名作・神スレ

【廃墟】夏なので全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく

※ものすごい量の心霊スポット・廃墟を紹介しているスレです。めちゃくちゃ長いです。時間があるときにどうぞ。

夏なので全国の心霊スポット・廃虚を紹介していく(北海道/東北/関東/中部編)

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:35:57 ID:M81
ハラデイ

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:39:41 ID:M81
<注意点>
ネットや書籍の情報は古い場合があるので、見学に行く場合は下調べを行った方が良い。
今の時代グーグル・アースやストリートビューが大変便利なので活用しましょう。
スポット付近は圏外の事も多いので事前の確認が大切です。

心霊スポットには盛り上がればOKという姿勢で行く人が多いですが、盛り上がり過ぎて近隣住民に迷惑をかけるのはやめましょう。
落書き、破壊行為、ゴミを置いて帰るなどの行為もご法度です。
また、脅し文句の看板より警備会社のステッカーの方が厄介です。見かけたら注意しましょう。

3: 名無し 2015/07/13(月)20:42:33 ID:liD
北から頼むで

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:58:39 ID:M81
>>3
北から紹介していくで
まずは北海道。土地が広大な分、物件数はぶっちぎりの1位やった

4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:43:03 ID:M81
<物理的な恐怖>
心霊スポットは物理的にも怖い事がままあります。

メジャーなスポットでは若者のギャラリーが多く、人同士のトラブルが絶えません。
それがきっかけとなった事件も色々と報告されています。
また、徒歩で橋やトンネルを探索する場合は車両に十分注意しましょう。

割れたガラスや釘などの散乱物には誰もが気をつけますが、上から降ってくる事を考慮しない人は多いです。
また、自分の行動がそのスイッチになる場合もあります。

アスベストなどの古い建材は勿論危険ですが、厄介なのは「カビ」で、湿気が多い家屋ならどこにでも舞っています。
建物内で頭痛や目眩いがする場合は、霊障を考えるより先に外の空気を吸いに行った方が無難です。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:44:48 ID:Lvg
期待

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:45:02 ID:M81
火の元厳禁。タバコが原因で火災が起きたという話はよく聞きますが、某映画のようにオイルライターを明かりにして進むのは危険です。
施設の備蓄燃料が気化して溜まっている事があり、その場合死にます。

老朽化した施設では床の腐敗に気をつけましょう。2~3階部分から抜けると最低でも骨折します。

心霊スポットになりやすい場所には野生の動物や蜂などの虫もいます。
また、夏場は冬と違い草木が枯れていないので探索が難しい物件もあります。

7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:47:26 ID:M81
<その他>
懐中電灯や傷薬は強力なお供になってくれます。

「隧道(ずいどう)」=「トンネル」です。昔に造られたトンネルは大体隧道と名付けられています。

このスレでは心霊スポット・廃虚への不当な侵入を推奨しておりません。
事故やトラブル等の責任は一切を負いかねますのでご了承ください。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:54:43 ID:M81
<評価>
目安として★(星1)~★★★★★(星5)で評価。
「心霊スポット」に重点を置いた評価になっています(怖さ優先)

★★★★★…ヤバい
★★★★…期待以上に楽しめる
★★★…普通に楽しめる
★★…楽しむには工夫が必要
★…残念度の方が高い

()内の星は「条件付きの評価」で、★★(★)なら、条件によって★★★になるといった具合です
条件は「まだ入れる場合」「好みの人が見れば評価が上がる場合」などを指します

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/13(月)20:55:45 ID:M81
いつも通り前置きが長くなったンゴ
みんなもイチオシのスポットとかあれば教えてクレメンス

※本スレでは北海道から始まっていますが、有名なものは関東に多いため関東から紹介します。

埼玉県

369: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:13:12 ID:uZh
秩父湖吊橋

【総合評価】★★(★)
【所在地】埼玉県秩父市大滝 国道140号線

国道140号を山梨方面に向かうと駒ヶ滝トンネルが見える。このトンネルの先に吊り橋がある。
この橋は自殺の名所として知られているそうで、「稲川淳二の恐怖の現場」に取り上げられた事で有名になった。
番組では橋の中央に惨殺された女性の霊が出る、とされている。
実はこの吊り橋の下流にもう1本古い吊り橋があり、稲川淳二の言っているのはそちらの方だという話がある。

370: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:15:36 ID:uZh
秩父市の廃集落

【総合評価】★★★(★)
【所在地】埼玉県秩父市

秩父市に点在している廃集落。ホラーゲーム「SIREN」に登場する「羽生蛇村」のモデルとなった。
「日向集落」「岳集落」「嶽集落」「茶平集落」「山掴集落」「大神楽集落」「武士平集落」「若御子集落」などの廃村が存在する。
また、集落には十二社神社という大きな神社があるそうだ。
夜に訪れれば羽生蛇村のような雰囲気が味わえるかもしれないが、あまりお勧めはしない。

