スポンサーリンク
※Xで「ビッグカメラなんば店に入ると何故か体が重くなる」というポストが話題です。
※そう言えば「泉の広場の赤い服の女」を始め、千日前や梅田駅関連の洒落怖が多いことが個人的に気になっています。なにかあればコメントください。
※前半がX、後半が2chスレです。
SNSで「ビッグカメラなんば店に入ると何故か体が重くなる。同じ人いませんか?」と話題に
もともとのポスト
皆のコメント
千日デパート火災事故の際に118名がお亡くなりになられて、うち20名ほどが最上階の7階からの飛び降りなのですが、そのせいかビッグカメラなんば店8階では今でも霊障が酷いです。添付しているのはYotubeから拾った映像ですが、その異様な雰囲気が感じ取られると思います。
— 新見 (@Nimi_117) October 20, 2024
@NonEliteDome
千日前デパート火災に関して心霊現象を言いたいのかもしれないけど、そういうのはたいてい思い込みや心理的な影響が原因だと思うよ。
千日前どころか、街全体が大阪大空襲で約1.5万人の犠牲者が出ているし、東京大空襲では8.4万人、沖縄では20万人もの犠牲者が出ているんだよ。
でも誰もそれをいちいち気にしていないから、みんな普通に街で買い物したり、美味しいご飯を食べたり、沖縄のビーチで楽しんでいる。
もし本当に怨念や無念の魂が原因なら、街中で「霊感が強い」系の人たちは、痙攣や悪寒、動悸で倒れているはずだし、ハワイなんて真珠湾攻撃で犠牲になった米国人の日本人に対する怨霊で溢れているはずだから、日本人が行ったらすぐに取り憑かれて大変なことになってるよ。
@COxOsZf77u40130
このポスト元では、
千日前デパート火災や処刑場のこととかを”知らないで”不快感を感じてる人が多いことからも、何かしらはあるんだと思うけどな。
まぁ、感じる人は近づかない方がいいし
感じない人は普段通り。
自分もガチで信じてるというより
そういうのもあるんだなーって頭に入れてるだけです
地下のなんばウォークでも、閉店作業してる時に外側からシャッターをバンバン叩かれたり、
ビックカメラは霊感が強い人は至る所から声が聞こえたり、耐えられないくらいの熱さを感じて、あついー💦という叫び声が聞こえたり、足をつかまれたりすると言う話は、働いてる人から聞いたことある。
— あのちん(HOTELマネージャー) (@hajimepon) October 20, 2024
千日前処刑場→千日前デパート火災→ビックカメラなんば店なのでね、、、なので商店街側の鬼門の方角斜めにカットされた形の入り口、尚且つ、搬入口に祠?ありますよ?
— あざらしさん🍢🐥@ポンコツ君 (@a_k_f_m) October 20, 2024
階段とか、バックヤードにいると気配を感じますよね!特におもちゃ売り場がある7階。
深夜になると...
— ワイドルフ🍎Lingo (@yd59ktn) October 20, 2024
なんばのビックカメラ・・・特に地下のバックヤードから地上階の店舗に上がってくる階段がヤバかった。あそこで足首を掴まれた感覚が忘れられない。
— びっちー (@bicchee) October 20, 2024
学生の頃に千日デパート火災の話を知るはずもない留学生の友達とプランタン難波に入ってエレベーターで上昇してる時にその留学生が「上から人が飛び降り続けてる」って感じのことを言ってしゃがみこんでた。視えない私にはシックスセンスもセックスセンスもなかったけど店内の薄暗い雰囲気は怖かった
— A🪐 (@illiei0) October 20, 2024
千日前は昔は忌地(処刑場)で有名です。坊さんが亡くなられた方の為に千日間お経を唱えて成仏させるとかなんとかで千日前って名称がついたそうです。 私が昔聞いたのは死刑執行千日前って聞いてたんですが史実の真意はわかりません。 ビッグカメラの前のプランタンの時も雰囲気最悪でしたね。
— 河野健則(偽物) (@KFG42beyNNHk0NR) October 20, 2024
数年前にそこで働いていたのですが、誰もいないのに奥の部屋の電気が消えてしまったり💦時々誰かに見つめられているような気がしたり、悪寒を感じたりしました💦
仕事辞めてから心霊スポットだと知って納得😅
特に2階と3階のバックヤードはちょっと異様な感じでした😅
— テレマ博士 (ザ・ドクターズ・ドクター) Dr Telema (@Destinino) October 20, 2024
リプ見てると怖い
— Three(スリー)🧩 (@31883Three) October 20, 2024
【2chスレ】千日前のビックカメラって幽霊出る?
