話題・雑談

【話題】住宅地から見る巨大構造物を披露し合いませんか?が話題に

「住宅地から見る巨大構造物を披露し合いませんか?」というポストにあつまった巨大建造物の画像が話題です。巨像恐怖症の人は閲覧注意

住宅地から見る巨大構造物を披露し合いませんか?が話題に

岐阜県:『ソーラーアーク』

住宅地から見る巨大構造物を披露し合いませんか?
対戦よろしくお願いします。

ソーラーパネルが貼られていますが、現在発電は行っていません。

皆さんのデカ建築も楽しく拝見しています。
正面からのソーラーアークをどうぞ。

テクノロジーと自然の対比も好き

新幹線とソーラーアークもいいですね😚

— 百島 純 (@momoshima_jun) April 26, 2025

ソーラーアーク、いいですよね!

— 宮元一賢⌬Miyamol (@38mo1) April 26, 2025

奈良県『なら100年会館』

ご存知ですか?
奈良には大きな壁があることを。

奈良市市制施行100周年の一環として建てられた『なら100年会館』でした!
設計者は水戸芸術館等も手掛けたポストモダンの旗手・磯崎新。
西側は極端に窓の少ない構造故に離れて見ると壁のように見えます。

— 百島 純 (@momoshima_jun) April 7, 2024

建設途中、格好良すぎる

更に建設途中。
悶絶するほど良い。

— 百島 純 (@momoshima_jun) April 8, 2024

大阪府:PLの塔

街角から見える巨大建築シリーズではPLの塔が一番好き。

— 百島 純 (@momoshima_jun) July 6, 2021

これもいい

— よん (@0927RO) April 26, 2025

やっぱりPLの塔の異質さがずば抜けてる
逆にこの塔が馴染む風景を想像できない

— ヒゲ@FIRE (@HigeFIRE) April 26, 2025

見える人には見えるPLの塔

— おおたに。┃日本の歴史を彩る風景写真 (@ohtani_tani25) April 25, 2025

スポンサーリンク

奈良県:かぐや姫

屋根より高いかぐや姫とはおそれいった

— 百島 純 (@momoshima_jun) January 14, 2025

福井県:原子炉

福井県おおい町大島には原子炉っていうメガストラクチャーがありますよ🥹

— ともひろ (@503aa2c) April 26, 2025

千葉県:坂月高架水槽

塾行く途中の車の中でここ通る度に目つぶってた🫠

— ੯‧̀͡⬮𔘓 (@tzuyu_sei) April 25, 2025

スポンサーリンク

愛知県:名古屋市科学館

伏見のビル街の向こうに見える名古屋市科学館好き

— マナティ@毎朝ベーグル (@manatee1983) April 25, 2025

茨城県:日清食品関東工場の給水塔

茨城県にある牛久大仏が食べる用のカップヌードル

— かみこっぷ♛︎ (@328cop) April 26, 2025

大阪府:ゲーム・ザ・ゴリラ

和泉の方の突然現れるゴリラがすき

— 頭痛やん (@uyn_cho_paf) April 25, 2025

高知県:道路

高知のこれかな、やっぱ。
遍路歩いてて突然出てきたから頭が混乱した。

— 茶器🇸🇬 (@singlishsia) April 26, 2025

神奈川県鎌倉市: 大船観音寺

大きさはそれほどでもないが、駅から頭が見える大船観音

— 大野"シャングリ・ラララ♪"望 (@tetuwan3) April 26, 2025

スポンサーリンク

宮城県:仙台大観音

仙台勢としてはやはりコレを……。

— シュガー🍅 (@sugar_tech) April 25, 2025

やっぱこれじゃないかなと。

— ラミト(箱推し休憩中) (@ramito312) April 25, 2025

これだよな…

— 車検パスしたそれぃゆ@E13 (@soleil_azure) April 25, 2025

茨城県:牛久大仏

突然の大仏。牛久。

— Ta-まむし (@tama_mushi01) April 26, 2025

関東代表の禁止カードです。茨城県牛久市のどこにいても見える(見られている)

