1: 名無しさん 2019/01/23(水)22:03:24 ID:VlN
5: 名無しさん 2019/01/23(水)22:04:40 ID:mvg
すっげえ白くなってる
3: 名無しさん 2019/01/23(水)22:04:29 ID:AnH
あえて通常やったら非難轟々なんかなぁ
8: 名無しさん 2019/01/23(水)22:05:09 ID:fJt
>>3
キー局がやられたから通常編成は無理やったと思うで。
キー局がやられたから通常編成は無理やったと思うで。
4: 名無しさん 2019/01/23(水)22:04:33 ID:VlN
図書館行って当時の新聞読むと緊迫感が凄いわ
7: 名無しさん 2019/01/23(水)22:05:09 ID:ME2
そうかこの時にはもう地デジ化やったな
9: 名無しさん 2019/01/23(水)22:05:33 ID:VlN
>>7
まだアナログとの両立やったけどね
まだアナログとの両立やったけどね
12: 名無しさん 2019/01/23(水)22:06:09 ID:wCM
Gコードなつかc
13: 名無しさん 2019/01/23(水)22:06:19 ID:VlN
ミヤネ「大阪もー」
これ叩かれてるけど大阪も被害出るほど揺れてんだよな
東海地震と最初勘違いした人いるらしい
15: 名無しさん 2019/01/23(水)22:07:13 ID:5KB
>>13
ワイも震源地見るまでは近いところの地震と思ってましたわ・・・・
ワイも震源地見るまでは近いところの地震と思ってましたわ・・・・
16: 名無しさん 2019/01/23(水)22:07:16 ID:Aaz
>>13
わいリアタイでミヤネ屋見てたけど、大阪の主張が強すぎてびびったわ
わいリアタイでミヤネ屋見てたけど、大阪の主張が強すぎてびびったわ
スポンサーリンク
14: 名無しさん 2019/01/23(水)22:07:12 ID:43F
たのしーい なかまーがー ぽぽぽぽーん
17: 名無しさん 2019/01/23(水)22:07:18 ID:VlN
改変期で影響あったからな
18: 名無しさん 2019/01/23(水)22:08:12 ID:KQM
東北で地震って言ってるのに大阪のスタジオまで揺れ始めたらミヤネがああなるのもしょうがないとは思う
21: 名無しさん 2019/01/23(水)22:09:21 ID:VlN
大阪でもこれぐらい揺れてるからな
28: 名無しさん 2019/01/23(水)22:10:50 ID:vFq
>>21
大阪は特異地域だからな
大阪は特異地域だからな
22: 名無しさん 2019/01/23(水)22:09:46 ID:ftQ
当時高1やったわ
50: 名無しさん 2019/01/23(水)22:18:56 ID:Z8a
>>22
ワイの一個上か
ワイの一個上か
20: 名無しさん 2019/01/23(水)22:08:47 ID:VlN
大阪も停電や水道管破裂とか起きるレベルに揺れてるからね
しかもミヤネがいたのは高層ビルだからかなり揺れてる
しかもミヤネがいたのは高層ビルだからかなり揺れてる
24: 名無しさん 2019/01/23(水)22:10:21 ID:AnH
仙台空港に津波が!→なんや?水道管破裂したんか?なんであないに大袈裟なんや?
