2chスレ・読み物

【漫画】漫画とはいえドン引きした展開や設定

15: マロン名無しさん 2010/12/10(金) 23:31:09 ID:???
弟そっくりな女に惚れる兄

※画像は弟と顔立ちが瓜二つのエスメラルダ(聖闘士星矢)

10: マロン名無しさん 2010/12/08(水) 20:19:00 ID:???
・蛭(ひる)の「膀胱に卵を産みつけるタイプのヒル」というセリフ。
・爆弾魔(ボマー)3人の、爆弾解除と見せかけて見開きで大量爆殺。
・ポックルの脳を切開して針でいじくり回すピトー。

16: マロン名無しさん 2010/12/10(金) 23:38:01 ID:???
殺し屋1全般とからくりサーカスのクローグ村襲撃

20: マロン名無しさん 2010/12/12(日) 13:30:04 ID:???
ブリーチのグランドフィッシャー瞬殺
ワンピやナルトと差をつけられちゃった
最大の原因がこれなんじゃないかと思う

37: マロン名無しさん 2010/12/28(火) 16:43:13 ID:???
某歴史人物が出る少女漫画で作者が、
「史実を捩曲げないでください」というファンの指摘に対して
「じゃああんたは一から十まで知ってるって言うの!」って単行本で逆ギレしてたとき

418: マロン名無しさん 2011/03/24(木) 07:57:03.08 ID:???
>>37
これってふしぎ遊戯?

440: マロン名無しさん 2011/04/12(火) 17:21:32.79 ID:???
>>418
神風怪盗ジャンヌの過去編だと思う
史実の方のジャンヌに主人公が会いに行く、みたいな話

39: マロン名無しさん 2010/12/28(火) 17:16:17 ID:???
ドン引きするのもわかるがそれは漫画の展開じゃないw

スポンサーリンク

40: マロン名無しさん 2010/12/28(火) 18:43:41 ID:???
進化するたびにキモくなっていった藍染の外見

81: マロン名無しさん 2011/01/10(月) 23:58:55 ID:???

普通にやればいいのを、変にひねって失敗したのが素人目に分かった展開。

『ToLoveる』で、中盤からレン&ルンっていう性別逆転能力のある子が登場したんだが、こいつ乱馬やふたばと違って「男女で人格が完全に別」
「両形態の外見があまり似ていない」という、TSキャラとしての意味がまったくない謎設定だった。(周囲は完全にルンとレンを別人扱い、作者も別人扱いしてて投票の時には別々に集計しているありさま)

しかも、同一人物設定のせいで男女2キャラ分としても使えず、
ラブコメである関係上男子であるレンの出番が…

後の方の単行本作者コメで「偶然主人公が女体化するネタを出したら、この女体化主人公が人気あって意外」とあった。
この「意外」ってルン&レンの人気ないから、女体化主人公が受けたのが意外だったって事か?
TSキャラとして使えてないんだから、その方面の人気が出るわけないだろw

94: マロン名無しさん 2011/01/21(金) 14:19:28 ID:???
前もどっかで出てたけど、外国人の残した
英語のメッセージをその恋人がローマ字読みして自殺した時

95: マロン名無しさん 2011/01/21(金) 16:36:59 ID:???
コwナwンw

96: マロン名無しさん 2011/01/21(金) 16:48:20 ID:???
>>94
それが出るたび言われてるがそれが自殺の主因だってのは
子供と平次の推測で他に自殺しそうな原因はあった

99: マロン名無しさん 2011/01/22(土) 03:22:32 ID:???
そもそもあの作者は人が死ぬ原因をすごいしょうもない理由にする例が多々あるからな

118: マロン名無しさん 2011/01/24(月) 20:32:21 ID:???
美味しんぼで食材ネタをやりつくしたらしく、水がどうのと言い出したのにはまいった

120: マロン名無しさん 2011/01/25(火) 13:37:10 ID:???
ってか水って第一話でテーマにしてなかった?

123: マロン名無しさん 2011/01/25(火) 19:03:54 ID:???
>>120
確か最初の問題が
「水道水・この店の井戸水・京都の名水を当てよ」と豆腐の問題だったな。

ちなみに水というと『中華一番』で
「大河の水で料理を普通(故郷の作り方)でやると不味くなる」という回があったな。
ちなみにリアルで古代中国の黄河下流域では、
そのせいで「蒸し料理上等・煮込み料理は下等」という食文化があったらしい。

124: マロン名無しさん 2011/01/25(火) 20:31:54 ID:???
中国は水が悪いから、中華料理の基本は水ではなくて油なんだよな

146: マロン名無しさん 2011/01/31(月) 23:28:08 ID:???

