話題・雑談

【話題】あなたが一番怖ろしかった本を教えて【小説・漫画・絵本】

※X(元Twitter)で話題になっていたハッシュタグ「#あなたが一番怖ろしかった本」をまとめました。

怖い小説

小野不由美「残穢(ざんえ)」

@sasacat
『残穢』(小野不由美 著)
純粋な怖さというよりは「こんなの防ぎようがない……」という諦めと不気味さがすごかった。

※家系の怖い話ではレジェントです。

— 端座サト@書座しゅっぱん (@sasacat) April 17, 2024

Amazon:残穢の商品説明
(略)なお、本書読了後には、福澤徹三の怪談実話集『怖の日常』(角川ホラー文庫)のラスト二話も読んでいただきたい。小野不由美本人も知らない筈の現実の事件と、『残穢』の内容との不可解な類似。現実と虚構はここでまたしても境界を喪失し、怪異は日常を黒々と不吉に染めるのだ。(百)

created by Rinker
¥554 (2024/11/21 06:41:18時点 Amazon調べ-詳細)

統合失調症の一族: 遺伝か、環境か

@nezimaki49081
『統合失調症の一族』
12人の子供の内6人が次々と統合失調症を発症していく描写が恐ろしい。中でも私の心を否応なく掻き乱したのは「次は私の番ではないか」とカウントなしの時限爆弾を抱えて生きる末娘の心情。
創作は一切なく全て資料に基づく。怖すぎる。

— suzu (@nezimaki49081) April 18, 2024

新耳袋 第一夜 現代百物語

『新耳袋』一巻。
なんというか、嘘を言ってる気がしない。幽霊や化け物、妖怪とはこういう風に見えるんだろうなと思わされる、オチのない体験談の数々は、こんにちの怪談のモデルですよ。

※初版本では本当に100話が載っていました。しかし読了後に不思議な体験をしたと云う報告が多数寄せられたためメディアファクトリー版からは99話となったことが有名です。

— すぽんちゅ@仏教は最高の教え (@Iwatekko6969) April 18, 2024

@_no_zomuK
#あなたが一番怖ろしかった本 『新耳袋』
一夜完読すると怪異が起きるという触れ込みだったのでウキウキしながら読んだんだけど、後半になるにつれて隣の仏間からラップ音が鳴りやまなくなり、あまりにもなので完読を諦めたら音は止んだ

岩井志摩子「ぼっけえ、きょうてえ」

@ist_10A
#あなたが一番怖ろしかった本。岡山こぇぇ....てなっちまった

ぼっけえ、きょうてえ

概要: 日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞受賞作、待望の文庫化!
岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった……。

— ふざけて生きるいすと🍺 (@ist_10A) April 17, 2024

岩井志摩子「でえれえ、やっちもねえ」

@hatesinaimonog1
岩井志摩子さんの『でえれえ、やっちもねえ』
こちらは紛れもなくホラーの中で最怖(自分的に)!

概要: コレラが大流行する明治の岡山で、家族を喪った少女・ノリ。
ある日、日清戦争に出征しているはずの恋人と再会し、契りを交わすが、それは恋人の姿をした別の何かだった。そしてノリが生んだ異形の赤子は、やがて周囲に人知を超える怪異をもたらしはじめ……(「でえれえ、やっちもねえ」)。江戸、明治、大正、昭和。異なる時代を舞台に繰り広げられる妖しく陰惨な4つの怪異譚。あの『ぼっけえ、きょうてえ』の恐怖が蘇る。

— take♪ (@hatesinaimonog1) April 17, 2024

スポンサーリンク

小池 真理子「墓地を見おろす家」


@shiono_404
新築で都心だけれど墓地に囲まれたマンションへ引っ越してきた一家を襲う不安と恐怖。見える何かがいて怖いホラーというより、何かいる、何かおかしい、とジワジワ心理的恐怖を植え付けられる作品。初めて読んだ日から10年以上経ちますがやっぱり1番おそろしい。

※家系ホラー。エレベーター恐怖症になる覚悟がある人向け。

概要: 新築・格安、都心に位置するという抜群の条件の瀟洒なマンションに移り住んだ哲平一家。だがそこは広大な墓地に囲まれていた……次々と襲いかかる恐怖。衝撃と戦慄の名作モダン・ホラー。

— 汐乃《読書垢》 (@shiono_404) April 17, 2024

ジェームズ・クラベル「23分間の奇跡」

ジェームズ・クラベル『23分間の奇跡』
以前「世にも奇妙な物語」で実写化され話題になっていたそうです。
幽霊や怪物でも犯罪でも暴力でもないこれが一番おそろしい。
読んでほしい一冊です。

