スポンサーリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:22:27.591 ID:PCuNjcLkM
 今のVIP「死者を冒涜するな。よくそんな酷いこと言えるな。アウロリ貼った奴は通報な」 
正直当時から「間違ってるだろ…」と思ってた俺にとっては明るい時代がようやく来たと思ってる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:23:23.234 ID:54s13bTs0
 あの頃は荒んでたからな 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:24:30.974 ID:HOZZSx/F0
 わかる 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:25:33.524 ID:RE8Icl0/0
 みんな精神が成長した証拠 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:25:58.190 ID:HOZZSx/F0
 「お前だって同じなのに綺麗事言いやがって」的な同調圧力がキツかった 
いやお前と一緒にしないでよっていう…
いやお前と一緒にしないでよっていう…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:26:03.102 ID:c0mVo2mK0
 だから滅びた 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:28:32.227 ID:tdp28Ed90
 「〇〇ちゃんは俺の嫁」 
↓
「絵じゃん」
↓
「絵じゃん」
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:26:43.722 ID:B17+l0Ju0
 赤ん坊の遺影スレで見当外れな正義の暴論振りかざしてたレス暴力団マジでキモかったわ 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:29:07.375 ID:HOZZSx/F0
 【画像】ハゲの遺影wwwwwww 
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628279/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666628279/
 これだろ? 
 陰でこんなこと言ってる奴と絶対に関わりたくねぇわ 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:35:57.880 ID:lNpIDJOmp
 >>11 
完全にキチだわ
「下品な笑い」にすらならねぇな
完全にキチだわ
「下品な笑い」にすらならねぇな
 笑いのセンスがマトモになっただけだろ 
 昔にエログロナンセンスってのが流行ったらしいが今じゃ引かれる 
 それと同じ事がここにも起こっただけ 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:29:14.893 ID:sWRCiyKFM
 15年くらい前、なんにも悪いことしてない他サイトに荒らし誘導するスレがたまに立ってて 
非難すると「ヒント:ここはVIP」とかよく返されたもんだけど今そういうのなくなってよかった
非難すると「ヒント:ここはVIP」とかよく返されたもんだけど今そういうのなくなってよかった
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 16:01:54.157 ID:ifk29FJ50
 >>12 
ある時から他板(他サイトも?)への荒らし誘導と参加者は規制対象になってたな
今もこの規制基準は続いてるのだろうか?
ある時から他板(他サイトも?)への荒らし誘導と参加者は規制対象になってたな
今もこの規制基準は続いてるのだろうか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:30:09.630 ID:7W1nGmq5x
 みんな偉そうな事言って 
それで板中で「知らない癖に」って感情で溢れてた
それで板中で「知らない癖に」って感情で溢れてた
だから即物的な感情が一番に来てた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:31:01.250 ID:MYQfcljf0
 企業のエイプリルフールネタでキャッキャしてる時が一番平和だった 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:31:46.699 ID:ucbuoTbc0
 東日本大震災の時に大はしゃぎしてたVIPとは思えない 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:32:39.184 ID:sWRCiyKFM
 >>15 
地方民の東京への憎しみがなぜか爆発してたな
地方民の東京への憎しみがなぜか爆発してたな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:32:38.003 ID:2TS3XQeR0
 現実では絶対に言えないことや冗談を言い合ってゲラゲラ笑う下品な空気が良かった 
今は現実の会話となんら変わらない
仲良くお話をしましょうみたいな生ぬるい空気が悲しい
今は現実の会話となんら変わらない
仲良くお話をしましょうみたいな生ぬるい空気が悲しい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:34:23.401 ID:sWRCiyKFM
 >>16 
下品なことを言うなっていう本音を他人から返されるのが怖いなら最初から本音を出すべきじゃない
下品なことを言うなっていう本音を他人から返されるのが怖いなら最初から本音を出すべきじゃない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:42:37.424 ID:2TS3XQeR0
 >>20 
むしろ当時は死ねが挨拶だったから、批判されるのが怖いとかそんなことは全く思ってなかったよ
適当に相手をするもよし、NGに突っ込むもよしで、対処を心得てた奴が多かった
むしろ当時は死ねが挨拶だったから、批判されるのが怖いとかそんなことは全く思ってなかったよ
