8:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:44:08 ID:Ba96
ミステリと言う勿れはおもろかったぞ
16:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:44:48 ID:eiMA
万引き家族もパラサイトもワイはすこやで
25:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:46:08 ID:l6dZ
イカゲームガチでおもろかった
33:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:47:24 ID:NW94
いつも思うんだが何故韓国と比べるんだ?
35 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:48:27 ID:ceJi
>>33
なんやかんや同じアジア圏で文化レベルも近いし似てるから見やすいのはある
中国は映画微妙なままやから選択肢に入らんし
101: 名無しさん@おーぷん ::22/01/15(土) 19:59:33 ID:ygcW
日本は冬ソナの時代から韓ドラとか流行ってたし
文化を受け入れる余裕があんねん
スポンサーリンク
66: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:52:05 ID:1oxh
でも菅田のドラマはおもろいやん
404だの民王だの
69: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 19:45:47 ID:SLVf
菅田将暉は演技上手い
そこらの棒演技イケメン俳優とは一線を画す
72: 名無しさん@おーぷん:22/01/15 20:13:11 Wg8V
菅田将暉とかいう
真の陰キャの星
75: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:16:48 ID:piXQ
古着屋でたまたま菅田将暉見かけた事あるけど、
一般人と明らかにレベル違うぞあの人、なんか雰囲気がそこらの20代と違いすぎる
80: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 19:57:10 ID:vN2v
あと山崎賢人も馬鹿にされがちだけど
今際の国のアリスは良かった
89: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:44:30 ID:B5ZQ
>>80
今際の国のアリス良かったよな
山崎賢人避けてたけど意外と良かったわ
221: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:19:26 ID:ceJi
ワイホモやないけど劇場って映画の山崎賢人好きやわ
この話職場でしたら無事ゲイ認定された
91 : 名無しさん@おーぷん :22/01/15 19:58:16 NW94
ちなみに最近見た戦争映画は?邦画で
95: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 19:58:40 ID:HY6s
>>91
硫黄島からの手紙かなあ
100: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 19:59:33 ID:0rme
>>91
ワオはアウトレイジ3作と孤狼の血2作見たンゴ!
スポンサーリンク
114: 名無しさん@おーぷん ::22/01/15(土) 20:01:13 ID:0rme
最近のゾンビ、ホラーはハリウッドより韓国の方が良作多いで
195 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:17:01 ID:YQZ7
なおこのスレでドライブ・マイ・カーを観たおんj民は誰もいない模様
212 :名無しさん@おーぷん :22/01/15 20:18:42 NW94
煽り抜きで最近見た邦画教えて
321 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:33:23 ID:E9Z6
>>319
ヤクザと家族
332 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:34:48 ID:NW94
>>319
ドライブマイカー
素晴らしき世界
哀愁しんでれら
ヤクザと家族
花束みたいな恋をした
空白
348 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:36:13 ID:YQZ7
>>332
いい趣味してんねぇ!
337 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:35:13 ID:E9Z6
悪いけど「花束みたいな恋をした」は論外やで
340:名無しさん@おーぷん:22/01/15 20:35:37 NW94
>>337
お、どこが悪かった?
350:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:36:23 ID:E9Z6
>>340
演出とか構成が拙すぎやねん
いつもの寒いジャップの恋愛もの
362 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:37:24 ID:NW94
>>350
そうか
まあ好き嫌いはあるからな
250: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:24:15 ID:8OOO
シンゴジラ
268: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:27:32 ID:E9Z6
新感染面白かったわ
邦題以外ケチ付けられん
270 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:27:59 ID:ceJi
>>268
新感染続編もおもろかったな
282 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:29:27 ID:UTXy
真田広之
鈴木亮平
ケイン・コスギ
西島秀俊
伊藤英明
岡田准一
中山翔二
全員集めて日本版エクスペンダブルズや!
298 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:30:41 ID:0rme
>>292
孤狼の血の鈴木亮平凄かったわ
307 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:31:43 ID:piXQ
おんj民が集まって2時間の映画一本作り上げてほしいわ、ひどすぎて逆にカルト的な人気出る可能性もあるやろ
312 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:32:11 ID:E9Z6
>>307
製作途中にレスバが発生してお蔵入りやぞ
323 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:33:35 ID:Spx0
前に映画スレでおススメされた里見八犬伝おもろかったで
映像ショボいけど金かけてるのはわかった
335 :名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:35:08 ID:LYKo
邦画で推せるの阿部寛ぐらいしか知らん
343 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:36:00 ID:NW94
>>335
阿部寛なんて邦画はない
349 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:36:18 ID:8OOO
>>343
草
359: 名無しさん@おーぷん ::22/01/15(土) 20:08:09 ID:Spx0
なんで日本の邦画てアニメ強いの?
