今って足し算こそできるけどある意味それに似た状況やんね
ネットとか家電とか取り上げられてまともに生活できる人間て
少なくとも日本にはほぼおらんやろな
178: 名無しさん 25/03/03(月) 01:14:21 ID:lZXK
26世紀青年はB級やが結構真面目に人類の黄昏を考えてた
賢いやつは子供を作らずバカが先を考えず子供たくさん作るのを500年繰り返した結果人類にはバカしか残らなくなったってやつや
どれくらい馬鹿かっていうと、メシ作りたいから麦の種を撒けばええってのを世界最高の頭脳を持つ偉いやつが提唱したけどゲータレード美味いからってゲータレードを与えてなんで麦生えてこんのや!って絶望してるくらいバカや
賢いやつは子供を作らずバカが先を考えず子供たくさん作るのを500年繰り返した結果人類にはバカしか残らなくなったってやつや
どれくらい馬鹿かっていうと、メシ作りたいから麦の種を撒けばええってのを世界最高の頭脳を持つ偉いやつが提唱したけどゲータレード美味いからってゲータレードを与えてなんで麦生えてこんのや!って絶望してるくらいバカや
180: 名無しさん 25/03/03(月) 01:15:00 ID:KPeg
>>178
見たの完全にそれや。
見たの完全にそれや。
184: 名無しさん 25/03/03(月) 01:16:08 ID:DNXh
>>178
アホで草と思ったがあながちそうならんとは言い切れないのが人類
アホで草と思ったがあながちそうならんとは言い切れないのが人類
188: 名無しさん 25/03/03(月) 01:16:48 ID:KPeg
>>184
どうにもならんくらいの馬鹿って思ってたより多いからなあ
どうにもならんくらいの馬鹿って思ってたより多いからなあ
192: 名無しさん 25/03/03(月) 01:17:49 ID:DNXh
>>188
そうなんよね
おんJでもそれは感じる
そうなんよね
おんJでもそれは感じる
スポンサーリンク
136: 名無しさん 25/03/03(月) 01:04:10 ID:KPeg
インカ帝国みたいに国単位で滅ぶって可能性はどんくらい?
138: 名無しさん 25/03/03(月) 01:04:30 ID:cdRV
>>136
それは戦争とか震災で普通にあり得るやろ
それは戦争とか震災で普通にあり得るやろ
142: 名無しさん 25/03/03(月) 01:05:47 ID:KPeg
>>138
でも国連とかが介入しそうじゃない?
核とかは使うなって
でも国連とかが介入しそうじゃない?
核とかは使うなって
145: 名無しさん 25/03/03(月) 01:06:15 ID:cdRV
>>142
国連って別に世界政府じゃないからなんの抑止にもなってないんやであれ
国連って別に世界政府じゃないからなんの抑止にもなってないんやであれ
139: 名無しさん 25/03/03(月) 01:05:03 ID:mNnz
滅びはしないけどそのうち人の形じゃなくなりそう
144: 名無しさん 25/03/03(月) 01:06:05 ID:ZiHR
>>139
近未来やと温暖化に適応した形ってどんな形になるんやろな
近未来やと温暖化に適応した形ってどんな形になるんやろな
162: 名無しさん 25/03/03(月) 01:09:42 ID:lZXK
ワイの考えたら滅亡シナリオは数年後に不妊症状が出るけどそれ以外は軽い風邪にしかならんようなウイルスのパンデミック
168: 名無しさん 25/03/03(月) 01:10:42 ID:KPeg
>>162
完全に孤立した地域もあるし完全滅亡は無理そう
完全に孤立した地域もあるし完全滅亡は無理そう
170: 名無しさん 25/03/03(月) 01:11:14 ID:lZXK
>>168
南センチネル以外全員滅亡や
南センチネル以外全員滅亡や
167: 名無しさん 25/03/03(月) 01:10:31 ID:xTdu
そういや火山噴火もあるな
イエローストーンとか
イエローストーンとか
イエローストーン国立公園
イエローストーンは60-70万年前毎の周期で巨大噴火を起こしており、前回の巨大噴火より既に60万年が経過しているので、いずれ近いうち(近いといっても地質学的時間スケールであって数千年から数万年)に巨大噴火が起こることが予想されている。噴火の規模は最悪ピナトゥボ山の噴火(1991年)の100倍以上の規模になるとされる。火山観測所のボブ・スミス所長によれば、超巨大噴火が起きた場合、イエローストーン国立公園は完全に消えてなくなるという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/イエローストーン国立公園
314: 名無しさん 25/03/03(月) 01:45:37 ID:lZXK
というかイエローストーン火山の噴火による大気組成の急激な変化による滅亡って言われてたっけ
330: 名無しさん 25/03/03(月) 01:50:24 ID:DNXh
>>314
急激な変化にもなんとなーく迎合していったりしそうではある
急激な変化にもなんとなーく迎合していったりしそうではある