165: マロン名無しさん 2011/02/04(金) 02:33:33 ID:UNmL3h0I
キン肉マンはスレ1つ消費できるくらいこの手の話題にことかかないな。

その中でも一番いたいけな子供達に強烈なショックを浴びせたのは
ラーメンマンによるブロッケンマンの惨殺、血祭り劇だろう。
あれはドン引きどころかトラウマになるレベル。

これを超える衝撃にいまだ出会っていない。

168: マロン名無しさん 2011/02/04(金) 13:04:40 ID:???
>>165
後の展開を何も考えてないギャグ漫画だったからな・・・
アニメ人気から入って漫画読んだ人は全員「!?」てなると思うね
あの時のラーメンマンただのキチガイだし

169: マロン名無しさん 2011/02/04(金) 13:39:04 ID:???
そんな凄い描写だったのか

170: マロン名無しさん 2011/02/04(金) 13:43:16 ID:???
>>169
ラーメンマンにブロッケンマン(初代)が、文字通り胴体をへし折られてしまった。
(確か内臓とかも出てたような・・・)

アニメだとヤバすぎて放送できないため、技自体が変化していて、
「ラーメンマンの攻撃でブロッケンマンが液状に加工されて、
その後ラーメンとして“食われた”。」

・・・全然マイルドじゃねーぞ!アニメスタッフw

スポンサーリンク

312: マロン名無しさん 2011/02/13(日) 22:35:10 ID:???
ワンピはエースが死んだ後に回想話を延々やったのに呆れた
1年以上救出話やっていたんだから本編で処理するだろ普通

405: マロン名無しさん 2011/03/17(木) 22:58:43.43 ID:???
>>312
エースは死ぬ直前に「実は孤独な人でした」とかやられたのがドン引き。
最後まで明るいキャラで死ねよ…。

313: マロン名無しさん 2011/02/13(日) 23:00:21 ID:???
過去話でダレるのはジャンプのお家芸w

335: マロン名無しさん 2011/02/18(金) 01:20:04 ID:???

金魚王国の崩壊

クラスの男子が、逃げないようにとバッタの足をもいで飼育しているのを発見
 ↓
バッタ可哀想だろこのやろおおおと怒って、100円でバッタを引き取る
 ↓
クラスの男子、もっと売ろうと、
足のもぎとられたバッタが大量に入ったケースを持ってくる

うわああああってなった

336: マロン名無しさん 2011/02/18(金) 14:59:13 ID:???
>>335
その説明だけでうわああああああってなった
「金魚王国の崩壊」ググッてもよくわかんなかったんだが何なのそれ

338: マロン名無しさん 2011/02/18(金) 15:59:32 ID:???
同人サークルの描いたオリジナル漫画で、ぐぐったら多分一番上にサイト出てくる

https://sanblo.com/wp-content/uploads/2025/06/001-2.jpg
https://sanblo.com/wp-content/uploads/2025/06/002-1.jpg

https://sanblo.com/wp-content/uploads/2025/06/003-1.jpg

https://sanblo.com/wp-content/uploads/2025/06/004-2.jpg
https://sanblo.com/wp-content/uploads/2025/06/005-1.jpg

339: マロン名無しさん 2011/02/18(金) 16:16:49 ID:???
>>338
最初の2ページだけ見たが後が怖くて見られないんだぜ

340: マロン名無しさん 2011/02/18(金) 20:03:22 ID:???
>>338
うわああああああああああ

364: マロン名無しさん 2011/02/28(月) 23:13:14.85 ID:CJYKwbgz

ジャンプのライトウイングって漫画で
「あの人」って字が点とかじゃなくて黒塗りで強調されてたこと
「あの人」のドス黒さを表したかったんだろうが
初めて見たときは何じゃこりゃって感じだった
今となってはそこまで含めてネタ漫画だったんだなと思えるが

365: マロン名無しさん 2011/03/01(火) 08:07:47.42 ID:???
>>364
それ以前に一話目から1人で100人をドリブルで抜き去ったりしてた時点で
「ああ、この漫画ダメだわ・・・」って思った。
そしたら案の定アレだろ。