適当に相手をするもよし、NGに突っ込むもよしで、対処を心得てた奴が多かった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:38:23.814 ID:7W1nGmq5x
 >>16 
仲良くお話をしましょう(変な事言ったら承知しない)だからね
仲良くお話をしましょう(変な事言ったら承知しない)だからね
 変な事言うヤツが減ったのは化けの皮が剥がれて「承知しない」勢に負けたから 
 結局ここには本物が居なかったor偽物が多すぎて去ったんだよ 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:33:02.464 ID:/vo8pRbYa
 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:34:20.499 ID:54s13bTs0
 ポン酢 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:34:29.820 ID:TngKeI5C0
 2013~2015年辺りのVIPが1番荒れてて1番つまんなかった 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:37:24.192 ID:G1JBnpXJ0
 いいか悪いかは知らんが変わったなとは思うね 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:43:47.297 ID:QL8aXwNI0
 みんな老けたんやろ 
当時10代、20代前半くらいだったのが、
今はもう立派な中年だからな
当時10代、20代前半くらいだったのが、
今はもう立派な中年だからな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:49:43.464 ID:ucbuoTbc0
 うーんなんか攻撃性の毛色が変わったのよね 
昔は「不謹慎な俺カッケーwwこんなん普通に発言しちゃうわwww俺悪い奴ww」みたいなのだったのが今の人間は正義側に回りたいのよね
正義という盾で他人を殴りたいのよね
昔は「不謹慎な俺カッケーwwこんなん普通に発言しちゃうわwww俺悪い奴ww」みたいなのだったのが今の人間は正義側に回りたいのよね
正義という盾で他人を殴りたいのよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:50:35.003 ID:BKjpL0g80
 訴えられるんじゃないかとびびってるやつがいる感じはする 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:52:49.263 ID:2TS3XQeR0
 まあ方向性としては今のほうが正しいのよ 
下品で無法な場所があるのは良くないことだからな
それはそうと理解してはいるが、やはりスラム街が綺麗になっていく姿を見るのは悲しい
下品で無法な場所があるのは良くないことだからな
それはそうと理解してはいるが、やはりスラム街が綺麗になっていく姿を見るのは悲しい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:02:39.774 ID:7W1nGmq5x
 >>38 
ここはまだまだ日本一のスラム街だよ
ここはまだまだ日本一のスラム街だよ
嘘で着飾る事を辞めさせられて身綺麗になってるだけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:05:15.762 ID:YD2/eMwqM
 >>38 
今の方が不適合者の集まりでスラム街って感じだわ
昔はもっと雑多だった
今の方が不適合者の集まりでスラム街って感じだわ
昔はもっと雑多だった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 13:57:06.523 ID:YD2/eMwqM
 ネチケットとかヌクモリティとかの言葉を使われなくなって久しいけど昔はもっと一線は意識してたとは思うけどな 
お前らの昔ってどのくらいよ? 5年前とか昔って言うなよ
お前らの昔ってどのくらいよ? 5年前とか昔って言うなよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:00:34.895 ID:W0/6ORy30
 個人的にはコイル祭りとかのほうの印象が大きい 
不謹慎ネタは言うほどじゃなかったと思うが
不謹慎ネタは言うほどじゃなかったと思うが
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:02:02.967 ID:K1M1quO9d
 昔は悪ノリだって分かっててやってた感じがある 
今はガチで冒涜してそうで
今はガチで冒涜してそうで
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:02:30.418 ID:PCuNjcLkM
 最近のは不謹慎「ネタ」とかじゃなくて単にセンスのないアホの戯言なんだよね 
憤りより先にどういう教育受けてきたんだろうっていう知的好奇心が湧いてくる
こいつどうやって生きてこれたんだろうって
憤りより先にどういう教育受けてきたんだろうっていう知的好奇心が湧いてくる
こいつどうやって生きてこれたんだろうって
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:03:01.498 ID:boNg6lBW0
 言ってしまえば古臭いノリだからな 
だた流行が一巡するようにまた昔のように戻る可能性もあると思ってる
だた流行が一巡するようにまた昔のように戻る可能性もあると思ってる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:04:15.366 ID:68/xeqxd0
 まぁ昔からVIPは民度低かったけど、バカみたいなことを全力でやってるスレが多かった気がするな 
安価スレとか釣りスレとか
今は釣りじゃなくてデマが多い
安価スレとか釣りスレとか
今は釣りじゃなくてデマが多い
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:11:19.574 ID:QL8aXwNI0
 >>50 
バカみたいなことを全力でやる役目は陽キャのYoutuberどもが引き受けちゃったから
ちょい陰入ったVIPPERの出る幕はもうないわな
バカみたいなことを全力でやる役目は陽キャのYoutuberどもが引き受けちゃったから