※詳細はこちら→ https://ja.wikipedia.org/wiki/23分間の奇跡

— まきのい (@noinoimk012) April 16, 2024

牛の首

@honnoinosisi555
小松左京の「牛の首」(角川ホラー文庫)。
「こわい話もずいぶんきいたけど……」から始まる冒頭部分は、一気に引き込まれる。皆が口にする"牛の首"の話とは、一体何なのか。わずか五ページの短篇を通して、「恐怖」を原液のまま堪能できる。

厳選恐怖小説集 牛の首 小松左京 恐怖小説集

— 本ノ猪 (@honnoinosisi555) April 17, 2024

道尾 秀介「いけないII」

@sizukisan2
もうホントにね、親の地獄博覧会ですからね。
それでいてミステリとしては素晴らしいんですけれども

※最後の画像を見ると謎が分かる短編集 第二弾。第1よりも第2の方が評判がよいです。

いけないII

概要: 大きな話題を読んだ”体験型ミステリー”第2弾。第一章「明神の滝に祈ってはいけない」桃花はひとり明神の滝に向かっていた。一年前に忽然と姿を消した姉・緋里花のSNS裏アカウントを、昨晩見つけたためだ。第二章「首なし男を助けてはいけない」・・・

いけない

— 静月遠火 (@sizukisan2) April 17, 2024

アガサ・クリスティー「春にして君を離れ」

@tak26848947
アガサ・クリスティー
『終りなき夜に生れつく』『春にして君を離れ』
優劣を決められなかったため同率扱いでこの2冊。2冊とも人の怖さというものを一切濁すことなく突きつけてきます。1度読んだ時から、今も私はこの2冊の衝撃を忘れられません。

概要: 優しい夫、よき子供に恵まれ、女は理想の家庭を築き上げたことに満ち足りていた。が、娘の病気見舞いを終えてバクダードからイギリスへ帰る途中で出会った友人との会話から、それまでの親子関係、夫婦の愛情に疑問を抱きはじめる……女の愛の迷いを冷たく見すえ、繊細かつ流麗に描いたロマンチック・サスペンス。

終りなき夜に生れつく

概要: 誰が言い出したのか、その土地は呪われた〈ジプシーが丘〉と呼ばれていた。だが、僕は魅了された。なんとしてでもここに住みたい。そしてその場所で、僕はひとりの女性と出会った。彼女と僕は恋に落ち、やがて……伝説の地で幕が開く、残酷な愛のドラマ。クリスティーが自らのベストにも選出した自信作。サスペンスとロマンスに満ちた傑作を最新訳で贈る。

— tak@本好き (@tak26848947) April 17, 2024

スポンサーリンク

マンアフターマン

@daidaisiki

これが真面目な人類学の本というところが恐ろしいよ

図書館で借りられた時は感動した
絶版だけど人類学の本なので以外と図書館で借りることが出来たりします

※人類が滅んだあとに生き残った動物の姿を真面目に考察した本

概要: 遺伝子工学の発達は、生き残りを模索する人類の未来に新たな選択肢を加えた。最新理論を駆使し、ユニークな文章とカラーイラストで驚くべき進化を遂げた未来の人類の姿を描き出す可能性の人類学図鑑。

— お通夜ちゃん (@daidaisiki) April 17, 2024

平山夢明「独白するユニバ-サル横メルカトル」

@tentomon3
平山夢明「独白するユニバ-サル横メルカトル」
初めて文章読んで吐き気を催した
本当に吐く寸前までいった

※グロいそうなので注意

概要:怪談実話のスーパースター・平山夢明の8篇の短編集。 タクシー運転手である主人に長年仕えた一冊の道路地図帖。彼が語る、主人とその息子のおぞましい所行を端正な文体で綴り、日本推理作家協会賞を受賞。学校でいじめられ、家庭では義父の暴力に晒される少女が、絶望の果てに連続殺人鬼に救いを求める「無垢の祈り」。限りなく残酷でいて、静謐な美しさを湛える、ホラー小説史に燦然と輝く奇跡の作品集。

— tent (@tentomon3) April 17, 2024

怖い漫画

漫画「座敷女」

@OkarutoEntame
都市伝説の本質を知れた漫画。
#あなたが一番怖ろしかった本

※都市伝説系のレジェンド。1巻で完結。

座敷女 (ヤングマガジンコミックス)

— オカルトエンタメ大学 (@OkarutoEntame) April 17, 2024

不安の種

@o00oox
不安の種
じわじわっと怖かった

— あんこ (@o00oox) April 17, 2024

恐之本

@fpsg1
『恐之本』
二十年女とかは今もって怖い。この本については「忌まわしいものを見た」って感じでやな感が強いんですよね。
想像力というかビジュアルで攻めてくる本。