秩父 十二社神社の口コミ

akabito
ローカルガイド·576 件のレビュー
ホラーゲームのサイレンの聖地巡礼で来ました。バイクだと急な坂と砂利道を進むと集落跡の入り口(お地蔵さんのところ)まで行けます。
廃屋はどれも半壊しつつあるので、入る時には注意しないと危ないです。
昼も薄暗く独特の雰囲気で、自然に飲み込まれる瞬間を垣間見れる場所でした。

koh taka
ローカルガイド·196 件のレビュー
まず、この場所の写真としてアップされた廃屋は近くに存在する嶽集落のものなので、この神社の写真として適切ではありません。神社は質素ですが非常に良く手入れされています。訪れた時はお洒落なお供えが置かれていました。天皇が植樹したとされる若木が植えてあります。ちなみにこの神社にホラー感はありません。山村の慎ましい生活を今でも見守っています。

M S
1,175 件のレビュー·2,114 枚の写真
2020.12訪問 隣の集落は朽ち果てているのに、こちらは手入れされており不思議な雰囲気

371: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:16:23 ID:fsz
なんかやばそう

スポンサーリンク

372: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:19:55 ID:uZh
新井さんの家

【総合評価】★★
【所在地】埼玉県児玉郡神川町矢納

県道331号線の途中に小さな滝があり、その近辺に位置する廃屋。
狂った父親が家族全員を殺し、自分も自殺したという噂がある。
新井さんの家から何かを持ち帰ると、新井さんから「返せ」と電話がかかってくるそうだ。
廃屋の近くに「新井家之墓」と書かれた石碑がある事からこの名が付いたと思われる。
水子供養の地蔵菩薩もあるらしい。

374: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:24:04 ID:uZh
アフリカケンネル

【総合評価】★(★)
【所在地】埼玉県熊谷市万吉

1993年に埼玉県熊谷市周辺で発生した「埼玉愛犬家連続殺人事件」の舞台となったペットショップ。
現在は看板の枠組みや犬舎が残っている。
「ボディを透明にする」という完全犯罪を目論んだこの殺人事件は、園子温の映画「冷たい熱帯魚」のモデルにされた。
実際の事件では計4人が毒殺され、社員宅の風呂場で肉と骨を細切れに解体された上、骨はドラム缶で焼却された。
肉片は群馬県内の山林や川に遺棄され、事件は「遺体なき殺人」と呼ばれた。

埼玉愛犬家連続殺人事件

1993年(平成5年)に日本の埼玉県熊谷市周辺で発生した殺人事件。
マスコミ報道が先行した事件であり、被疑者の映像が連日映し出された上、完全犯罪を目論んだ残忍な結末が明らかになるなど異常性の高い事件であった。

ペットショップの経営実態
一連の事件の首謀者は、犬猫販売業者の男S(逮捕当時53歳)と、彼の元妻である女K(当時37歳)の2人である[1]。2人は、埼玉県大里郡江南町(現:熊谷市)板井に在住し、Kがペットショップ「アフリカケンネル」の社長を務めていた[1]。「アフリカケンネル」は、江南町の2人の自宅兼犬舎と、熊谷市のペットショップ・飼育繁殖場からなっていたが、1993年(平成5年)7月には4,000万円の抵当権が、同年11月には3,000万円の根抵当権が設定され、約2億円で完成した犬舎兼住宅の建設費も、2人にとって大きな負担になっていた[1]。1992年(平成4年)末には国税局の査察も受けていたが、離婚後は「アフリカケンネル」の代表権をKに移し、その後も犬舎兼住宅で同居しながら離婚前と同様の生活をしていた[1]。「アフリカケンネル」は、詐欺的な商売を繰り返しており、顧客らとの間でトラブルが絶えなかった。例として「子犬が産まれたら高値で引き取る」とうたい、犬のつがいを法外な価格で販売し、子犬が店に持ち込まれると、難癖を付けて値切るなどというものであった。
SとKは、アラスカン・マラミュートのブリーダーとして名が知られていた。しかし、バブル崩壊後の売り上げの減少に加え、豪華な新犬舎兼自宅の建設などにより、借金がかさみ、店の経営に行き詰まっていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/埼玉愛犬家連続殺人事件