0001: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:11:57.280
昔千日前デパート火災があってそれからでるらしいじゃん
0002: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:20:36.880
難波のビックカメラ、元千日前デパートだと知ってガクブルしとる…。
228: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:22:59.910
嫁さんが霊感が強いんだがあそこの前だけは通りたがらない
通らなきゃいけない時は速足か時間があれば遠回りしてる
俺は全然分らんけど
0007: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:33:09.620
うちの近所の橋のたもとは昔刑場だったが
いたって平和
0004: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:28:14.210
千日前ってただでさえ昔は処刑場だったし半世紀くらい前にデパートで大火事が起きて人めちゃくちゃ死んでるし、あそこまでいわくが付きまくってる場所って東京にはないような気がする。
スポンサーリンク
0008: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:34:15.530
サンシャイン60では聞いたことない
【歴史】当地は1970年まで巣鴨拘置所で、戦時中にゾルゲ事件主犯リヒャルト・ゾルゲが死刑執行されている。太平洋戦争後GHQ接収時は「巣鴨プリズン」と称され、東條英機など主な極東国際軍事裁判の戦争犯罪者が、判決後の1948年(昭和23年)12月23日に死刑執行されており、ビル直近の東池袋中央公園内に平和祈念慰霊碑が建立されている。
0059: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:08:24.680
>>8
よく聞くがね・・・・・
0011: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:44:55.490
ビックカメラの何階か忘れたけど霊感強い人は絶対行きたがらない場所があるらしい
0015: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:49:51.720
千日前のビックカメラの場合かつての千日デパートの躯体をそのまま使ってるからなんとも気味が悪い感じがする
968: 本当にあった怖い名無し 2011/08/29(土) 02:21:35.53 Jufm4FM80
ビッグカメラって本当に何かあるんでしょうか?
969: 本当にあった怖い名無し 20115/08/29(土) 03:21:49.36 x8J9pZ6R0
>>968
・今でもお線香が絶えない荷物搬入口前に置かれた光明池地蔵尊
・千日墓(処刑場)時代の霊を上の階に上げない方向の1階エレベーター
・火災時遺体安置所となったとされる8階
・火災時飛び降りなかった客の96名が亡くなった7階
・うずくまる女の霊が出る出火した3階への階段
・全身焼け焦げ青く光る人の霊が出現する廊下
・ビルの上から飛び降り天井を突き破って地面へ落ちる人の音がするアーケード
・焦げ臭い店内のトイレ
974: 本当にあった怖い名無し 2011/08/29(土) 16:12:12.37 MueGisaE0
ビックカメラに
ちょくちょく行くけど
火事があったなんて知らなかった頃から
ゲーム売り場の階だけ
真冬でもダラダラ汗かいてた。
別に霊感強いとか霊が見えたりしないし
職場は生玉の近くだけど
普段は至って平和。
ここ見て納得。
370: 本当にあった怖い名無し 2011/09/25(木) 22:27:56.64 V+zPgbPO0
不動産屋さんから聞いた話なので実体験ではないのだが、
ビッグカメラのトイレは特にヤバいらしい。
見える人が入ったら、中にある窓一面にズラズラーっと並んでるんだとさ。
火事の際、熱さと煙から逃れようと窓に張り付いてた状況をずっと再現し続けてるのかな。
877: 本当にあった怖い名無し 2011/02/23(月) 22:12:05.11 V43b/Dy6O
AV板で見て気になったんやけど、千日前の一階がマクドで二階にDVD試写室があるんやけど
そこで幽霊を見たって人が居ててやっぱりあの辺は今でも成仏してない仏さんが沢山居てるのかな?