— 叫骨(キョウコツ) (@fpsg1) April 17, 2024

わたしの人形は良い人形

@xiaoli888
「わたしの人形は良い人形」(山岸凉子)
本棚にあるだけで瘴気が漂ってくるようで怖くて買ったその日のうちに古本屋に売った。遅くまで開いてる古本屋が近所にあって良かったと心から思った。


— シャオリエル (@xiaoli888) April 17, 2024

にんじん大好き

@PotatePride
#あなたが一番怖ろしかった本

やっぱ思い浮かんだのはこれ

「にんじん大好き」

恐ろしすぎた
今でもコワイ

— pride-potate (@PotatePride) April 17, 2024

永井豪「デビルマン」

@kyoheitatsumi
#あなたが一番怖ろしかった本
あれから50年……
クソガキの魂に刻み込まれました……
未だに私がこんなことしてるのも全部これのせい……

— 龍美狂平@破廉恥聖闘士 (@kyoheitatsumi) April 18, 2024

怖い絵本

絵本「おとうさんがいっぱい」

@goro9
ただただ怖いです。不条理で不安になるので読まない方が良いです。
#あなたが一番怖ろしかった本

概要: ある時突然、全国的にどのうちでもお父さんが5~6人にふえた。それぞれ自分が本物だというので、こまった政府は…。表題作を含めた5話の不思議で恐い物語。

— ゴロ☆ (@goro9) April 17, 2024

絵本「悪い本」

※コメントより掲載。ありがとうございます!
「いるの いないの」と一緒に怖い絵本シリーズとして出てた、宮部みゆきさんがお話を書いた「悪い本」もおすすめ。純粋な悪意が子供にも伝わる程によく書かれてるし、「悪い本」そのものが主人公みたいでなんか常にそばにいる。

今もいる。

怪談えほん (1) 悪い本

概要: 宮部みゆきと吉田尚令が子どもたちに贈る、この世でいちばん悪い本。
この世のなかのどこかに存在している悪い本は、
あなたにいちばん悪いことをおしえてくれるでしょう。
そんな本いらない でもあなたは悪い本がほしくなります。
きっとほしくなります。

絵本「いるの いないの」

@tak26848947
#あなたが一番怖ろしかった本

作・京極夏彦
絵・町田尚子
『いるの いないの』

絵本で一番怖いと思うのはこちらです。こんな話書いたら駄目ですって京極夏彦さん。これ読んだら古い家屋の天井を見られなくなります。

※シンプルに怖いのでおすすめ
怪談えほん (3) いるの いないの

— tak@本好き (@tak26848947) April 17, 2024

スポンサーリンク

絵本「午前2時に何かがくる」

@JULY_MIRROR
#あなたが一番怖ろしかった本
小学校の図書室で出会った佐野美津男「午前2時に何かがくる」の他に挙げようがない。半世紀前の名作トラウマ児童文学。近年大きな図書館で見つけて再読。今でも怖ろしい本だった。

※今は絶版です。

概要: ある日を境に、主人公・ユミの運命は変わる。砂場で、”午前二時”の話を前田?くんから聞かされてからだ。精神病院、そして見知らぬ他人(大人)の力を借りながら、ユミが手にした真実とは何か…?

— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) April 17, 2024

谷川俊太郎「なおみ」

@yanya_record
谷川俊太郎「なおみ」。
小学3年生だった自分は「なおみはしんだ わたしのそばで めをみはったまま」の見開きのページでショックを受け、本当に怖いものとしての初体験だった。
いま改めて読むと美しい絵本。

なおみ (日本傑作絵本シリーズ)

— やんやレコード (@yanya_record) April 18, 2024

エドワード・ゴーリー「不幸な子供」

@popopotthama
エドワード・ゴーリー『不幸な子供』
タイトルそのままで救いが1ミリもなし。読んで寝込むレベル。もう…無理…!!

— フクチマミ (@fukuchi_mami) April 18, 2024

絵本「いちにちおもちゃ」

@imoutos3s2
私この絵本見て怖い夢見た

いちにちおもちゃ (しつけえほん【4歳 5歳からの絵本】)

— イモウト (@imoutos3s2) April 17, 2024

人が怖い本

いま、殺りにゆきます: 実話恐怖譚

@ironna_R
これ
一般人が日常生活の中で突然エンカウントする異常人間との恐怖トラブルの実録系短編集
生々しい体験談風の人怖なので事件解決ハッピーエンド!なんてもんはほぼほぼない 地獄
ひたすら防犯意識が高まる
#あなたが一番怖ろしかった本