169: 名無しさん 25/03/03(月) 01:11:10 ID:aUSL
このまま温暖化で穀物とれなくなって戦争で終わる
174: 名無しさん 25/03/03(月) 01:12:22 ID:ptZs
核戦争
175: 名無しさん 25/03/03(月) 01:13:21 ID:KPeg
>>174
よくよく考えると標的は決まってるんだから南極とか北極の一部は残りそう
よくよく考えると標的は決まってるんだから南極とか北極の一部は残りそう
179: 名無しさん 25/03/03(月) 01:14:49 ID:cdRV
ニーチェ「神は死んだ」←これってイキったわけじゃなくて科学が進んだことで人は絶対的な心の拠り所を持つのがクソ難しくなってしまったって意味やからな
現実、それで死にたがってる奴とか急増したわけやし
さらに科学進んだらほとんど無気力状態になるで
ニーチェのいうような超人になれるやつなんてごく一部やろうし
現実、それで死にたがってる奴とか急増したわけやし
さらに科学進んだらほとんど無気力状態になるで
ニーチェのいうような超人になれるやつなんてごく一部やろうし
187: 名無しさん 25/03/03(月) 01:16:47 ID:lZXK
>>179
今まで人間が心の支えにしてきた神という概念が進歩によって打ち砕かれた、これからは自分で考えて神の代わりをそれぞれ自分で調達していくしかない、
それができるやつが今までの人間を超えていく超人やって意味やっけ
今まで人間が心の支えにしてきた神という概念が進歩によって打ち砕かれた、これからは自分で考えて神の代わりをそれぞれ自分で調達していくしかない、
それができるやつが今までの人間を超えていく超人やって意味やっけ
194: 名無しさん 25/03/03(月) 01:18:25 ID:cdRV
>>187
せや
ちなみにその人生の無意味さを受け入れて何も考えない状態を目指せって言ったのがブッダ
自分なりに無意味な世界に意味を見つけろっていったのがニーチェ
せや
ちなみにその人生の無意味さを受け入れて何も考えない状態を目指せって言ったのがブッダ
自分なりに無意味な世界に意味を見つけろっていったのがニーチェ
202: 名無しさん 25/03/03(月) 01:19:50 ID:lZXK
>>194
どうせいつか死ぬんやし、生きてるのも死んでるのも関係ないし大したことなくねって話だっけブッダは
どうせいつか死ぬんやし、生きてるのも死んでるのも関係ないし大したことなくねって話だっけブッダは
224: 名無しさん 25/03/03(月) 01:23:07 ID:cdRV
>>202
近いけど若干違う
ブッダの方がニーチェより悲観的
ブッダは生きること自体がまずあらゆる不幸の始まりだからそれを乗り越えるために何も考えないって次元を超えた「無」になれって言いたかった感じやな
ニーチェは途中までの発想はブッダと似てて目的が無じゃなくて「お前自身がお前の人生における神になれ」って言いたかった感じ
近いけど若干違う
ブッダの方がニーチェより悲観的
ブッダは生きること自体がまずあらゆる不幸の始まりだからそれを乗り越えるために何も考えないって次元を超えた「無」になれって言いたかった感じやな
ニーチェは途中までの発想はブッダと似てて目的が無じゃなくて「お前自身がお前の人生における神になれ」って言いたかった感じ
183: 名無しさん 25/03/03(月) 01:15:46 ID:xK8k
ワイの暴走によって滅ぶんやぞ 知らんのか?
スポンサーリンク
242: 名無しさん 25/03/03(月) 01:26:24 ID:HlO9
ローマ帝国も後半になるとインフラ設備の仕組みがローマ人にもわからなくなって壊れないように祈るだけみたいな状態になったけど
こういうのはこれからも起こりそうやな
こういうのはこれからも起こりそうやな
259: 名無しさん 25/03/03(月) 01:31:38 ID:DNXh
>>242
滅亡とはちゃうけど日本のインフラは修繕期突入よな
そろそろ限界や言われて久しいけど埼玉のとかいよいよ表面化すんの多くなってきた
滅亡とはちゃうけど日本のインフラは修繕期突入よな
そろそろ限界や言われて久しいけど埼玉のとかいよいよ表面化すんの多くなってきた
270: 名無しさん 25/03/03(月) 01:33:33 ID:lZXK
>>259
先延ばしにして考えないようにしてたところにいよいよ向き合わなきゃならなくなった
先延ばしにして考えないようにしてたところにいよいよ向き合わなきゃならなくなった
274: 名無しさん 25/03/03(月) 01:35:29 ID:DNXh
>>270
ほんまにな
そんで最初に造ったみたいにガンガン進めてくわけにもいかない
ほんまにな
そんで最初に造ったみたいにガンガン進めてくわけにもいかない
280: 名無しさん 25/03/03(月) 01:37:15 ID:DQiF
太陽フレアで電子機器ぶっ壊れるとか言われてるけど、ぶっ壊れたことないよな
何回か通ってきてるはずだけど
何回か通ってきてるはずだけど
284: 名無しさん 25/03/03(月) 01:37:43 ID:KPeg