そんな事言うてたらアムザやビックカメラとか行ったら見える人とか行かれへんか
0019: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:55:21.350
ミラーナの長屋王の呪いはガチ
長屋王とは?: 奈良時代の729年(天平元年)2月、左大臣の 長屋王 が「国家転覆を企て、呪術(左道)を学んでいる」という密告を受けて邸宅を包囲され、自害に追い込まれた事件。
この事件は、藤原氏(特に藤原不比等の4人の息子、藤原四兄弟)による陰謀と見なされるのが一般的。
呪(祟り)的な伝承
- 長屋王が「邪道・左道を学んでいた」という密告自体が、後世「祟り」「呪い」の噂を生む根拠になったとされる。
- 事件後、同じ藤原四兄弟が相次いで病死するなど、不幸が続いたことから、「長屋王の祟りだ」という語りが強まった。
- さらに、後年に藤原四兄弟や関わった人々が病死したり災厄に見舞われたりする出来事が、伝承としてこの「呪い説」を補強する材料とされた。
現代の呪い
- 「ミ・ナーラ(M!Nara)」は奈良市にある複合商業施設。この施設の敷地にかつて 長屋王の邸宅跡 とされる証拠が発掘された。
- このため、過去にこの敷地上で営業した「奈良そごう」や「イトーヨーカドー奈良店」が閉店・撤退したことを、「長屋王の呪い」のせいだという噂が出る。
- また、施設敷地内には「長屋王祠(屋敷跡 祭壇)」と称される祠が設けられており、地元の人々がそこに合祀(供養)をしているという記録もある。
https://mag.japaaan.com/archives/248229/2
0021: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:00:21.180
幽霊なんかでたら商売にならないだろ
警備員が巡回してる職場に幽霊なんてでない
0025: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:06:24.880
>>21
ビックカメラた建つ前のプランタンなんばのときは従業員一斉退社が普通だったらしい幽霊出るから
0026: 本当にあった怖い名無し 2011/11/28(金) 18:53:19ID:3xWoWJ+b0
今日、ビッグカメラに行ってきました。祠側から入りましたが、何故あんなに
鏡が左右に貼っているのか不思議でした。パソコン売り場がある4Fと、5Fにも
行きましたが上の階に行く気にはなりませんでした。店員は恐くないのでしょうか?
0028: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:15:45.640
4階だけ幽霊見れて
3階や5階で見れないとか矛盾ありすぎ
処刑場の時は5階建てとかじゃなかったのに
0029: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:18:07.090
千日前は、落語にも出てくる
0033: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:22:28.180
オカルトは絶滅危惧種だから千日前を幽霊スポットとかにしたいんだろうけど
昔は刑場でしたとか火災で人が死んだとかで幽霊スポットになるのなら
広島長崎及び今のイスラム圏は幽霊だらけで大変ですね
0086: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 09:33:01.760
>>33
大変なんですよ
0010: 本当にあった怖い名無し 2011/05/20(金) 08:12:58.940
千日火災はキャバレーの女の人たちが空気吸うためか
換気扇のところにかたまって多くの人たちが死んでたんだって
0011: 本当にあった怖い名無し 2011/05/20(金) 08:16:43.85I
当時は生中継で火事場の飛び降り中継しとったもんや
0034: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:25:02.740
千日前に火葬場や刑場や墓地があったのは事実だが
ビックカメラの位置とは異なる
そして本当にあった場所では幽霊の噂はない
つまり幽霊は人間の勝手な思い込みによる作り出されている錯覚や幻想やデマである
スポンサーリンク
0043: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:46:34.100
今 千日前でググッたら
千日前 デパート火災
千日前 心霊
千日前 デパート 心霊
とかでてきた
0045: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 03:23:58.210
大阪以外にも多くの火災現場があるが、これほどの幽霊の噂を聞かない
なぜ千日デパートのみが幽霊の噂が出るのか?
これは当時の状況を知っていれば話は簡単
あの人通りのある一等地に火災後に8年間も解体されず使われずそのまま放置されていたのだ
その間に様々な噂が熟成され拡散されるという下地があった
さらにその後に建設されて入ったプランタンなんばが不振だったことが大きい
そしてこの場所が火葬場と刑場とその墓地だという間違った認識が幽霊の噂を加速させたのだ
0051: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 06:43:10.700
>>45
ニュージャパンもありそうだな
0049 本当にあった怖い名無し 2021/04/18(日) 06:37:42.08O
桂朝丸がここの火災現場で人が落ちる所を見てしまってトラウマになってる
0069: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:22:11.790
>>49
桂米朝事務所があったらしいね
0054: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 06:56:06.020
そんなこと行ったら梅田は元墓場だし大阪城で大坂の陣の亡霊がウヨウヨいるだろ
0050: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 06:41:11.800
火災を知らない外国人観光客が見たかどうかよ
0063: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:14:23.390
千日デパートって名前やけど風俗ビルやからな
0066: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:20:49.760
>>63
なぜ嘘をいう
当時の千日デパートは核店舗はスーパーのニチイでその他専門店街だぞ
ただし最上階だけアルバイトサロン(後にキャバクラとなる原型)
0064: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:17:31.210
横浜市にある旧浜銀本店地下と
馬車道の博物館は大震災時の幽霊出過ぎて
警備員が辞めまくるから足りないらしい
0065: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:20:29.960
給料が安いだけじゃないの?
