- TOP >
- イマイズミ
イマイズミ
栄養価の高い情報発信を目指してブログを更新しています。何かありましたら、お問い合わせまでお願いします。 ■YouTube→ 不思議チャンネル
2020/2/15
523: 破戒 1/2:2007/06/07(木) 03:10:13 ID:/xBIzHsB0 島崎藤村「破戒」 明治後期。被差別部落に生まれた主人公の丑松は、 「出生を隠せ、二度と故郷に戻るな」と言う父の戒めを 頑に守りながら成人し、小学校の教師となる。 彼はいつしか、生徒に慕われる人望ある教師と ...
2020/2/15
443: 本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 11:28:43 ID:3OsBBzAD0 続編で後味が悪いといえばエイリアン2から3。 2で主人公が自分の命にかえても!って感じでエイリアンから 守った少女と二人で宇宙船に乗り込み地球に帰ろうとする。 地球までの移動距離はハンパじゃない ...
2020/2/15
385: 本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 14:11:32 ID:Yp2KONJe0 じゃあマンガ繋がりで手塚治虫「生けにえ」 2千年前のメキシコで、生け贄の少女がいま祭壇上で首を切られようとしている。 「神様、私はもっと生きたいんです…あと10年生きて幸せな家庭を持ちたい。どう ...
2020/2/15
310: 本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 17:48:58 ID:kF3lp0+h0 寺山修司の詩「波の音」 ひとりの忘れられた女が、港町の赤い下宿屋に住んでいました。 彼女は毎日、夕方になると海の近くまで行って、 海の音をカセットレコーダーに録音してくるのを日課にしていました。 ...
2020/2/15
298: 本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 09:24:08 ID:1QyvO/qL0 阿刀田高志の「ナポレオン狂」。 主人公の知人にナポレオンに関する熱狂的なコレクターがおり、 ちょっとでもナポレオンに関わる物は金に糸目をつけずに買い漁る、まさに「ナポレオン狂」。 そしてナポレオ ...
2020/2/15
恐い話@同人35 73 :怖い1/3:2012/02/15(水) 12:48:07.89 ID:OCthV+fx0 どこに書いていいのかわからなかったんだけど、同人も関わる話なのでここに投下。 二、三年前のことなんだけど、うちの会社が潰れかけた。 社内の雰囲気は当然暗いし、精神病んじゃった同僚とかも ...
2020/2/15
155: 本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 22:00:54 ID:Xrbkcck+0 少女漫画で多分作者は上野すばる 養父母の死により主人公は実母の元へ行く。 夫との離婚後に養父母に主人公を預けた母は、 子供一人ぐらい余裕で育てられるはずのお金持ち。 再会しても笑顔一つ見せない母 ...
2020/2/15
82: 本当にあった怖い名無し:2007/05/28(月) 12:06:28 ID:P9jCn6KwO 友人の家で読んだ絵本。タイトル「しばてん」だったかな? 流し読みだったのでうろ覚えだけど… ある村に捨て子がいた。 村人に拾われ元気な少年に育つが、何故か馬は苦手らしく 見ると震え上がって逃げ出す ...
2020/2/15
52: 1:2007/05/27(日) 08:11:36 ID:QGNpR7dw0 西村寿行の小説「梓弓執りて」 元になった短編「追いつめられて」も読んでるので、ごっちゃになってるかも。 読んだのが昔でうろ覚え箇所が多いけれど、投下します。 主人公の徳田は、医者。 勉強熱心で、自信に満ちた徳田は患者 ...
2020/2/15
32: 本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土) 18:29:48 ID:EjKlwySU0 プッチーニの代表作、歌劇「トゥーランドット」 物語の舞台は、いつかは分からんけど昔の北京は紫禁城。 氷のように冷酷な心を持つ絶世の美女、トゥーランドット姫。 その美貌に惹かれてゾロゾロやってくる求 ...