いま、殺りにゆきます: 実話恐怖譚

概要: 精神に異常をきたす恐怖がここにある…衝撃の実話恐怖短編集。深夜の路上で凶徒に遭遇したカップルの恐怖を描く「峠で壊れて」。愛犬の足が何者かにより一本ずつ折られていく「だんだん少なくなっていく」。常軌を逸したイタズラ電話が母子を追いつめる「謎電」。電車内で理由もなく乗客を殴りつける男、「おら男」。日本ホラー界の第一人者が、徹底した取材を元に日常に潜む恐怖を描いた36話を収録。狂気が支配する、逃げ場のない世界が幕を開ける。

— 諸々のR (@ironna_R) April 17, 2024

FBI心理分析官―異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記

@jrsite
FBIであった著者がテッドバンディー等の凶悪犯罪者を聴取などして分析した本。「羊たちの沈黙」の元ネタ的な物。これを読めばネグレクトや家庭内暴力が凶悪犯を生み出すことが判ってくる。#あなたが一番怖ろしかった本

※チャールズ・マンソン、ジョン・ウェイン・ゲイシーなど著名なシリアルキラーにインタビューをしたノンフィクション小説

概要: 被害者の血を飲む殺人鬼、バラバラにした死体で性行為にふける倒錯者、30人以上を殺害したシリアル・キラー……異常殺人者たちを凄惨な犯罪に駆り立てたものはなにか?
FBI行動科学課の特別捜査官として数々の奇怪な事件を解決に導き、「プロファイリング」という捜査技術を世界中に知らしめて『羊たちの沈黙』や「X‐ファイル」のモデルにもなった著者が、凶悪犯たちの驚くべき心理に迫る戦慄のノンフィクション。

— あちゃ (@yukinoyado333) April 17, 2024

黒い家

@sugar_spice_ROH
黒い家/貴志祐介
「本当に怖いのは幽霊などではなく人間」と思い知らされた一冊です。
恐ろしくて恐ろしくて、何度も本を閉じては休憩しながら読み進めました…。
自宅を盗聴するシーンや性善説主義彼女がえらいことになる所など見どころがありすぎる良ホラーです

※人間の怖さが分かる話

— お砂糖とスパイス (@sugar_spice_ROH) April 17, 2024

蝿の王

蝿の王。裏十五少年漂流記。
戦を避け、疎開した少年たちが遭難。
辿り着いた無人島で、仲違いを解決出来ず、殺戮に至る様を描いた作品。

僕が学生だったころ読んだ作品だが、
ちょうど精神的にちと不安定な時期だったので、たいそう応えた。

※無人島に漂着した少年たちが殺し合う「ドラゴンヘッド」のような小説です。

概要: 飛行機が墜落し、無人島にたどりついた少年たち。協力して生き抜こうとするが、次第に緊張が高まり……。ノーベル文学賞受賞作家による不朽の名作

— ドブ・クルーズ (@dvcrooz) April 17, 2024

このページを読むものに永遠の呪いあれ

@kafka_kashiragi
逆デスノートみたいな、タイトル。
怖ろしくて、じつはまだ開いたことがない……

このページを読む者に永遠の呪いあれ

— 頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『食べることと出すこと』まっくら図書館の読書会 (@kafka_kashiragi) April 17, 2024

ドキュメンタリー

『破船』と『羆嵐』

@pikopikobon
#あなたが一番怖ろしかった本
吉村昭さんの『破船』と『羆嵐』。中学っつー多感な時期に読むんでなかったと…マジ怖でして…。

※羆嵐は三毛別ヒグマ事件の詳細なドキュメンタリー本

— 卸@とても眠い (@pikopikobon) April 17, 2024

アル中地獄(クライシス)

@nxnxlog
『アル中地獄(クライシス)』
アル中で入院36回の史上最多を記録した著者による闘病記。幻覚により飛び散る脳細胞と見えない破片を一緒になってかき集める閉鎖病棟の患者達。凄まじい幻覚や禁断症状は嫌というほどアルコールの怖さを教えてくれる

— ここちゃ (@nxnxlog) April 17, 2024

清水潔「桶川ストーカー殺人事件―遺言―」

『桶川ストーカー殺人事件』清水潔
警察より早く犯人特定、警察の不祥事まで追及していく週刊誌記者。遺言を託された書き手が事件の当事者になっていくこのサスペンスは何か。ストーカーグループは12人逮捕、警察も12人処分という事件の異常さ、ゲロ吐くくらい怖い。

※ノンフィクション小説

概要: ストーカー殺人はなぜ後を絶たないのか――。今なお残る警察の問題点と劇的な事件の真相とは。「記者の教科書」と絶賛された、事件ノンフィクションの金字塔

— 市原悦子の隠喩的圧縮力 (@LUISgemson) April 18, 2024

おまけ:角川ホラー文庫さんのおすすめ

スポンサーリンク

-話題・雑談