ちょい陰入ったVIPPERの出る幕はもうないわな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:09:27.220 ID:W0/6ORy30
 10年後のVIPはどうなってんだろうな 
10年前は楽しかったよなとかいうスレ立ってんのかな VIPはなくなってんのかな
10年前は楽しかったよなとかいうスレ立ってんのかな VIPはなくなってんのかな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:11:12.260 ID:54s13bTs0
 >>52 
オススメの老人ホーム教えろってスレ立つかも
オススメの老人ホーム教えろってスレ立つかも
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:12:37.758 ID:mZ8UFM5qM
 もう俺らにエンターテイメント性は求められていないんだよな 
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:21:52.900 ID:wNebW10Ld
 GANTZとか犬屋敷でイジられ倒したしな 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:26:07.833 ID:W0/6ORy30
 もやし買い占め祭りとか吉野家オフ会みたいなのに参加するノリがもうない 
こういうのが寒いとか言い出したりスレを盛り上げようって考えがなくて上から目線のお客様感覚のレス
こういうのが寒いとか言い出したりスレを盛り上げようって考えがなくて上から目線のお客様感覚のレス
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:29:30.129 ID:yH6OAbnT0
 >>62 
コレだなぁ
チョット前のgoogle鯖落ちでなんか祭っぽくなったと時も寒いノリといって上から目線多かったよな
なんか昔のvipだと便乗して盛り上がりそうだったのに
コレだなぁ
チョット前のgoogle鯖落ちでなんか祭っぽくなったと時も寒いノリといって上から目線多かったよな
なんか昔のvipだと便乗して盛り上がりそうだったのに
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:51:33.643 ID:7W1nGmq5x
 >>64 
盛り上がるとかそういう偽物養殖いいから
他でやれって感じだね
盛り上がるとかそういう偽物養殖いいから
他でやれって感じだね
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:45:54.702 ID:nBoodm0T0
 懐かしいな吉野家オフ 
最初は01年のクリスマスイブだったよな
当時俺も聖地に行ったしたぶんまだ実家にかちゅのログ残ってるわ
最初は01年のクリスマスイブだったよな
当時俺も聖地に行ったしたぶんまだ実家にかちゅのログ残ってるわ
ちなみに聖地の東口靖国通り店は去年閉店
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:48:28.450 ID:TKAQbb/B0
 >>65 
おじいちゃん(*´ω`*)
おじいちゃん(*´ω`*)
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 14:50:40.327 ID:fCAP5SEQ0
 スレタイって昔のVIPというか最近のVIPじゃね? 
っていうと老害老害言われるしな
面倒くさいわ
っていうと老害老害言われるしな
面倒くさいわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 15:07:44.129 ID:x2f4UJkEM
 お前らももう家庭を持つ年頃だしな 
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 15:08:59.487 ID:68/xeqxd0
 一度家庭持ったけどVIPのために捨ててきたぜ! 
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 15:26:00.470 ID:rD3YLlL7M
 >>71 
VIPPERの鑑だな
VIPPERの鑑だな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 15:48:41.529 ID:1tcxT47R0
 「昔のvipではクリスマスぼっちスレに大勢人がいたのに、 
今じゃ『友達がいるけど彼女はいないからぼっち』と言う奴だの彼女持ちだのが増えてスレも過疎った」
って悲しんでるレスが印象的だったな
今じゃ『友達がいるけど彼女はいないからぼっち』と言う奴だの彼女持ちだのが増えてスレも過疎った」
って悲しんでるレスが印象的だったな
vipなんてコロコロ変わるからな人も流れも
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 16:59:44.333 ID:HOZZSx/F0
 俺みたいな熱血漢はクール気取った浅はかなクソガキには気持ち悪がられるものなんですけどね 
でも家庭を築いてまともな生活送るようになるとそういうのに虫唾が走るようになるんすよ
もし自分の子供がネットでそんなこと言われてたら深く傷つくだろうなって思う
まあ俺も昔は不謹慎ネタでゲラゲラやってたからわかるけどね
昔の自分は愚かで幼かっただけなんだなって
でも家庭を築いてまともな生活送るようになるとそういうのに虫唾が走るようになるんすよ
もし自分の子供がネットでそんなこと言われてたら深く傷つくだろうなって思う
まあ俺も昔は不謹慎ネタでゲラゲラやってたからわかるけどね
昔の自分は愚かで幼かっただけなんだなって
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 15:26:20.497 ID:rD3YLlL7M
 お前らはこの十年間で何を失い何を手に入れたんだ? 
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします  2022/10/25(火) 16:03:49.932 ID:ZX0H45mw0
 アングラだったしな 
今じゃひろゆきが持ち上げられる始末
今じゃひろゆきが持ち上げられる始末
参照元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666671747/