378: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:30:31 ID:uZh
朝倉病院

【総合評価】★★★
【所在地】埼玉県春日部市大衾
※2021年に取り壊されました。

春日部市にある精神病院。精神病床230、一般病床12の計242床。
元職員の告発を受けた県の立ち入り検査で、患者に対する不適切な治療や不当な拘束・入院措置が発覚。不正請求額は5年間で計1億円を超える。
改善命令にも従わなかったとして、埼玉県は全国初の入院制限命令を出した。
その後保険医療機関の指定が取り消され、2001年には廃院となった。
廃墟探索家の間では知られているが、心霊スポットの噂はあまり見受けられない。

朝倉病院事件
朝倉病院事件(あさくらびょういんじけん)は、かつて埼玉県庄和町(現・春日部市)に存在した病院で行われていた医療事件。入院患者への身体拘束や非人道的な行為などが長年行われていた。2001年に元職員の告発により明らかになった。

事件の発覚
2001年、元職員の告発により事件が発覚した。
同病院に入院していた40名以上の患者が不審な死を遂げている事が明らかになった。同病院に入院していた患者の多くは身寄りのない高齢者や生活保護受給者であり、事件が長年発覚しなかったのはこのような境遇の患者が多かったことが影響していると見られる。
入院患者たちの手足や身体を拘束し、治療を受ける必要のない患者にIVHという点滴を投与するといった行為が行われていた。このIVHとは、本来は自力で食事が摂れない患者に対して投与する高栄養の点滴であり、治療を受ける必要のない人にこの点滴を投与した場合、体内の栄養のバランスが崩れてしまい多臓器不全を引き起こすことがある。その他にも、手術を受ける必要のない患者に不必要な手術を行う、手術室ではなく一般病棟で手術などの非人道的な行為が行われており、これらは診療報酬目当ての不法行為であったと思われる。2001年7月に同病院は廃院となった。

病院のその後
2001年7月に廃院となり、同病院は廃墟として長年残されていたが、2021年に病院の建物は全て解体されて病院跡地は更地となった。その後2022年12月1日にドラッグストアセキ春日部米島店が開業した。朝倉重延医院長は刑事罰にも処されず、朝倉病院廃院後、2023年2月15日メディアに、滝山病院の看護師による患者への虐待問題が報じられ、滝山病院で医院長をしている事が発覚している。元看護師による朝倉重延医院長が患者に対しての過剰医療を行っていた証言も報じられた。

https://ja.wikipedia.org/朝倉病院事件

380: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:32:33 ID:2ZH
>>378
廃病院の割に割かしきれいだな

スポンサーリンク

383: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:35:51 ID:uZh
黒い家/落書きの家

【総合評価】★★★
【所在地】埼玉県蓮田市上平野

壁一面に落書きがあることで知られる廃屋。
バブル期に株取引で失敗し、発狂した人の家という噂もあるが、真相は分からない
台湾メディアに「呪いの家」として紹介されたそうだ

384: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:39:59 ID:uZh
畑トンネル

【総合評価】★★★
【所在地】埼玉県飯能市大河原
※老朽化のため2022年現在でも立ち入り禁止。

埼玉県で初となる煉瓦巻のトンネルであるが、県内では有名な心霊スポットとして知られる。
このトンネルは有名な都市伝説の「人面犬」発祥の地であるという話がある。
また、天井には大きな白い染みがあり、苦痛の表情を浮かべた無数の顔に見えるらしい。
もし笑った顔の染みを見つけてしまうと発狂して死ぬといわれている。
制服が邪魔をする AKB48の2ndシングルのPVのロケ地。

386: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:42:44 ID:uZh
埼玉県:選考外/評価圏外
(取り壊された物件や完全に封鎖された施設などを含む)

十二天池トンネル/草加聖地霊園4区・9区・13区/旧中村病院/顔振峠
侍トンネル/吉見百穴/正喜橋/一家無理心中の家
M病院(前久保医院)/大日幼稚園/東松山遊園地/豪農屋敷
中村病院(中村精神病院)/青い家(蔦の家)/安行女子寮跡/世界無名戦士之墓
関口邸/天神山城/岩窟ホテル/白幡塚
秩父霊場+貯水槽

スポンサーリンク

千葉県

390: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:50:21 ID:uZh
ホテル活魚/油井グランドホテル

【総合評価】★★★★
【所在地】千葉県東金市油井

全国的に有数な心霊スポット。看板塔にある「活魚」の文字から通称「ホテル活魚」と呼ばれている。
ここに宿泊したカップルが刺殺事件を起こした、焼身自殺が起こった、宿泊客が次々と自殺した、などの噂がある。
活魚を一躍有名にしたのは2004年に起こった「ホテル活魚事件」で、女子高生が茂原駅付近で男性5人のグループに拉致され、その後この廃墟で絞殺され・死体を遺棄された。
既に犯人は逮捕され実刑判決が下されているが、服役中の1人が獄中自殺したという話もある。
暴走族や不良の溜まり場にもなっており、物理的危険度は高いと言える。