いっつもランク高くね
360 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:10:00 ID:ygcW
アニメは外人も見やすいしな
なんなら学園萌えアニメも独自の文化としてみてるらしい
388 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:39:24 ID:YQZ7
空白誰も興味ないんか…?🥺
395 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:40:22 ID:NW94
>>388
おもろいけどネタバレはしたくないんや
394 :名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:40:22 ID:8OOO
のぼうの城とかいう何故か一世を風靡した秀作
411:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:50:56 ID:U3vT
インド映画もっと見てみたいけど
どれがエエのか全く分からん
452 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:51:07 ID:Ywfu
>>411
バーフバリ
457 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:51:44 ID:QZXW
>>411
きっと、うまくいく
429 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:44:15 ID:NW94
台湾はイジメのホラーのやつ
中国は流転の地球
インドはきっとうまくいく
433 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:44:36 ID:YQZ7
>>429
返校観たん?
436 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:44:46 ID:Spx0
>>429
はえ~
イジメホラーおもろそうやな
447:名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:46:37 ID:NW94
>>445
台湾はホラゲーが盛んでごっちゃになる
スポンサーリンク
444: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:45:56 ID:Spx0
色んな国の映画見てる奴すげーな
アメの脳筋映画くらいしか見る気せーへん
449: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:46:44 ID:kXA5
邦画だと凶悪すこ
452: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:47:20 ID:hX3E
そもそも日本は銃社会でも無いし国全体を見れば治安がいい訳だから映画にするには難しい
ブラック企業とかウシジマくんみたいな裏社会系とかでないとスリリングなのは嘘くさくて無理
ファブルとかギャグだから面白いんであってアクション映画として見るもんじゃない
460: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:48:00 ID:YQZ7
>>452
JOINT見た?
484 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:51:54 ID:hX3E
>>460
おもろかった
453: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:47:26 ID:8OOO
おんj民は「カメラを止めるな」を嫌ってそう(偏見)
459 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:47:54 ID:NW94
>>453
あれ普通にクソおもろいのにな
まあこのスレ見てても予算で評価するようなやつ多いから
461 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:48:02 ID:E9Z6
>>453
ワイは好きやぞ
低予算なりにやってて好感が持てる
477: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:50:30 ID:kXA5
ジョンウィックは何も考えずみても面白いからすこ
479 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:51:08 ID:HY6s
>>477
キアヌ・リーブスがかっこいい ほんま抱かれたい
514: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:55:08 ID:vNW7
アマプラで孤狼の血みたけどおもろかったで
518: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:55:36 ID:hX3E
邦画の活路は往年のドロドロ系ホラーですよ
オーディションなんかめちゃくちゃ良かった
520 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:55:46 ID:NW94
>>518
大好き
420 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:43:12 ID:NW94
映画ではないが今際の国のアリス
544: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:00:02 ID:xEdF
もう日本は初代リングみたいなホラー二度と作れんのやろか
548 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:00:31 ID:NW94
>>544
あれは画質の悪さがいい仕事してた
スポンサーリンク
408 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:41:55 ID:YQZ7
韓国映画ってそんなにいいか?
