名作・神スレ

【名作スレ】墓オタクやが世界の変な墓地教えたる

スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:03:40 ID:Sqh
手前に見えるのはオリーブ山のユダヤ人墓地や

3: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:05:00 ID:Ygp
墓オタクって初めて見た

2: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:04:22 ID:Sqh
イスラエル最大の都市エルサレムにある山でな

4: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:05:20 ID:RLl
ギッチギチで草

5: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:05:21 ID:aYE
墓オタクってまたレアやな
これ全部墓なんか

7: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:06:30 ID:Sqh
このエルサレムは3000年前にユダ王国がエルサレム神殿建てた歴史ある神聖な場所やねん
忘れたかもしれんけど授業の世界史でもやった筈や

8: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:06:57 ID:i3r
ポルポトの墓すこ

9: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:07:12 ID:Sqh
つまり聖地にある墓地なんや
世界最古にして最大のユダヤ人墓地なんやがそれも納得やな

16: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:10:31 ID:Sqh
ああそれでその神殿の跡地が画像の奥や
神殿跡は言わば聖地の本質にしてど真ん中やな

18: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:11:34 ID:Sqh
で、ここに並んでる墓はみんなその神殿跡を向いとるねん

19: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:11:38 ID:SDY
当たり前っちゃ当たり前かもしれんけど寺社仏閣の近くに墓地あるの海外も変わらんのやね

20: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:13:26 ID:Sqh
ただ安らかに眠るために向いとるわけちゃうで
オリーブ山ってのはいわゆる「最後の審判」の日に死者が蘇る場所なんや

22: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:13:53 ID:aYE
>>20
ここやったんか

23: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:14:23 ID:Sqh
そうや
蘇った後真っ先に神へ祈れるように神殿跡を向いとるねん
徹底しとるよな

24: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:14:25 ID:SDY
最後の審判って終末に土葬した死体が飛び起きて天国か地獄か判定されるやつやっけ

25: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:16:14 ID:Sqh
>>24
せや
だからオリーブ山に墓作るのは花見の前にブルーシート張って特等席確保するようなもんかもしれん

26: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:17:10 ID:SDY
>>25
そりゃあ特等席がギチギチになる訳やな

104: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:58:05 ID:Sqh
あと一個言い忘れたんやが>>1の墓の上に砂利みたいなのが乗ってるのは手入れされてないとかじゃなくてユダヤ人の風習なんや
ユダヤ人は墓に花じゃなくて小石を供えるねん
ユダヤ人にとって石は不変不滅の象徴で旧約聖書が起源なんや

10: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:07:42 ID:YrQ
タイって納骨堂みたいのはあるけど
王侯貴族以外は個人のお墓ないのがデフォなんだとか

11: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:08:04 ID:WGV
墓オタクって変わってるけど世界各国いろんな種類があるわけだしおかしくはないよな

27: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:17:10 ID:3rG
あとサッカーチームのアーセナルあるやろ
元のスタジアムがウェンブリーにあったんやが航空会社のエミレーツに買い取られて場所を移したら
シートの下に納骨堂があって代々のサポーター達の骨が埋まっとったんや
でエミレーツスタジアムに移すかどうかで揉めて、基本的には法律ではやっちゃいけない事になっとるんで正式な墓地に葬られて今はもうサポーターの骨はエミレーツスタジアムにないんやが
サッカーの母国イギリスで「サッカーは宗教」と言われる国民性やね

28: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:17:27 ID:aYE
そう見たら墓っておもろいな

30: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:18:47 ID:Sqh
一個だけのつもりやったがもうちょいやるわ
ハルシュタットの墓地

34: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:22:48 ID:Sqh
オーストリアの小さな街ハルシュタットにあるカトリックの墓地や
平地が少ないこの街では埋葬後20年で遺骨を取り出して次の遺体を埋める習慣があったんや

35: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:23:26 ID:SDY
20年で中途半端に腐敗してたらどうすんねやろ

36: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:25:39 ID:Sqh
で、取り出された頭蓋骨は綺麗に洗われてから月の光と太陽の光を浴びて浄化されるんや
最後に地元の画家の手によって飾り付けられると脇にある納骨堂へ

41: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:30:52 ID:Ygp
>>36
忘れられてない感じがええわね

37: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:27:09 ID:SDY
ここの画家は食いっぱぐれなさそうでええな

38: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:27:39 ID:Sqh
土地が無いっていう欠点を補う為に生まれた文化やがこういうのすこ
ブリーチで「命を刈り取る形」って言葉があったけどあれ同じで必要な機能がそのまんま文化になっとるねんな