0070: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:27:19.890
>>65
めっちゃ楽な上に給料も普通と聞いた
だから求人探したんだが見当たらない
スポンサーリンク
0068: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:21:55.900
以前勤めてたとこの敷地の左上の角だけ不自然に欠けている理由を先輩に聞いたら
江戸時代に罪人の晒し首を置いていたところでそこだけは買わなかったそうな
幹線道路に面してる場所なんだけど隔週で交通事故があったくらいであまり変なことはなかったな
0075: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:56:32.040
千日デパート火災の死者は一酸化炭素中毒と墜落死
炎には遭遇もしていない
助かった人たちは一酸化炭素中毒を逃れる行動と墜落を逃れる行動
我々もこの教訓を覚えておいて今後に活かそう
0077: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 07:59:44.610
>>75
まえ新宿かどっかのおっぱいパブも煙にまかれて死者が出たろ
教訓も何も遭遇するかしないかだな
0082: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 08:16:54.030
千日デパート火災
・出火場所は3階のスーパーニチイの寝具売り場付近
・出火推定時刻に3階にいたのは電気工事の工事監督1人と工事作業者4人だけ
・出火推定時刻の10分ほど前に工事監督が出火推定場所である東側売場の方へ歩いていくのを工事作業者が目撃
・出火推定時刻に作業現場を離れて出火推定場所付近を歩き回っていたのは工事監督1人だけ
・工事監督は「歩きながらタバコを2本吸い火が点いたままのマッチを商品の布団の上に捨てた」と供述
・工事監督が供述したタバコかマッチを捨てた場所と出火推定場所が一致
ここでクイズです
この工事監督は逮捕されてその後どうなったでしょう!?
0084: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 09:03:42.770
そんな昔のことなど知ったことか!
0079: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 08:05:03.130
B階段を使って避難に成功したホステスは、
接客中に煙の流入に気付いて客席からレジに向かったが、
店内放送で「落ち着いてください」と流れたため、
元の客席に戻ってしばらく座っていたが、
煙に巻かれたため避難することにした。
猛煙と停電による暗闇の中、手探りでフロアを進み、
男性用トイレと女性用トイレに交互に入って嘔吐したり、
ハンカチを水に濡らして口に当てたりした。
そして壁伝いにエレベーターホールに出て、
なんとかB階段にたどり着き、無事に地上へ脱出できたという。
この女性が猛煙と熱気、暗闇の恐怖に晒されながらもB階段を目指せたのは、
普段から退勤時にエレベーターを使わず「健康のために」という理由でB階段を利用していたからであり、
事前に持っていた情報が自力脱出の成功に大きな影響を与えた。
0085: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 09:30:36.430
救助袋があったんだけど窓に引っ掛けて外に投げ降ろしたものの
誰も使い方を知らなくて中に入ってくぐって降りるとは知らず
しがみついて降りて行こうとして途中で落っこちて死ぬ者が続出した
って警備員の研修のときに習った
0089: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 09:50:38.72O
救助袋の入口を閉じて縛っちゃったから中に入る発想が出来なかった
0115: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 21:05:40.010
>>85 >>89
火災訓練をしないと使い方わかんないですもんね
なんか下へ投げる時に重りをつけないといけないとか全然知らなかったです
スポンサーリンク
0080: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 08:14:04.160
そんなこと言い始めたら
都会には処刑場後や墓後
大空襲後、もっと古くは合戦後
ばかりだぞ
0106: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 13:47:47.790
池袋もヤバい
0119: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 23:07:06.300
京都とか大変やで
人の死と関係ないところは恐らく存在しない
0107: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 14:21:06.030
幽霊がいたら、京都は幽霊で大混雑っていう上岡龍太郎のネタがつべにあった
0113: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 18:15:56.310
激烈出まくるけどな
0114: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 19:50:05.270
千日前の商店街は全体的に暗くて重苦しい
光量が足りんだけかも知れんけどパっとせんなあ
0115: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 21:05:40.010
>>114
虹のまちは明るいですよ
スポンサーリンク
983: 本当にあった怖い名無し 2013/12/24(火) 19:23:07.52 gabkYfx/i
ビックカメラってもうだいぶ浄霊されたそうだけど
今も出るの?
984: 本当にあった怖い名無し 2013/12/24(火) 20:00:23.51 jU4lNeOf0
出るよ
いまだに夜は近くを通れない
985: 本当にあった怖い名無し 2013/12/24(火) 22:05:58.38 gabkYfx/i
まじか…
もう40年になるのに
まだ成仏できないのがいるんだねえ
0031: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:19:49.280
幽霊は後ろから常にあなたをガン見してるのです
0032: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 02:21:49.850
俺の後ろはお布団だが
0020: 本当にあった怖い名無し 2011/04/18(日) 01:58:11.100
店員に家電の説明受けると最後に「お分かりいただけただろうか」って言うのかな
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1618675917