414 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 20:42:37 ID:H0eM
>>408
何を隠そう菅田将暉が日本よりも韓国の方が優れてる言うてるんや
455:名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:47:38 ID:H0eM
なにせあのネトウヨのボス百田尚樹ですら賞賛してたからな韓国映画は
576: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:06:27 ID:CzQw
韓国は気味悪いヒューマンホラー系はガチで優秀やからなぁ
619 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:15:25 ID:hX3E
オールドボーイ好きやったわ
649: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:19:08 ID:BkKh
パク・チャヌクの「オールドボーイ」「親切なクムジャさん」は見てたけど、見てなかった「復讐者に憐れみを」を見た
面白かったけど昔の北野武っぽいね
ああいう情緒のある血みどろバイオレンスって武の得意技だったんだけど、武もああいうの作らなくなった
670 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:21:24 ID:k1Th
>>649
日本で1番悪い奴らオススメやで
651: 名無しさん@おーぷん :22/01/15 21:19:19 B5Pm
韓流時代劇「史料少ないです。けれども監督のインスピレーションで面白いの作れます」
大河ドラマ「脚本家が歴史について何も知りません。学者が持ってくる資料を肉付けして作ります。」
今の大河ドラマ見てるやつって化石みたいなやつばかやろ
669: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:21:12 ID:8OOO
>>651
三谷幸喜謹制の「鎌倉殿の13人」を信じろ
762 :名無しさん@おーぷん:22/01/15 21:28:40 Jrz4
ヒメノアール面白かったよな
771 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:29:44 ID:Jrz4
>>766
森田剛の演技上手くてビビったわ
舞台でも評判ええらしいな
812: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:33:30 ID:XGFp
CUBEに菅田将暉の弟役で出演してた子
いい雰囲気の子だったよね
調べたら菅田と同じ事務所の後輩くんだった
824: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:34:44 ID:XGFp
>>812
岡田健史は不器用男子+子犬ね
849:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:36:53 ID:nOK6
イキってるとか言われてもワイは大泉洋が好きです
851 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:37:06 ID:ceJi
>>849
浅草キッドよかったよな
854 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:37:11 ID:QZXW
>>849
めちゃくちゃ演技上手い
852 :名無しさん@おーぷん22/01/15(土) 21:37:10 ID:8OOO
じゃあワイは堺雅人
859 :名無しさん@おーぷん :22/01/15 21:37:40 nN5y
草彅出てるとなんか見たくなるわ
862 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:37:53 ID:XGFp
>>859
いいよね
声も雰囲気も
873 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:39:20 ID:Jtu7
>>859
任侠ヘルパーすこ
896 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:42:03 ID:nN5y
任侠ヘルパーのときの顔やべえわ
ほんとに人殺してそうな
919 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:44:18 ID:BkKh
全裸事件からの復帰作やったけど本気で上手くて驚いた
草薙、木村、稲垣、香取。癖あるけどみんな上手いよな
884 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:40:44 ID:Jrz4
稲垣のサイコパス役もなかなか
895: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:42:02 ID:L2wh
キムタクはキムタク役をいつまででも続けれるんやなとある意味尊敬する
907 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:43:06 ID:Jrz4
>>895
キムタクが如くでやっぱりキムタクが演じるキムタクカッコいいわって思ったわ
911 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:43:43 ID:k1Th
>>907
彼女にダーツで勝って延々ガッツポーズしてるキムタクカワイイ
スポンサーリンク
880: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 21:40:27 ID:XGFp
三浦春馬よかったのに
887 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:41:02 ID:nOK6
>>880
未だに悲しいから思い出させるな
894:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:41:56 ID:XGFp
西島秀俊を脱がせて拷問する映画早く作れよ
900 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:42:15 ID:k1Th
>>894
クリーピーで我慢しろ
946 : 名無しさん@おーぷん:22/01/15 21:46:50 XGFp
藁の楯すこ
948 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:47:08 ID:L2wh
>>946
藤原竜也がクズ
958 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:48:15 ID:XGFp
>>946
日本映画のジメっとした気持ち悪さが出てて好き
永山絢斗も演技上手かったね
945 : 名無しさん@おーぷん:22/01/15 21:46:49 gdvt
日本のホラーて海外の脚本指南書でも取り上げられる程度には独自性あったんやで
951:: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:47:23 ID:NW94
>>945
CUREとか回路とか?
ワイは1番怖いと思ったのは素直に呪怨2かな劇場版
959 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:48:15 ID:gdvt
>>951
呪怨やな
972: 名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:49:50 ID:k1Th
ホラーといえば韓国のコンジアムクッソ怖かった
夜中電気消して見てて泣きそうになったわ
974 :名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:50:13 ID:QZXW
>>972
現代ホラーとして上手く電子機器組み込んでたね
988:名無しさん@おーぷん:22/01/15(土) 21:51:51 ID:XGFp
韓国人の演技や言語って
日本人より具体性が低くて
冷たい感じがいいんだと思う
456: 名無しさん@おーぷん :22/01/15(土) 20:47:42 ID:B5ZQ
邦画はピエール瀧出てたらだいたい面白い説
参照元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642243280/