369: マロン名無しさん 2011/03/01(火) 19:41:13.33 ID:JUR1SmbS
AKABOSHIでの見開き3連発

370: マロン名無しさん 2011/03/01(火) 19:43:39.42 ID:???
それで思い出した
オリバ戦の見開き8連発

371: マロン名無しさん 2011/03/02(水) 03:21:05.97 ID:???
自分はバスタードを思い出した

374: マロン名無しさん 2011/03/02(水) 16:10:30.22 ID:???
ムダヅモの見開き13連発を忘れるなw

4ページ見開きどころか、26ページつかった「ムダヅモ無き改革」
#にわかには信じられない漫画のシーン

— ゆうろー (@YOUROW_IW_Y2) May 21, 2018

376: マロン名無しさん 2011/03/03(木) 02:19:34.94 ID:???
バキでちゃぶ台で「いただきます」と飯を食う範馬勇次郎。
そしてそれを見て驚くバキw

377: マロン名無しさん 2011/03/03(木) 23:18:09.13 ID:???
あの親子はもう、なんというか、
存在自体がギャグの域に逝っちゃっているからなあ

451: マロン名無しさん 2011/04/14(木) 12:36:33.86 ID:???
クズな父親といえば星矢の父親
最近読み直してみてあまりのスケールに引いた

452: マロン名無しさん 2011/04/14(木) 12:54:46.23 ID:???
100人の実子を孤児院に集め、頃合いを見計らって
死亡率がすさまじい場所へ送りこむんだもんな
まさに鬼畜

453: マロン名無しさん 2011/04/14(木) 13:08:37.18 ID:???
しかも死亡率9割の修行から生還した10人の子供に復讐される前に
ちゃっかり天寿を全うしたというのも凄い

スポンサーリンク

488: マロン名無しさん 2011/05/19(木) 18:08:33.49 ID:???

荒川アンダーザブリッジの金星行く時の高井の行動
スケットダンスで生徒がいじめ教師を縛り上げてようつべにアップした事件
で生徒が逮捕も退学もなく終わったこと

490: マロン名無しさん 2011/05/19(木) 19:02:22.22 ID:???
>>488
スケットダンスのあのエピソードは何か全体的に痛すぎてどうしても読めなかった
荒川って最近の巻読んでないんだが何やったの?

492: マロン名無しさん 2011/05/19(木) 20:55:13.90 ID:???
>>490
リクとニノで金星にいくはずが高井がリクに抱きついて
ニノおいてけぼり、リクと高井で金星へ行くはめになった
これが私の愛(エゴ)ですとかいって

直前まで良いシーンだっただけに引いた

539: マロン名無しさん 2011/06/11(土) 06:59:55.99 ID:MV1GqxHB

スケットはちょいちょい頭おかしな展開があるよね
だいたい作者がキャラを掘り下げようと自己主張する時に
シリアス回はいらんて

530: マロン名無しさん 2011/06/09(木) 01:34:13.58 ID:d4xIEwwF
「ガラスの仮面」
役を演ずるというより役そのものになってしまうマヤに
技術だけではかなわないのは確かだが
それに対向するために亜弓を失明させてしまうのはどうかと
まぁ単行本になる際掲載時と内容がかなり
変わってるというらしいけどファンは怒らないのかな

535: マロン名無しさん 2011/06/09(木) 22:48:09.96 ID:???
>>530
最近の連載では亜弓さんの失明は無かった事になってるらしいが…。

602: マロン名無しさん 2011/06/23(木) 18:12:34.18 ID:???
ガラスの仮面のマヤの母ちゃんが死んだときはドン引きだったな
あんなことされたら紫のバラの人だろうがなんだろうが知ったこっちゃねぇだろ
あれでまだ速見を慕う気持が残ってるってのが信じられない

603: マロン名無しさん 2011/06/25(土) 13:42:02.11 ID:???
>>602
一体何があったwww

604: マロン名無しさん 2011/06/25(土) 17:01:55.62 ID:???
>>603
マヤ大ブレイク中に母ちゃん労咳&失明。
速見「マヤと母ちゃんの感動の再会で盛り上げよう、マヤの人気も鰻登りだぜ」と、
病院に手を回して母ちゃんにはマヤの情報を一切与えず焦らしまくる。
当然お互いの手紙も検閲入れてストップ。
母ちゃん娘会いたさに隔離された病院から脱走して轢き逃げされてのたれ死に。

ちょっと情報制限しただけで、
そこまで大それた事をしたわけでもないけど、全ての元凶は間違いなく速見。

605: マロン名無しさん 2011/06/27(月) 22:43:42.05 ID:???
まじかよ
ひどい奴だなつかそこまでする権利そいつにあるのか

631: マロン名無しさん 2011/07/17(日) 20:50:18.05 ID:???
少女漫画って絵柄で油断するとすぐ欝方向に話を持ってくから怖いな
メイちゃんの執事って漫画のあらすじ読んだだけでげっそりしたの思い出す

632: マロン名無しさん 2011/07/18(月) 18:40:13.59 ID:???
南くんの恋人なんてあんな結末にする必要あったのか?って思うわ

スポンサーリンク

566: マロン名無しさん 2011/06/14(火) 18:34:28.17 ID:???