@1GX61
『ホテル活魚(油井グランドホテル)』
ラブホ→割烹料理屋。
閉業後心スポ化し、2004年に女子高生が実際に殺害遺棄された場所。
超超超有名すぎるので破壊や放火など荒らされまくり。

@__Sugar__Sugar
『油井グランドホテル(ホテル活魚)』
一部屋だけ焼け焦げた部屋があります。
過去に焼身自殺があったという話ですが、
それは営業当時の話らしいのでこれは無関係だと思う。
たぶん廃墟になってから誰かが燃やしたんだろうね。
でも焦げ臭いしかなり不気味なのはたしか。

@Hiroki8112
気になったから調べ続けてみた。
油井グランドホテルに纏わる噂は、女子高生の殺害事件を除けば、特に確証がない。
最初はオーナーが首を吊った噂しかなかったんだそうだ。それがいつの間にか殺人や焼身自殺が出てきたが、それらの根拠、事実は特にない。
オーナー行方不明らしいけど。

そもそも。みんな業態ですら安定してない。普通のホテルなのか、ラブホなのか、レストランなのか。割りとバラバラになってる。
ホテルの業態の広さが混乱を生んでるなぁ。。
ただ、活魚時代は2階が食事を楽しむスペースではあったらしい。
なんかありそうな気もするんだけど、ただの経営難なのかなー?

391: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:53:49 ID:uZh
上の画像よく見たらテロップで関東"最強"って書かれてるけど
言葉遣いおかしいから笑ってまうやろ

392: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)20:55:30 ID:tlT
活魚きたか

395: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:01:44 ID:uZh
大房岬要塞跡地

【総合評価】★★★
【所在地】千葉県南房総市富浦町多田良

旧帝国陸軍が東京湾を敵軍から防衛するために設営された砲台施設。砲台・弾薬庫・観測所・探照灯などが残る。
中には発電所跡があり、その先に探照灯格納庫跡がある。
兵隊の幽霊を目撃したという報告が多い。

大房岬要塞跡地の口コミ
ローカルガイド
明治時代に黒船来航から東京を守る為に作られた要塞ですが、後に閉鎖となり太平洋戦争が勃発すると再び要塞として整備されました。東京大空襲が激しくなるとB-29を夜間に灯で照らす為にサーチライトが設置されたそうです。光を当てられたB-29は日本軍機や砲台より打ち落とされたとのこと。当時は重要な任務を任されていた基地だったことが分かります。

396: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:04:03 ID:uZh
雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)

【総合評価】★★
【所在地】 千葉県東金市田中

慶長19年(1614年)に作られたと伝えられている灌漑用の溜池。
池の形状が青森県の十和田湖に似ていることから「房総の十和田」とも称される。
身分の違いに悲観し、池で投身自殺をした娘の霊が出るという話などがあり、県内でも有名な心霊スポットとなっている。
どこからともなく女の啜り泣く声が聞こえるという現象や、水面に人の顔が浮かび上がるという噂がある。

雄蛇ヶ池
とんねるずのみなさんのおかげです - 1988年から1997年まで放送していたフジテレビ系列のバラエティー番組。その中で、超能力者宜保愛子出演の特番のパロディコーナーとして「宜保タカ子と行く心霊体験バスツアー」が放送され、雄蛇ヶ池でもロケを行っており、映像に本物の心霊が映りこむハプニングが発生し、指摘のハガキが殺到したことがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/雄蛇ヶ池

397: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:05:44 ID:uZh
幽霊屋敷(ユーカリ惨殺屋敷)

【総合評価】★★(★)
【所在地】千葉県佐倉市上座
※2017年解体されました。

敷地内に神社を持つ廃屋。
昔、この屋敷で一家5人の惨殺事件があったらしい。
その後、事件のことを知らずに引っ越してきた川村という夫妻がノイローゼになり、心中したという。
入り口には大量のお札が張られており、また、「川村朋代」という文字が紙一面に書かれたものが何枚も落ちているそうだ。

400: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:11:30 ID:uZh
ホテルG(ホテルガイア)

【総合評価】★★(★)
【所在地】千葉県富津市宝竜寺

富津市にあったバンガロータイプのラブホテル。
南国をイメージしたのかヤシの木が多く、内装も凝っており色々な装飾がされている。
ストリートビューから眺めると家屋の量は多いように見える。

401: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:15:06 ID:N21
>>400
下の画像サムネにビビったw
壁の絵か…

