【洒落怖】樹海
2020/1/9
351:本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 16:03:33 ID:8v54OCMd0 4年前くらいだったかな? 友達と4人で樹海にいったんだよ、近くのペンションみたいなの借りて。 深夜の12時頃にそろそろ行くかってなって 一番自殺者が入りやすい入り口みたいな場所から 入ることにして ...
【解説つき】知識が身につく!メンタリストDaiGoさんがオススメする必読な本まとめ
2020/1/9 瞑想
ここでは、メンタリストDaiGoさんが、動画内で紹介し、おすすめしていた本をまとめました。 書籍内容の前にたまについている★マークは、動画で紹介された回数です。僕が確認できた数なので、あくまで目安ですが参考にしてください。 またメンタリストDaigoさん自身が、どういう理由でこの本を勧めているかの書 ...
【後味の悪い話】ピンクの雪が降ったら…
2020/1/9
302:1/5:2013/04/25(木) 08:20:10.01 ID:PNb2iuA/O 昔、姉の本棚にあった多田かおる短編集から『ピンクの雪が降ったら…』 読んだのが10年くらい前なので、ところどころ脳内補完されているかもしれない。 主人公は夫と老猫と暮らす若い主婦。 新婚早々から夫が出張に出 ...
【後味の悪い話】ブラックジャック 息子の手術
2020/1/9
267:本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 22:09:33.23 ID:WkI8AT4h0 ブラックジャックの漫画での後味の悪い話。 ブラックジャックが無免許医として医師会に呼ばれ、 免許を取るつもりがない事を告げて逮捕される。 その後、とある国の首相(具体的な国と役職名は忘れてし ...
【後味の悪い話】那須正幹『僕らは海へ』
2020/1/9
123:は:2013/04/15(月) 08:06:49.80 ID:u5jgtPHd0 「僕らは海へ」那須正幹 主人公さとしは小六。母子家庭で、出版社で働く母のもと中学受験に向けて勉強中。 勇・雅彰・邦俊は、さとしと同じ学習塾に通う仲間で、 そこに貧乏な大工の子供である嗣郎を加えて、 荒れた埋め立 ...
【後味の悪い話】まっくろひよこ
2020/1/9
82:本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 12:47:41.41 ID:JB9dZoRc0 図書館の児童書コーナーにあった絵本「まっくろひよこ」 大量の黄色いヒヨコに交じって一羽だけ真っ黒なヒヨコが、 自分の本当の親を探して黒い動物を訪ね歩くという話。 黒ヤギだの黒猫だの黒豚だのの所 ...
【後味の悪い話】絵本『つつじのむすめ』
2020/1/9
71:本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 01:40:34.80 ID:BIVsbGLOO 既出だったらごめん。絵本「つつじのむすめ」。うろ覚え補完あり。 ある村の娘が、祭りで出会った男と恋に落ちた。 再び男に会いたくなった娘は、山を4つも越えた先にある男の家に行く。 驚く男だったが ...
【後味の悪い話】零シリーズ『零~刺青の聲~』
2020/1/9
65:本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 23:59:29.25 ID:9RbsuF3Q0 ゲームの零シリーズの三作目「零~刺青の聲~」のストーリーが 後味が悪いと感じたので書く。 フリーのカメラマンのヒロインは二ヶ月前に婚約者を自分が 運転してた車の事故で亡くして塞ぎがちになってい ...
【後味の悪い話】アドリエンヌ・ムジュラ
2020/1/9
53:1/3:2013/04/12(金) 14:03:53.03 ID:2nwTt0MNO ジュリアン・グリーン「アドリエンヌ・ムジュラ」1927年 フランスの田舎町が舞台。 主人公アドリエンヌは18歳。母を亡くし偏屈で頑固な父と姉と暮らす中流家庭の娘。 家事手伝いだが花嫁修行中というわけでもなく、 ...
【後味の悪い話】バタリアン
2020/1/9
18:本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 00:52:39.43 ID:VSOmZ1or0 前スレ1000いったし書き込んでもいいのかな けっこう有名だがバタリアンの一番最初やつが俺的に結構後味悪かった 一応あらすじ書いておくと医療会社の地下室に昔アメリカ軍の移送ミスで 送られてきた ...