名取川河口付近の現在の映像です→やばいやんけ…
名取川河口付近の現在の映像です→やばいやんけ…
25: 名無しさん 2019/01/23(水)22:10:31 ID:0vm
ラジオで○○町壊滅とか言っててびっくりしたンゴねぇ
30: 名無しさん 2019/01/23(水)22:11:43 ID:VlN
ワイは夕方帰宅してテレビつけたら石油タンク炎上の映像が流れてて
「は?何かあったんや??・・・地震???」って感じやった
「は?何かあったんや??・・・地震???」って感じやった
31: 名無しさん 2019/01/23(水)22:11:46 ID:5uj
テレビも混乱してたしなあん時は
32: 名無しさん 2019/01/23(水)22:12:16 ID:o2b
テレ東すら放送変えててこれはヤバいなと思った
54: 名無しさん 2019/01/23(水)22:19:23 ID:Z8a
>>32
これ
これ
「オワタ\(^p^)/」
なったわ
34: 名無しさん 2019/01/23(水)22:13:35 ID:YAv
原子炉建屋が吹き飛んで煙を上げてたのを最初見た時、お茶フイタわ・・・
37: 名無しさん 2019/01/23(水)22:14:10 ID:VlN
>>34
冗談抜きに「あ・・終わった」ってマジで泣きそうになったわ
もう東日本はヒトが住めないと
冗談抜きに「あ・・終わった」ってマジで泣きそうになったわ
もう東日本はヒトが住めないと
45: 名無しさん 2019/01/23(水)22:17:10 ID:DY2
>>34
専門家は絶対に水素爆発はしてないって言ってたなぁ…
もししてたらとんでもないことになるって
専門家は絶対に水素爆発はしてないって言ってたなぁ…
もししてたらとんでもないことになるって
48: 名無しさん 2019/01/23(水)22:18:03 ID:YAv
>>45
京都大学の教授はラジオで「もう終わりだ!」とか早口で言ってたな
京都大学の教授はラジオで「もう終わりだ!」とか早口で言ってたな
35: 名無しさん 2019/01/23(水)22:13:37 ID:4fu
海岸に数百人の死体の報道見て本当にヤバいと思った
39: 名無しさん 2019/01/23(水)22:15:32 ID:Pyr
津波がなかったら被害ってかなり小さかったんッスかねえ
43: 名無しさん 2019/01/23(水)22:17:03 ID:YAv
>>39
原発も電源喪失はなかったんじゃないかねぇ・・・
原発も電源喪失はなかったんじゃないかねぇ・・・
55: 名無しさん 2019/01/23(水)22:20:05 ID:VlN
原発やばい情報っていつぐらいから出始めたか?
日曜日ぐらいか?
日曜日ぐらいか?
56: 名無しさん 2019/01/23(水)22:20:22 ID:Z8a
>>55
つぎの日からやったような
つぎの日からやったような
64: 名無しさん 2019/01/23(水)22:23:28 ID:YAv
>>55
翌日は仕事休みでNHK見てたら建屋吹っ飛んだってテロップが出たの覚えてる
んでもって、その盛大に2号機が吹っ飛んで茶吹いた
翌日は仕事休みでNHK見てたら建屋吹っ飛んだってテロップが出たの覚えてる
んでもって、その盛大に2号機が吹っ飛んで茶吹いた
57: 名無しさん 2019/01/23(水)22:20:57 ID:zC9
海外のニュースの途中で建屋が爆発してお姉さんが絶句してたの覚えとる
59: 名無しさん 2019/01/23(水)22:21:11 ID:VlN
63: 名無しさん 2019/01/23(水)22:23:06 ID:VlN
ヘリコプターで散水してた時の「これ、意味あんのか・・」感
国民みんな思ったよな
国民みんな思ったよな
66: 名無しさん 2019/01/23(水)22:24:09 ID:xs1
津波をリアルタイムで中継してんのを見てたけど
怖かったなあ
怖かったなあ
67: 名無しさん 2019/01/23(水)22:24:11 ID:VlN
2011年3月ぐらいは、まだ世の中ガラケーが多かったし
ツイッターもまだ全然普及してなかった。
あと3年遅ければ、地震発生してすぐにツイッターに
動画がアップされまくってたんだろな
ツイッターもまだ全然普及してなかった。
あと3年遅ければ、地震発生してすぐにツイッターに
動画がアップされまくってたんだろな
75: 名無しさん 2019/01/23(水)22:26:02 ID:YAv
>>67
あの地震があってSNSが急速に普及したんじゃないか?