404: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:18:28 ID:uZh
おせんころがし

【総合評価】★★
【所在地】千葉県勝浦市大沢

豪族の一人娘のお仙(おせん)は、年貢に苦しむ領民を見かねて強欲な父を説得するが、父は聞き入れなかった。
ある日、領民による父の殺害計画を知ったお仙は、父の身代わりとなって断崖から投げ落とされてしまう。
翌朝、お仙の事を知った領民達は悲嘆にくれ、地蔵尊を建てて供養した。
これが「おせんころがし」の名前の由来である。
断崖絶壁となっており、万が一足を踏み外すような事があれば助からないので注意。

426: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:15:55 ID:Z4c
>>404
たしかおせんころがしで昔殺人事件あったって聞いたで。その事件の犯人はたしか死刑になったはずや

427: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:17:14 ID:ANH
>>426

>>おせんころがし殺人事件(おせんころがしさつじんじけん)は、1952年(昭和27年)10月11日に、千葉県小湊町(後の天津小湊町、現鴨川市)[1]にある断崖、通称「おせんころがし」で起こった殺人事件である。
母子3人が1人の男に暴行され、殺害された。また、この事件の同一犯人の起こした合計8人の連続殺人事件の通称でもある。

おせんころがし殺人事件
おせんころがし殺人事件(おせんころがしさつじんじけん)は、1951年(昭和26年)10月11日に千葉県安房郡小湊町(現在の鴨川市)[1]にある断崖、通称「おせんころがし」で起こった殺人事件である。

母親が1人の男に強姦され、母子3人が殺害された。また、この事件の同一犯人の起こした合計7人の連続殺人事件の通称でもある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/おせんころがし殺人事件

429: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:17:50 ID:Z4c
>>427
これや!サンガツ

430: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:17:55 ID:uZh
>>427
ヒェッ…

405: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:19:55 ID:uZh
千葉県:選考外/評価圏外
(取り壊された物件や完全に封鎖された施設などを含む)

鷹の島(高の島)神社/ねんねこ坂/八柱霊園/金山ダム
奥米トンネル/検見川無線/里見公園/江原刑場跡
旧行合隧道/ホテル望洋/ドライブインSUN/旧三島隧道
赤レンガ倉庫/笹口隧道/大草幽霊屋敷/日吉台のホワイトハウス
割烹旅館山王荘/赤山地下壕/市原市の素掘りトンネル群/天使の森公園
佐原の廃病院/男塾(東京政経塾犬吠崎分校)/犬吠埼/行川アイランド
佐倉城跡の13階段/八幡の藪知らず/ホワイトハウス/ホテル望洋
黒部峡谷

406: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:23:31 ID:7k7
素掘りトンネルは一度歩いて通った事があるけど、あの独特の雰囲気はもう味わいたくないな

スポンサーリンク

東京

408: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:26:10 ID:uZh
旧吹上トンネル

【総合評価】★★★
【所在地】東京都青梅市黒沢2丁目

全国的に有名な心霊スポットで、数々の芸能人や霊能者が訪れている。
女性の霊が出没するという噂が多い。稲川淳二はトンネルの中腹で霊を見たそうだ。
旧々吹上トンネルには及ばないが、軽いスリルがあるという事で観光地と化している。
トンネルから少し離れた細い道を行くと廃屋が見え、ここを荒らした若者が帰り道にバイク事故を起こしたという話もある。
連続幼女誘拐殺人犯の宮崎勤が捕まった場所といわれているが、彼が捕まったのは美山街道で幼い姉妹に声をかけていた時である。
(また、宮崎が幼女の遺体を遺棄した場所は小峰トンネルから2kmほど離れた場所とされている)

409: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:29:15 ID:uZh
旧々吹上トンネル

【総合評価】(★★★★)
【所在地】東京都青梅市黒沢2丁目

明治時代に造られたトンネルで、旧吹上トンネルの真上にある。
「白い着物を着た女性の霊が出没する」という噂が最も有名らしい。
壁や天井が脆く、物理的な危険性もある。
2009年頃に入り口が鉄板で封鎖され、南側鉄板の扉は三重に鍵がかけられた。
よほどの事がなければ立ち入る事は出来ないだろう。

410: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:31:39 ID:uZh
旧小峰トンネル

【総合評価】★★
【所在地】東京都八王子市上川町

都道32号八王子五日市線の旧道にあるトンネル。峠道を上って行く必要がある。
このトンネルから2kmほど離れた場所で宮崎勤が殺害した女児の遺体が発見されたため、殺された女の子の幽霊が出る、という噂が広まった。
しかし、地元では宮崎勤事件が起こる前からこのトンネルでは女性の幽霊が出るとして知られていたという。

スポンサーリンク

411: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:35:00 ID:uZh
サマーランド裏病院(旧相武病院)