>>280
もっと強いのが来たらおかしくなる
もっと強いのが来たらおかしくなる
294: 名無しさん 25/03/03(月) 01:40:18 ID:vmic
玉葱とクラリオンはこういう人類滅亡世界線描いてて面白かったな
created by Rinker
¥1,401
(2025/7/4 14:40:16時点 Amazon調べ-詳細)
295: 名無しさん 25/03/03(月) 01:40:58 ID:lZXK
多分電力は水力タービンとかからのもので2~300年は残された人類を賄えるかと
298: 名無しさん 25/03/03(月) 01:41:36 ID:k6Xj
ポストアポカリプス憧れるよな
276: 名無しさん 25/03/03(月) 01:36:32 ID:hXS9
人類が滅亡する直前、最後に残った1人は何を思うんやろか
278: 名無しさん 25/03/03(月) 01:36:57 ID:KPeg
>>276
そらうれしいわ世界ランク一位やぞ
そらうれしいわ世界ランク一位やぞ
281: 名無しさん 25/03/03(月) 01:37:17 ID:hXS9
>>278
なお賞賛してくれる人はいない模様
なお賞賛してくれる人はいない模様
285: 名無しさん 25/03/03(月) 01:38:05 ID:lZXK
>>278
マザーAI「おめでとうございます!先ほどあなたが唯一の人類となりました!」
マザーAI「おめでとうございます!先ほどあなたが唯一の人類となりました!」
283: 名無しさん 25/03/03(月) 01:37:41 ID:SwBV
>>278
同時に最下位でもある
同時に最下位でもある
スポンサーリンク
340: 名無しさん 25/03/03(月) 01:54:34 ID:KPeg
滅びるってわかったら何する?
344: 名無しさん 25/03/03(月) 01:56:13 ID:KPeg
>>342
全裸で走り回りたい
全裸で走り回りたい
345: 名無しさん 25/03/03(月) 01:56:45 ID:DNXh
>>340
寿司を食う
寿司を食う
351: 名無しさん 25/03/03(月) 02:00:23 ID:KPeg
よくよく考えると職人さん店やってくれてるかな
どの店も閉まってるかな。
最後の日ってなんかあこがれちゃう
どの店も閉まってるかな。
最後の日ってなんかあこがれちゃう
355: 名無しさん 25/03/03(月) 02:02:28 ID:DNXh
>>351
職人なだけにその瞬間まで男気みせてくれる人がきっとおるで
職人なだけにその瞬間まで男気みせてくれる人がきっとおるで
348: 名無しさん 25/03/03(月) 01:58:17 ID:DQiF
許される範囲なら商業施設の屋上よじ登ってみたわ
350: 名無しさん 25/03/03(月) 01:59:49 ID:H6qN
中2臭いけど学校の屋上とかでクラシック音楽奏でながら滅びる瞬間待ちたいわ
353: 名無しさん 25/03/03(月) 02:01:41 ID:DNXh
>>350
いやわかるで
自分でピアノとか弾けたらなお良いなと思う
いやわかるで
自分でピアノとか弾けたらなお良いなと思う
354: 名無しさん 25/03/03(月) 02:02:12 ID:KPeg
>>353
ピアノ無理なら合唱する?
ピアノ無理なら合唱する?
358: 名無しさん 25/03/03(月) 02:04:43 ID:DNXh
>>354
日本中のそこかしこで遠吠えみたいに歌うおんJ民の姿が…
日本中のそこかしこで遠吠えみたいに歌うおんJ民の姿が…
スポンサーリンク
357: 名無しさん 25/03/03(月) 02:04:16 ID:KPeg
もう一通り滅びる予想は出尽くしたか
359: 名無しさん 25/03/03(月) 02:05:44 ID:DNXh
>>357
出尽くしたな
そんできっとここに出た以外の理由で絶滅すんねん
そんなもんよ
出尽くしたな
そんできっとここに出た以外の理由で絶滅すんねん
そんなもんよ
362: 名無しさん 25/03/03(月) 02:09:05 ID:KPeg
じゃあそろそろ解散、、する?
364: 名無しさん 25/03/03(月) 02:09:22 ID:DNXh
うん、ワイちゃん眠い
365: 名無しさん 25/03/03(月) 02:09:42 ID:KPeg
>>364
起きた時世界が残ってるといいね。gg!
起きた時世界が残ってるといいね。gg!
366: 名無しさん 25/03/03(月) 02:09:48 ID:H6qN
ワイも寝るわおやすみ
369: 名無しさん 25/03/03(月) 02:10:54 ID:DNXh
終末系映画みたいな夢見そう
ほなおやすみやで
ほなおやすみやで
370: 名無しさん 25/03/03(月) 02:11:40 ID:KPeg
おやすみ~。良スレだったで
参照元;https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740928469/