あの地震があってSNSが急速に普及したんじゃないか?
82: 名無しさん 2019/01/23(水)22:27:41 ID:Z8a
>>75
せやで
せやで
スポンサーリンク
70: 名無しさん 2019/01/23(水)22:24:36 ID:zC9
台湾の謎の募金盛り上がり
わりとあのときまで日本人の中の台湾ってインドネシアくらいの立ち位置だったと思うんやが
わりとあのときまで日本人の中の台湾ってインドネシアくらいの立ち位置だったと思うんやが
81: 名無しさん 2019/01/23(水)22:27:28 ID:Z8a
>>70
元々から親日家で有名やったけど
これやな
元々から親日家で有名やったけど
これやな
85: 名無しさん 2019/01/23(水)22:28:08 ID:AnH
>>81
オマーンとアルジェリアは何があったんや…
オマーンとアルジェリアは何があったんや…
87: 名無しさん 2019/01/23(水)22:29:17 ID:Z8a
>>85
オマーンは今の大統領のお婆ちゃんが日本人で
今の大統領のおじいちゃんが惚れた上に大統領婦人にしたらしい
オマーンは今の大統領のお婆ちゃんが日本人で
今の大統領のおじいちゃんが惚れた上に大統領婦人にしたらしい
アルジェリアは独立の時に日本に助けられたとか
あとは調べて
94: 名無しさん 2019/01/23(水)22:30:35 ID:AnH
>>87
サンキュー博学ニキ
サンキュー博学ニキ
86: 名無しさん 2019/01/23(水)22:28:58 ID:zC9
台湾以外にも結構くれてるんだな 名前覚えとかなあかんわ あと兄さん…
89: 名無しさん 2019/01/23(水)22:29:46 ID:Z8a
>>86
台湾、オマーン、アルジェリア
このへんやな
台湾、オマーン、アルジェリア
このへんやな
オマーンは治安ええ上に親日家らしい
72: 名無しさん 2019/01/23(水)22:25:11 ID:VlN
横浜がかなり揺れてる映像あったよな
77: 名無しさん 2019/01/23(水)22:26:15 ID:VlN
横浜スタジアムかなり揺れてる
79: 名無しさん 2019/01/23(水)22:26:48 ID:VlN
芸人達の反応が知りたくて、普段は聴いてないラジオとか聴こうとした
80: 名無しさん 2019/01/23(水)22:27:00 ID:zC9
シーベルトとベクレルの違いが分からず
枝野のただちに問題はないという発言に藁をも縋る感じでニュースを見てた関東
枝野のただちに問題はないという発言に藁をも縋る感じでニュースを見てた関東
83: 名無しさん 2019/01/23(水)22:27:42 ID:CD5
すぐ後ろに津波が迫ってきてるけど走ってる車が映ってTVの前で頑張れ逃げろおおと応援してた
92: 名無しさん 2019/01/23(水)22:30:14 ID:Z8a
>>83
おまワイ
助かったんやろうか
おまワイ
助かったんやろうか
101: 名無しさん 2019/01/23(水)22:33:29 ID:AnH
>>83
釜石市市役所前の映像はきつかった
おじいちゃん走れと思ったら…
釜石市市役所前の映像はきつかった
おじいちゃん走れと思ったら…
112: 名無しさん 2019/01/23(水)22:37:06 ID:CD5
>>101
そばにおばあちゃんもいたやつかな
あの波の様子だとだめだったかもなあ
そばにおばあちゃんもいたやつかな
あの波の様子だとだめだったかもなあ
121: 名無しさん 2019/01/23(水)22:39:39 ID:5df
>>112
NHKの番組で助からなかったって見た
NHKの番組で助からなかったって見た
125: 名無しさん 2019/01/23(水)22:42:22 ID:CD5
>>121
ああ…悲しいなあ
ああ…悲しいなあ
スポンサーリンク
88: 名無しさん 2019/01/23(水)22:29:36 ID:YAv
ニャンコさえユッサユッサ
90: 名無しさん 2019/01/23(水)22:30:06 ID:VlN
地震発生時 横浜駅前付近
93: 名無しさん 2019/01/23(水)22:30:34 ID:zC9
チリ津波も経験してるから大丈夫です また再建しましょう