【総合評価】(★★★)
【所在地】東京都八王子市戸吹町

この病院は総合病院から精神病院にかわり、「色々な噂」があったところだという。
肝試しに来る若者が多かったのか、荒らされ方がひどかったのか、現在ではかなり鉄壁の侵入防止策が施されている。
(警告の増設、監視カメラ、動体に反応するライト、有刺鉄線、バリケード、鉄扉、電流線、パトロールなど)
警備員が常駐している可能性もあり、遊び半分で進入する人間はほぼシャットアウトされているようだ。

412: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:37:35 ID:6nQ
>>411
廃墟なのに警備が常駐するのか(困惑)

416: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:38:33 ID:uZh
高島平団地

【総合評価】★
【所在地】東京都板橋区高島平

入居が開始された1972年に5人が飛び降り自殺。
1977年に親子3人が飛び降り心中し、マスメディアから「自殺の名所」と呼ばれた。
1980年には自殺者が累計133人に達し、社会問題と化した。この年は半年で19人が飛び降り自殺を遂げている。
1970年代当時、都内にはまだまだ高層建造物が珍しかったこと、施設の公共性から侵入が至って容易であったことから投身自殺に訪れる人が多かったという。
現在は少子高齢化問題が顕著となっており、老人の多く住む団地というイメージが定着されつつある。
行けばわかるが、ただの団地地域である。ただ窓などに鉄格子などがついていることが多い。

421: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)21:54:03 ID:ANH
意外と心霊スポットやと地元民が気付いてないってことあるよね
遠足で数十回登った山がそこそこ有名な心霊スポットやと最近知ったわ

スポンサーリンク

422: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:11:20 ID:uZh
八丈島の廃ホテル群

【総合評価】★★★★
【所在地】東京都八丈町

戦後の八丈島は観光産業が発達し、1960年代にはその温和な気候から「日本のハワイ」の異名で呼ばれ、首都圏からの新婚旅行先としても人気が高かった。
しかし海外旅行の制限が廃止され、本物のハワイが身近になった1970年代以降は観光客の入込数が減少傾向にあり、航空便の数もごく限られたものになっている。

「八丈温泉ホテル」
八丈島にあるホテル。温泉の枯渇により廃業した。
ホテル敷地内で工事中に二度も縄文時代の遺跡が見つかったが、ホテルの廃業により立入禁止になっている。

「八丈島国際観光ホテル」
八丈島に残るリゾートホテル跡。関東最大級の廃ホテルとされる。
2004年に廃業した。

「南国温泉ホテル」
オーシャンビューの露天風呂と鯛の活き造りなどを売りにしていたホテル。現在は中途半端に解体された状態で残っている。

第4の廃ホテル?

「八丈オリエンタルリゾート(プリシアリゾート八丈)」
日本国内でも最大級のホテルである。「劇場版トリック2」の撮影ではロケ地として使用された。
「最も美しい廃墟の1つ」とも呼ばれるが、休館中という形をとっており、管理されている。

424: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:15:14 ID:uZh
東京都:選考外/評価圏外
(取り壊された物件や完全に封鎖された施設などを含む)

青山霊園/足立区一家心中の家/道了堂跡/小峰峠
帰らずの山(今熊山)/千鳥が淵/隅田川下流/常磐線 三河島事故現場
鳩ノ巣渓谷/八王子中央病院跡/白金トンネル/雑司ヶ谷霊園
千駄ヶ谷トンネル/小塚原刑場跡/清華寮/45番街
田町遊郭/湯場の廃ホテル/都営新宿線大島駅
府中米軍基地跡/めいじや食堂/平将門の首塚/お岩稲荷
多摩湖の廃ホテル群/鍾乳苑/千駄ヶ谷トンネル/箱根山 戸山公園
小平霊園/八王子城址/八王子城跡 御主殿の滝/羽田国際空港の大鳥居
真の道/拝島橋 左入切通し

478: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)23:05:55 ID:1ks
>>424
大島駅が心霊スポットなんて初めて聞いた。
しかもググっても出てこないんやけど、誰か知っている人居ないやろか?

神奈川県

431: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:19:59 ID:uZh
ブロックアート

【総合評価】★★(★)
【所在地】神奈川県足柄下郡真鶴町

神奈川県西部の小さな半島に佇む廃墟。スプレーで色付けされた電柱が目印。
海の見える焼肉店になる予定だったようで、「焼肉要塞」「焼肉美術館」等とも呼ばれる。
ブロックが剥き出しになっている建物中に凄まじい数の落書きがある。
本来スプレー等による落書きは探索家から嫌われているが、ここまで突き抜けた物件は逆に人々を惹きつけているようだ。

437: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:25:58 ID:Dvz
>>431
ほんまグラフィティやな

432: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:22:02 ID:uZh
旧善波トンネル(善波隧道)

