イマイズミ

栄養価の高い情報発信を目指してブログを更新しています。何かありましたら、お問い合わせまでお願いします。 ■YouTube→ 不思議チャンネル

ホラー

【洒落怖】脱落者の烙印

2022/1/29  

112:1/3:2008/03/26(水) 20:28:35 ID:srWaz6Bh0 上京してきた友人に聞いた話です。 友人は山奥の集落みたいな村に住んでたそうです その村ではいわゆる大地主一家が権力者で、 一部の人は「様」付けで呼ぶほどの崇拝染みた扱いを受けてました 当時友人は、その一家を異常だ ...

ホラー

【洒落怖】血だらけの女

2022/1/28  

292:288:2013/05/29(水) 19:17:48.71 ID:mq211b2T0 一昨日の夜にあった俺の怖い体験談です。 みんなにはあんまり怖くないかもけど 俺には初めての霊的な体験で怖かったので投稿します。 実は2日経った今もガクブルで会社休んでる。 文章下手ですまん。 俺の会社は8階 ...

爆笑ネタ

【笑えるスレ】バイト先JD「ワイさんてカッコいいですよね。福山雅治と福山雅治足して、福山雅治で割った感じ!」

2022/1/28  

1:風吹けば名無し: 2021/10/31(日) 11:43:10.76 ID:w4nd4aS1dVOTE.net ワイ「それ2やん……」 2:風吹けば名無し: 2021/10/31(日) 11:43:32.50ID:ft3+/G9DaVOTE.net ちょっと面白い 3:風吹けば名無し: 2021 ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】即身仏

2022/1/28  

ひでぇw — 秋田妖怪蒐異@2巻発売中 (@akitayoukaisyui) January 11, 2022 皆のコメント @mogera56 母方の実家が湯沢市の院内(旧雄勝町)なのですが、後年即身仏が掘り出されたといった話を祖母から聞いたことがあるのでわりとよくあるはなしなのかもし ...

ホラー

【洒落怖】鳥居の筵(むしろ)

2022/1/27  

神社内に死穢が入らぬように鳥居に筵(むしろ)を渡して結界を張る 前にフリートで上げたこちらの青森のこの地域のみで行われるという、集落に死者が出た時に神社内に死穢が入らぬように鳥居に筵を渡して結界を張る、というのもあったりするので一社故実や民間の風習は侮れないのである。 家族親族が亡くなったら一年間は ...

話題・雑談

【話題】どこまでが頑張り過ぎなのか? 自分を褒める基準をカウンセリングの先生に聞いた話

2022/1/27  

カウンセリングの先生に「自分の頑張り過ぎを認め、自分を褒める方法について」をアドバイスされた話しが話題です。 空気を読むばかりで自己肯定感を低くしてしまう人にオススメです。 頑張り過ぎを認め、自分を褒める方法について カウンセリングの先生に何でも完璧にやろうと思わないでほどほどで良いんだよ、と言われ ...

お役立ちtips

【ライフハック】生活のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)をあげるライフハックまとめ

2022/1/26    

知っていれば生活のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)があがる、かもしれないライフハックをまとめました。 生活のQOLをあげるライフハックまとめ スタバで飲めるうまい抹茶ラテの頼み方 スタバに1,000回以上行って見つけた超美味しい内緒のオーダー方法が「抹茶ティーラテ,ノンシロップ,ノンファット,オー ...

名作・神スレ

【名作スレ】知っている都市伝説を書いてくスレ

2022/1/25    

1:本当にあった怖い名無し:2007/08/02(木) 20:14:46 ID:PC1kEfY/0 「三本足のリカちゃん」 ある女性がトイレに入った。 するとそこにはリカちゃん人形が落ちている。 なんだろうと思って手にとって見ると普通の足のほかに黄土色の足がついている。 驚いて地面に落とすと 「私リ ...

WEB漫画

【漫画】一人でいく「鳥貴族」が楽園だった話

2022/1/23  

飲み会で使うイメージがある鳥貴族ですが、一人で行っても「鳥貴族」は最高だったというツイートが話題です。 一人鳥貴族が楽園だった話 前編 一人鳥貴族が楽園だった話(1/2) pic.twitter.com/uK7mVwF34y— ミツコ (@_3_2_5_) November 28, 20 ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】日本の龍伝説

2022/1/23  

日本の龍伝説 海外のドラゴン本読んでたら、日本の龍伝説が紹介されていて。 人間に化けて人間界にやってくる龍が、僧のお経が好きでよく聴きに来てて、いつしか親友になり、それは長年に渡り、僧は歳をとり竜は歳をとらず、そのまま仲良いまま、龍はお経の美しいリズムに耳を傾け、ふたりは毎日午後を共に過ごし、 人々 ...