- このトピックには15件の返信、1人の参加者があり、最後に
名無しさんにより2日、 18時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
イマイズミ
キーマスター師匠シリーズについて、感想でも意見でも考察でもなんでも自由に話し合う掲示板です。
あの話が好き、あの場面が好きなどの話でもOKです。
とりあえず気軽に使ってみてください。
-
イマイズミ
キーマスター -
名無しさん
ゲストアニメ化の話はなんでなくなったんですか?
-
名無しさん
ゲスト毒を飲む会にはスガタヨウイチもいたんですよね?
-
名無しさん
ゲスト加奈子さんの死因が気になります・・・
何か死ななさそうな人だったのにw -
名無しさん
ゲストw
-
名無しさん
ゲスト初期の頃の頃の作品が投稿されていた頃から、もう15年以上
何度も繰り返し繰り返し読んでます。
ウニさん、少しずつで良いから続きを書いてくれたら嬉しいのに…-
名無しさん
ゲスト頃の頃の作品が投稿されていた頃
つまり【コロコロコミック】ですね わかります
-
-
名無しさん
ゲストなぜ、新作をあの朗読劇団に渡してしまったんだろう……
いまだったら、kindle無料とかにしてもかなりのお金が入ってくるらしいし、
マネタイズの方法はいくらでもあると思うだけどな…
あの朗読劇団、けっこうなお金を出せば台本も買えるらしいけど、
誰か朗読を聞いた人、もしくは台本を買った人いますか?どうでしたか? -
元祖ヒヨコちゃん
ゲスト朗読とかよりも単純に本にしてもらいたい…いろいろと勉強になる事も書いてあるし、何よりも話が良く出来ていると思う😊国語の授業が嫌いで小説も読んだことがない自分がのめり込んだので相当読みやすい❗直木賞だの芥川賞だの村上春樹の小説なんて読みたいと思わない😤素直に師匠シリーズの完結までを読みたい🐤
-
名無しさん
ゲスト師匠シリーズはこの感じ完結までまだ遠い気がする上に、ウニさんが続きを書く気配がないため、完結しない気がしちゃいます
-
名無しさん
ゲスト初見です。投稿順に掲載してくださる管理人様へ感謝しつつ
順調に読み進めております。個人的な”脳内呼称”なのですが、私は
加奈子 = 加奈子、その弟子 = 師匠、更にその弟子 = メガネ
と勝手に分けて呼んでおります。加奈子は、妖精でもバイトでも
良いのですがせっかく氏名が明かされているのでという理由で。
加奈子の弟子は、師匠シリーズというタイトルになっている人は
この人だと考えている為で。この人物の弟子は、加奈子とその
弟子も眼鏡を使用していそうな描写が無いと思えるからです。
ただ、半分あまり読み進めてくる迄の間に、怪談としての物凄い
失速感があり、すっかり疲れてしまったので現在は休憩中です。
(握手まで読みました。)今後、怪談として面白くなるか心配w -
名無しさん
ゲスト朗読劇「丘陵研究会へようこそ」は全8幕のうち、第7幕までが配信済みで、最終幕を残すのみです。おそらく、クライマックスは、丘陵研究会の夏合宿で「田舎」の決着をつけることかな?あと冬馬が誰と結ばれるか?つまり、誰が浦井加奈子の孫を産むか?でも、1時間半ぐらいでそこまで描ききれるのかな?
-
名無しさん
ゲストあと加奈子編は「毒 後編」『誰も寝てはならぬ』『白昼夢』が残っている。
師匠編では、「引き出し」と「本」の間に瑠璃達に起こったことが書かれずに残っている。
あと、瑠璃については加奈子編、「丘陵研究会へようこそ」「丘陵研究会の日常」でも、その正体について書いてほしいところだ。
-
-
名無しさん
ゲスト丘陵研究会より何よりこっちの師匠シリーズ完結なり区切りなり迄持って行ってほしいわ。。モヤモヤしかない笑
-
名無しさん
ゲスト丘陵研究会は初回配信買って聞いてたけど朗読劇スタイルが自分に合わなくてそこからなあなあになっちゃって結局追えてない…支部でも有料でKindleでもいいからウニさんの文字で読みたすぎる…読ませてくれ…ウニさんの文章好きすぎるんだわ、、、丘陵研究会と田舎続く感じなんか??!なお話が読みたすぎる…
-
-
投稿者投稿