【総合評価】★★
【所在地】神奈川県秦野市名古木

新善波トンネルの手前、両側にホテルが並ぶ旧道を辿ると着く。
数十年前に「準一」という少年がバイク事故で死亡し、少年の家族が「もう死なないで準一」と書いた看板をトンネルの前(トンネル近辺の道という説もある)に立てたという話がある。
準一に関しては他にも色々な噂があるが、もう死なないで準一と書いた看板があった事、この場所で事故が多発した事は事実のようだ。
恐ろしいのはこのトンネルではなく道沿いのモーテル街という話もある。

心霊スポット「旧善波トンネル」
旧善波トンネル(きゅうぜんばとんねる)は、神奈川県伊勢原市・秦野市の間にあるトンネルです。別名「準一君道路」とも言われています。
現在では新トンネルが開通していますが、旧善波トンネルもまだ現役で通行することができ、心霊スポットとして有名な場所となっています。

この旧善波トンネルが心霊スポットとなったきっかけは、1965年(昭和40年)9月2日の夕方に発生した事故でした。
秦野市に住む当時17歳の少年がバイクで善波峠を走行中、カーブを曲がりきれなくなった対向車のトラックと正面衝突。亡くなってしまう痛ましい出来事が起きます。
そしてその後、旧善波トンネル付近に

「もう死なないで 準一」

と書かれた看板とお地蔵様が建てられました。事故で亡くなった少年の名前は『準一』だったそうです。
これを目にした通行者によって憶測や噂、怪談が広まり、旧善波トンネルは神奈川県でも有数の心霊スポットとなったのです。
※看板は老朽化により1989年(平成元年)に撤去済。

https://xn--u9jv84l7ea468b.com/spot/kanagawa1.html

433: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:24:01 ID:uZh
獣人病院(小田原十仁病院)

【総合評価】★★
【所在地】神奈川県小田原市城山

小田原市の小高い丘の上に佇む廃病院。経営難等ではなく、移転により廃墟化したようだ。
古い医療器具が裏手の廃屋部分に置かれており、未だに管理されている。
建物は著しく崩壊が進んでいるので注意。

435: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:24:29 ID:Q0W
>>433
なぜ獣人?

438: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:26:46 ID:uZh
>>435
有名な美容外科やから濁したっていう理由と、なんとなく怖そうだから当て字にした
っていうのはワイの勝手な推論

439: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:26:52 ID:Z4c
>>435
十仁の語呂合わせやないんか?
なぜ獣人なんかは分からんけど

スポンサーリンク

436: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:25:49 ID:uZh
腹切りやぐら

【総合評価】★★★
【所在地】神奈川県鎌倉市小町

元弘3年(1333年)、新田義貞らに敗走した北条高時が、一族郎党800余人と共に腹を切り、火を放って自決した東勝寺跡にある心霊スポット。
東勝寺跡はハイキングコースとなっているが、腹切りやぐらの近くを通ると気分が悪くなる人が続出しているそうだ。
落ち武者の幽霊の目撃談が数多く報告されている。
やぐらには多くの卒塔婆が立っているが、時々赤い卒塔婆が紛れ込んでいるらしい。

腹切りやぐらの口コミ
鎌倉幕府終焉の地。この地で北条高時らが自害したとされています。鎌倉の観光地から離れた場所にあるのでとてもひっそりとしていて、正直怖かったです。現在奥への道は立ち入り禁止になってるので、入口付近までしか行けません。
何かが動く音が森の奥から聞こえたが、動物だったと思いたい…。

443: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:31:53 ID:N21
>>436
一度に八百人以上が自決って凄まじいな
これは出てもおかしくはないな

442: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:30:12 ID:uZh
旧山神トンネル+廃キャンプ場(不動尻キャンプ場)

【総合評価】★★
【所在地】神奈川県厚木市七沢

池田貴族の著書「関東近郊ミステリー紀行」で取り上げられ、有名になったトンネル。
建設中に事故で亡くなった作業員の霊が出るそうだ
不動尻青少年キャンプ場の閉鎖に伴い、門の先の道は車両通行止めになっている。そこから500mほど進むとトンネルが見える。
この辺りは磁場が歪んでいるという話もある。

446: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:35:15 ID:uZh
伽椰子の家/ゴーストタウンT(田浦の廃住宅街)

【総合評価】★★★
【所在地】神奈川県横須賀市田浦町

田浦変電所の裏地に点在している廃墟群。
山奥ではなく市街地からも近い場所で、二十数軒の家屋が多くの残留物を残して放棄されている。
この一帯は1997年から「湘南田浦ニュータウン」として534戸の住宅開発が行われる予定だったが、何らかの理由で計画が中止され、立ち退いたままの状態で放置されたようだ。
家屋には番号が降られているが、その中に「伽椰子の家」と呼ばれている家がある。