95: 名無しさん 2019/01/23(水)22:31:48 ID:AnH
>>93
こういう時は経験豊富な老人はこころ強い
こういう時は経験豊富な老人はこころ強い
96: 名無しさん 2019/01/23(水)22:33:00 ID:DY2
普及とは違うけど震災時に一つぐらい関係ない番組やってる全国区の局も必要だと思ったわ
息抜きは必要
息抜きは必要
98: 名無しさん 2019/01/23(水)22:33:14 ID:YAv
競輪場の放送
地震でユッサユッサしてアナウンサーもあわてた様子なのにレーズの実況を続けようとしてるのが笑える
地震でユッサユッサしてアナウンサーもあわてた様子なのにレーズの実況を続けようとしてるのが笑える
99: 名無しさん 2019/01/23(水)22:33:20 ID:Z8a
お前ら
台湾、オマーン、タイ、アルジェリア、ベトナム、スイスに感謝やで!
107: 名無しさん 2019/01/23(水)22:35:35 ID:AnH
>>99
タイというぐう聖国家
タイ米でも送りつけてやったらよかったのに
タイというぐう聖国家
タイ米でも送りつけてやったらよかったのに
110: 名無しさん 2019/01/23(水)22:36:38 ID:Z8a
>>107
タイは真の仏教国やからな
怒ったら終わりの精神、優しくするのが大切の精神
らしい
タイは真の仏教国やからな
怒ったら終わりの精神、優しくするのが大切の精神
らしい
116: 名無しさん 2019/01/23(水)22:38:33 ID:AnH
>>110
タイ米であれほど無礼な態度やった日本すら救う真の仏教国やなぁ
タイ米であれほど無礼な態度やった日本すら救う真の仏教国やなぁ
102: 名無しさん 2019/01/23(水)22:33:57 ID:zC9
夜中町全体が燃えてるのもやばかった
104: 名無しさん 2019/01/23(水)22:34:34 ID:YAv
海外のニュースみたら遺体の画像バンバン出してたな
115: 名無しさん 2019/01/23(水)22:37:49 ID:zC9
橋の上に取り残されたトラックは助かったんやっけ
118: 名無しさん 2019/01/23(水)22:38:44 ID:Tm4
家帰らされた後体育座りしてテレビ見てたな
自分のところも結構揺れてたのに実感わかなくてなんか他人事だったわ
自分のところも結構揺れてたのに実感わかなくてなんか他人事だったわ
119: 名無しさん 2019/01/23(水)22:39:32 ID:YAv
地震発生時の各局の比較
177: 名無しさん 2019/01/23(水)23:09:18 ID:qe1
>>119
NHKって結構悠長に国会やってたんやな
今やと緊急地震速報出たら即スタジオか現地定点カメラに切り替わるイメージやけど
NHKって結構悠長に国会やってたんやな
今やと緊急地震速報出たら即スタジオか現地定点カメラに切り替わるイメージやけど
122: 名無しさん 2019/01/23(水)22:39:44 ID:fJt
アマチュア無線で
岩手県から大阪府にSOS出したのは語り草になっとるで。
岩手県から大阪府にSOS出したのは語り草になっとるで。
123: 名無しさん 2019/01/23(水)22:41:40 ID:VlN
何が怖いって、あれで東京は震度5という事や
128: 名無しさん 2019/01/23(水)22:42:30 ID:3UK
>>123
震度5で買い占めを始めるんだな
震度5で買い占めを始めるんだな
130: 名無しさん 2019/01/23(水)22:45:10 ID:Yfu
>>123
あのな……(呆)
自信は金曜日、土日は休みで報道見てる人も多く
輸送は止まって原発も爆発
あのな……(呆)
自信は金曜日、土日は休みで報道見てる人も多く
輸送は止まって原発も爆発
そりゃ買占めもするだろうよ
124: 名無しさん 2019/01/23(水)22:42:22 ID:zC9
地震で人生最大レベルの衝撃を受けたあと
原発で真綿で首を締められるようなストレスの数週間は忘れられないわね
原発で真綿で首を締められるようなストレスの数週間は忘れられないわね
127: 名無しさん 2019/01/23(水)22:42:27 ID:AnH
東日本大震災→やばい!