— ラズリィ (@RasryRubus) April 26, 2025

新潟県:弘法大師像

新潟市中心街を歩いていると突然姿を現す弘法大師様
初見は誰もがビビります

— yt (@somberlain666) April 26, 2025

スポンサーリンク

淡路島:「100年とらふぐ」

これがよかったです。

— 大西科学 (@onisci) April 26, 2025

東京都荒川区:東京ガス

千住の東京ガスと石濱神社

— Rie Kuzumoto (@Dea_RK) April 26, 2025

長崎県:針尾無線塔

住宅地とはちょっと違うけど普通の田舎の風景に突然現れるコレの異世界感が凄くて好きなんよな

— ナカレオ (@Naka_Leo_) April 26, 2025

東京都新宿区:タワマン

新宿で働いてたときのこのタワマンはなんだか圧巻だったなー。

— かんだみ (@shusai_hukusai) April 25, 2025

富山県:ワイリーキャッスル

富山のワイリーキャッスル

— 髭の着色職人 (@momiage2255) April 26, 2025

スポンサーリンク

広島県:南原ダム

南原ダム
広島にある高さ85.5mのロックフィルムダムです。

— たいうま(ヤッホーの会) (@tai_uma) April 26, 2025

愛知県:聚楽園大仏

巨大建造物といえば
やっぱり 我が地元の誇り
聚楽園大仏

— morris_rumbler (@morrisrumbler) May 1, 2025

兵庫県:姫路城

対戦での禁止カード貼っとく
マジで数キロ離れてても見えるんよ(もちろん家からも見える)

— 柾木@呉鎮守府 (@Yumekichi315) April 26, 2025

埼玉県: 角川武蔵野ミュージアム

例えばこんなのとか?

— かりな (@_taretara) April 25, 2025

佐賀県:バルーンフェスタ

面白いね (´▽`)
構造物じゃ無いけど

— 林 道 爺 (@hiro198859) April 26, 2025

東京港区:六本木ヒルズ

赤羽橋から見える六本木ヒルズ

— 一郎 (@mo2ichi) April 26, 2025

飛行機

街中に唐突に現れる飛行機

— らむたむ (@trickerXG250) April 26, 2025

東京府中市:トロポサイト

— ⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨⁨凛湯 (@357139) April 26, 2025

府中市某所…、住宅街の中にあって超巨大なのに、近くにいかないと見えない物件📡📡

— ももも (@onkenha_dazo) April 26, 2025

大阪:「阿波座JCT」

こういうのもありかしら?

— ちーたん (@te755) April 26, 2025

スポンサーリンク

静岡県:巨大とっくり

ちょっと自然度高めですが
清水区和田島の巨大とっくりζζ

— あおい さくや @ 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』 (@sakuyaoi) April 26, 2025

石川県:加賀大観音

加賀にもある[加賀大観音]
国道8号線から見てもこの大きさ…

近くで見ると
めっさデカいけど…

悲しいことになっている…
あえて言わないけど
昔は夏に行ってたから
なんか、、、ね…(´^`)

— ヴェルシー (@wi_223219) April 26, 2025

※加賀大観音は廃虚化が進み、不法投棄が問題となっています。

NHK:バブル期の“巨大観音像” いま何が…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014129581000.html

あひる

合成ではない

— リオン@ダイエット用(配達員) (@riondiet) April 26, 2025

スポンサーリンク

外国編

クアラルンプール

(;・`ω・´)っクアラルンプールのムルデカ118

— 昭和オカルト奇譚@Podcast🎧公式 |8.30(Sta.)コラボカフェでミニトークライブ開催 (@showaoccult) April 25, 2025

台湾

建造物じゃないけど、10年前台湾で初めて降りた嘉義で目的も無く歩いた時に出会った恐竜。おもちゃ屋さんのバルーンらしい。
これだから街歩きはやめらんねえってなったし、1年後台湾巨大建築物を巡る旅に出た。台東大学の図書館と、高雄の山の上の嘘みたいに巨大な宗教施設。
#台湾旅行
#巨大建造物

— しろたいわん(・∀・)('ω')('ω') (@perotan_porotan) April 27, 2025

タイ:タラートプルー

よろしくお願いします

— シンベエ@サイアム王室史研究 (@Sri_Ayudhya) April 26, 2025

スポンサーリンク

-話題・雑談