450: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:41:12 ID:N21
>>446
ワイ横須賀市民、初耳で驚きを隠せず

499: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)23:22:56 ID:zIo
>>446
調べてみたら具体的に話が進んでいるらしいです
ソース:横須賀市 平成25年度第2回大規模土地利用行為連絡調整会議

503: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)23:25:35 ID:uZh
>>499
サンガツ

スポンサーリンク

448: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:38:18 ID:uZh
K寺(吉祥時)

【総合評価】★★(★)
【所在地】神奈川県横浜市神奈川区白楽

「吉祥寺」という名前の寺は多いようで、Wikiに載っているものだけでも16件ある。
宗派も浄土宗、時宗、臨済宗、天台宗、曹洞宗、真言宗など様々。
神奈川県の吉祥寺は見当たらなかったが、新四国東国八十八ヶ所の霊場第22番らしい。
本堂の脇に廃屋の離れがあり、肖像画や仏具などの遺留品が見られる。施設は一部崩壊している。

449: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:40:48 ID:uZh
小坪トンネル

【総合評価】★★★
【所在地】神奈川県逗子市小坪 県道311号線

県道311号線上にあるトンネル群。県外でも有名な心霊スポット。
鎌倉→逗子方向にある「名越トンネル「逗子トンネル」「小坪トンネル」、
逗子→鎌倉方向にある「新小坪トンネル」「新逗子トンネル」「新名越トンネル」
の6本のトンネルを「小坪トンネル」と総称している。
特に幽霊の出没や不可思議な事故が多いのは名越トンネルと小坪トンネルらしい。
女性の幽霊がボンネットに落ちてくる、見知らぬ女性の霊が後部座席にいた、等の噂がある。

451: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:44:45 ID:uZh
観音崎

【総合評価】★★★(★)
【所在地】神奈川県横須賀市鴨居

全国的に有名な観光地だが、同時に心霊スポットでもある。
戦前は多くの砲台が設置された軍事要塞であり、戦没者の慰霊碑が建てられている。
心霊スポットとしてバラエティーに富んでおり、公園、慰霊碑、砲台跡地、観音崎灯台(夜は閉鎖)、トンネル群、権現洞、公衆トイレなどが挙げられる。
トンネルは「3分間トンネル」「28サンチ砲台への隧道」など4つから構成されているそうだ。
また、灯台と反対側にあるトンネルのわきに関係者が入れる脇道があり、 そこで白いワンピースを来た女性が何度も目撃されている。

452: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:44:50 ID:fsz
ちなみに呪怨の撮影で使われた伽椰子の家は所沢にあるんやで

453: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:47:19 ID:uZh
観音崎の28サンチ隧道ってそのまま引用してるんやけど、ブログ主はセンチって書きたかったのかも
28cmの砲弾って実際どんなもんか分からんけど

456: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:49:22 ID:Cki
>>453
たしか旧軍とかだとサンチと言うんやなかったか?

457: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:49:34 ID:Q0W
>>453
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119869716
サンチでええんやで

459: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:50:27 ID:uZh
>>456 >>>457
はえ^~… サンガツ

458: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:49:47 ID:uZh
神奈川県:選考外/評価圏外
(取り壊された物件や完全に封鎖された施設などを含む)

厚木恵心病院(河野病院,山際病院)/曼陀羅堂跡/旧国立久里浜病院/米軍長井ハイツ
上郷市民の森/源氏山公園/打越橋/鶴見バイオハザード
J幼稚園(女子美術大学付属幼稚園)/丹沢山の朱い吊橋/岩井さんの家/相模外科病院
久木踏切/サザエさんの家/T病院/華麗なる一族(ロイヤルハウス)

ホテル ローヤル(相模湖ローヤルA館)/ガス爆発マンション/都井沢隧道/神明神社
津久井トンネル(岳雲沢隧道)/ホテルサンヒルズ相模湖/ジェイソン村(ホテル シルク)/小机城址市民の森
ホテルすかいらぶ/白滝不動尊

460: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:50:45 ID:VBU
バイオハザード気になるンゴ

461: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:50:57 ID:fsz
鶴見バイオハザードってなんや

465: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:53:56 ID:Z4c
>>460>>461
初代バイオハザードの洋館みたいやからって感じみたいや

462: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:51:25 ID:Cki
華麗なる一族気になる

464: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:53:44 ID:uZh
鶴見バイオハザードも華麗なる一族も取り壊されたっぽい

467: 名無しさん@おーぷん 2015/07/14(火)22:55:19 ID:Z4c
ちなみに正式名称はオラガビール工場って言うみたいやな

世界でいちばん美しい廃墟

次のページへ >

スポンサーリンク

-名作・神スレ
-

© 2023 サンブログ