栄村大震災→どこ?
駿河湾沖でM5の地震発生→やばい!
栄村大震災→どこ?
駿河湾沖でM5の地震発生→やばい!
すまんな栄村
131: 名無しさん 2019/01/23(水)22:45:27 ID:fJt
なにをどう対策したって死ぬときは死ぬ。
だから生きている限り意地汚く生き残るべし。
だから生きている限り意地汚く生き残るべし。
とか言ってた。
スポンサーリンク
133: 名無しさん 2019/01/23(水)22:46:00 ID:AnH
そういえば釜石のもっと海側の車ごと流されたマッマは無事やったな
インタビューでニートの息子を助けにきたが息子はすでに他人の家の屋根に避難済みやったらしいが
インタビューでニートの息子を助けにきたが息子はすでに他人の家の屋根に避難済みやったらしいが
139: 名無しさん 2019/01/23(水)22:48:25 ID:zC9
南海トラフとか首都直下とかやめてください?
143: 名無しさん 2019/01/23(水)22:50:42 ID:3UK
東京で1500人予想だしそれも無理だろうね
148: 名無しさん 2019/01/23(水)22:53:43 ID:6yt
ワイの記憶ではあの時ドラえもんやる予定やったと思うんやけど
そのドラえもんにワクワクしながら学校から帰ってきたら、姉がテレビのニュースをじっとみとってな
(あれ、ドラえもんは?なんでニュース?)
て思ってたのはよう覚えてる
ただの地震のニュースやろとしか考えてなかったなぁ
そのドラえもんにワクワクしながら学校から帰ってきたら、姉がテレビのニュースをじっとみとってな
(あれ、ドラえもんは?なんでニュース?)
て思ってたのはよう覚えてる
ただの地震のニュースやろとしか考えてなかったなぁ
169: 名無しさん 2019/01/23(水)23:06:08 ID:Z8a
>>148
そういえば金曜日やったけ?
そういえば金曜日やったけ?