これか

567: マロン名無しさん 2011/06/14(火) 19:35:33.81 ID:???
>>566
エエェェ(゚Д゚)ェェエエ

571: おさかなくわえた名無しさん 2011/06/14(火) 22:07:35.45 ID:VlYxPabS
クーデタークラブとか言う漫画

私が見たのは
誘拐されてきたと思われる被害者が
頭に袋かぶせられた状態で鉄パイプだかバットだかで
何度も何度も殴られて
パキッっと音がして動かなくなった・・・って言うシーン

「俺はこんな残酷な殺害シーンを描けるんだぜ、どうだスゴイだろう?」
って自慢されてるような印象を受けた

人間性の欠片も感じられないサイコ漫画
正直、こんな漫画が普通に掲載されて売られていることが信じられない

created by Rinker
¥792 (2025/07/09 00:15:31時点 Amazon調べ-詳細)

572: マロン名無しさん 2011/06/14(火) 22:14:18.31 ID:???
残酷描写イコール人間性がないと断ずるのはどうかと

677: マロン名無しさん 2011/09/29(木) 05:33:33.94 ID:???
ふつうのバカボンじゃなくて『バカボンの親父』っていう漫画が有るんだが、
深夜にパパがママに襲いかかったり、
ニャロメが雌猫をめぐって勝負したり→ニャロメは負けて交尾出来ない(T_T)

子供の時、読んでショックだった。
なんかルパン三世の原作がエロいみたいな感じで・・・

678: マロン名無しさん 2011/09/29(木) 10:20:59.47 ID:???
ルパン三世は漫画だとマネキン壊してるくらいの感覚であっさり人を殺しててビビった

679: マロン名無しさん 2011/09/29(木) 11:37:45.56 ID:???
原作はルパンがえらい外道だよな。バンバン人殺すし。
更に不二子の設定がえらく適当。

何より絵の汚さに驚いたw

683: マロン名無しさん 2011/09/29(木) 15:35:37.48 ID:???
登場する女キャラは全部峰不二子だからな。

スポンサーリンク

730: マロン名無しさん 2011/10/31(月) 11:02:19.29 ID:???
シャーマンキングの「死んでも生き返らせられるからおk」連発は引いたわ
もしかしてドラゴンボールへの皮肉?ってわけでもないか

732: マロン名無しさん 2011/10/31(月) 22:16:35.80 ID:???
それはもうジャンプの伝統芸じゃね?<死んでも復活

736: マロン名無しさん 2011/10/31(月) 23:18:05.68 ID:???
DBの死んでも大丈夫は許せたなあ。

ドラゴンボールがあるから人類全滅したっていい みたいなこと
悟空が言ってたけど、お前それ主人公の発言じゃないだろうw
…悟空って考えたらすごいキャラだな。

737: マロン名無しさん 2011/10/31(月) 23:28:10.84 ID:???
>>736
悟空よりもトランクスが殺されて逆上したベジータを非難したクリリンにドン引きしたな
お前は娘が目の前で殺されても同じ事が言えるんかとパパになった今言ってやりたい

738: マロン名無しさん 2011/10/31(月) 23:41:35.71 ID:???
ドラゴンボールって途中からは元々悪役だった
ピッコロやベジータが人間的でわかりやすいキャラになってるね。

主人公は仕事する気ゼロで子供作るわ
育てる気はないわ
でも強敵が出たら「俺の血引いたお前強い、大丈夫」って幼児を戦闘に放り込むわ
それでピッコロさんに怒られるわ
もうどうしようもないw

760: マロン名無しさん 2011/11/03(木) 19:23:53.48 ID:???
テリーマンが助けを求める少年を「ギャラが足りない」という理由で殴り飛ばしたシーン

762: マロン名無しさん 2011/11/04(金) 11:06:02.65 ID:???
>>760
その話で改心してるんだからいいじゃないか
改心せずスルーして後に正義面して出て来るならともかく

763: マロン名無しさん 2011/11/04(金) 11:21:29.78 ID:???
ジャンプの漫画は基本初期設定とキャラ確定後の設定が違うので……

764: マロン名無しさん 2011/11/04(金) 14:15:52.47 ID:???
飛影さんの悪口を言うのはよせ

スポンサーリンク

-2chスレ・読み物
-