172: 名無しさん 2019/01/23(水)23:06:55 ID:Yfu
>>169
もっといえば金曜日やったから
土日で四六時中地震情報見守るしかなかったっていう時期なんやで
もっといえば金曜日やったから
土日で四六時中地震情報見守るしかなかったっていう時期なんやで
154: 名無しさん 2019/01/23(水)22:55:48 ID:8AS
クラスの女子が泣いてたし先生も大慌てやったな
160: 名無しさん 2019/01/23(水)23:01:38 ID:ps0
千葉県民ワイはポポポポーンと止まらない余震、計画停電で気が狂った
162: 名無しさん 2019/01/23(水)23:02:08 ID:ERr
停電で一週間以上経ってからテレビ見始めたうちでも
いつまでぽぽぽぽーんやっとんじゃってイラついたからな
直後からあれ聞かされたんやったらたまったもんやないわな
いつまでぽぽぽぽーんやっとんじゃってイラついたからな
直後からあれ聞かされたんやったらたまったもんやないわな
161: 名無しさん 2019/01/23(水)23:01:44 ID:ne3
小学生だったからポポポポーンの変なYouTubeの動画みてゲラゲラわらってたわ
あの動物達が変形ロボみたいになるやつ今でも覚えてる
あの動物達が変形ロボみたいになるやつ今でも覚えてる
165: 名無しさん 2019/01/23(水)23:04:31 ID:8Af
長野県栄村「ちなワイ震度7ひっそり受けたけど死者だしてない」
171: 名無しさん 2019/01/23(水)23:06:52 ID:bdl
>>165
一人も死ななかったのは凄い
どこにあるのか見当つかないが
一人も死ななかったのは凄い
どこにあるのか見当つかないが
175: 名無しさん 2019/01/23(水)23:08:50 ID:Z8a
九州民ワイ、訳が分からず
ひたすら監視
ひたすら監視
178: 名無しさん 2019/01/23(水)23:09:20 ID:Yfu
>>175
12日に開業した九州新幹線はまぁしゃーない
12日に開業した九州新幹線はまぁしゃーない
186: 名無しさん 2019/01/23(水)23:12:13 ID:6yt
グレートありがとウサギハラデイ
193: 名無しさん 2019/01/23(水)23:12:59 ID:VuS
>>186
215: 名無しさん 2019/01/23(水)23:17:57 ID:ds3
何もかも売り切れ続出の中売れ残る辛ラーメン
188: 名無しさん 2019/01/23(水)23:12:23 ID:Z8a
あの日は卒業式やったな
開業を祝う空でブルーインパルスが飛んでいた
嬉しくて帰宅してTV付けた
開業を祝う空でブルーインパルスが飛んでいた
嬉しくて帰宅してTV付けた
ショックやった
190: 名無しさん 2019/01/23(水)23:12:52 ID:w1s
海岸に死体が数百体とかいう二度とニュースで流れないだろうフレーズ(願望)
204: 名無しさん 2019/01/23(水)23:15:22 ID:qe1
Eテレが通常番組に戻った時
これでようやく子供の見られる番組ができて少しは子供が落ち着くかもと思ったでワイは
これでようやく子供の見られる番組ができて少しは子供が落ち着くかもと思ったでワイは
209: 名無しさん 2019/01/23(水)23:16:32 ID:Yfu
>>204
ええことや
ええことや
210: 名無しさん 2019/01/23(水)23:16:54 ID:pyr
ワイ当時中1、津波とか泳げばええやんと思ってたわ
213: 名無しさん 2019/01/23(水)23:17:39 ID:bdl
>>210
テレビ観ながらサーフィンすればええやん!とか考えてたンゴ
テレビ観ながらサーフィンすればええやん!とか考えてたンゴ
217: 名無しさん 2019/01/23(水)23:18:29 ID:xyK
ぐうわかりやすい
226: 名無しさん 2019/01/23(水)23:22:04 ID:75c
ワイは震災の時学校におって校庭に全校生徒避難したんやけど女子が家族死んだかもしれないって泣いてて子供ながらにそんな訳無いやろって思ってたわ なお
233: 名無しさん 2019/01/23(水)23:27:24 ID:xyK
ニューヨークタイムズとか遺体の写真余裕で載ってるからなほんと
234: 名無しさん 2019/01/23(水)23:27:56 ID:Cyx
>>233
ほんと怖い
ほんと怖い
244: 名無しさん 2019/01/23(水)23:34:01 ID:kms
もうそんなたつんか
つい最近の出来事な気がするわ
当時はまだワイもガキやったからアニメが見れん日が続いてイライラしとったけど今思えばどえらいことやってんな
つい最近の出来事な気がするわ
当時はまだワイもガキやったからアニメが見れん日が続いてイライラしとったけど今思えばどえらいことやってんな
19: 名無しさん 2019/01/23(水)22:08:39 ID:MZ8
翌日の新聞で読売だか、
街が消えたって見出しで恐怖した
街が消えたって見出しで恐怖した
参照元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548248604/