39: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:28:21 ID:i3r
おっナイスデザイン

スポンサーリンク

40: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:30:25 ID:Sqh
これは知名度無くはないし知ってるかもしれんが十字架の丘や

42: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:31:19 ID:n7a
>>40
はえ~すっごい…

43: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:31:40 ID:Sqh
ヨーロッパ北東のリトアニアにあるねん
十字架の数は現在五万本

46: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:32:18 ID:SfE
厨二心くすぐられる

47: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:32:38 ID:SDY
不気味っちゅうか物凄く人の情念が詰まってそう

49: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:36:05 ID:Sqh
近代史の中でリトアニアは再三ロシア帝国の支配に抗ったんやがな
その中で家族や仲間を殺されたリトアニア人らがそいつらの為に十字架を立てたのが始まりなんや

50: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:37:20 ID:Sqh
ロシア帝国が分解された後もリトアニア人は世界大戦で虐げられる側やった
そういう事が起こるたびに人々は十字架を立てたんや

51: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:38:37 ID:Ygp
墓の事調べて行くと歴史の勉強にもなるんやな

52: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:38:54 ID:SDY
怨念こもってんなあ

53: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:39:20 ID:Sqh
ソ連統治下では宗教上の理由から何度も重機でうち壊されたらしいんやがな
そのつどすぐに立て直されたんや

54: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:42:03 ID:Sqh
十字架の丘はリトアニアの不屈の証なんや

55: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:42:28 ID:Sqh
ちなみに観光客も十字架置きまくっとるで
知らんけどたぶん現地の町とかでそれ用にちっちゃいのが売っとる

56: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:42:40 ID:SDY
何度も壊されてんのにこの本数かい
執念の塊やな

57: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:49:41 ID:Sqh
次はヴェネチアの北にあるサン・ミケーレ島の墓地や

58: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:52:22 ID:Sqh
ヴェネチア市民は大抵ここに眠るらしいで
ちなみにサン・ミケーレ島は四角くてレンガに囲まれてて墓しかない島や

59: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:52:36 ID:SDY
はえーさすが水の都

スポンサーリンク

60: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:53:30 ID:YrQ
ローマやパリの地下なんか
カタコンベやったかなあ
骸骨むき出しの地下室なんか普通にあるし
入ってDJパーリーやったりしてんのな
御先祖様も参加できるとは楽しそうやで

62: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:54:59 ID:SDY
>>60
ほぼ盆踊りやなそれ

61: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:54:57 ID:Sqh
ナポレオンが墓地用の島として整備したというのが始まりや
知らんけど小さな島やしロッカーみたいな墓標も土地の節約が始まりやろな
20年サイクルとはまた違った工夫や

63: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:57:10 ID:Z7u
>>61
必要に応じてってことか昔から墓所の節約なんて考えあったんやな

64: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)05:58:16 ID:Sqh
市民殺しまくってるペストの感染源が墓地なんじゃないかってことで本島から切り離したとこに墓集めたって話や

66: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:04:04 ID:Sqh
ヨーロッパばっかなのは観光客が少ないとこは画像集めらんないからや
探しながらやってるんやがオセアニア辺り全然見つからんねん

67: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:05:37 ID:ILL
ヴェネツィアがアドリア海の女王から観光乞食への転換点で産まれたまさに墓やな

68: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:06:53 ID:Sqh
カナダの群島ハイダ・グアイのトーテムポール

69: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:07:40 ID:Sqh
トーテムポールが墓ってのの一般認知率が分からんから一応言うけどそもそもトーテムポールは墓や

70: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:08:31 ID:Sqh
日本語だと墓棺柱
ぼかんちゅうって言うねん

71: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:09:46 ID:zeD
部族に伝わる神をかたどった像的なやつかと思ってたわ…

73: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:11:08 ID:YrQ
>>71
祖霊信仰の一種だから
その解釈も完全に間違いとは言えない
ニューギニアやアフリカの仮面なんかもそうやけど
そこに祖霊が宿る事で
霊力を借りて人間の力を増幅するなどの効果を期待してるんや

72: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:11:05 ID:SDY
日本でトーテムポールがやたら学校にあるんは
電柱が木造からコンクリになった時のいらなくなった木材の再利用らしいわね

74: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:12:16 ID:Sqh
で、このトーテムポールはかつてハイダ・グアイに住んでたハイダ族って奴らの墓や
ヨーロッパ人が持ってきた天然痘で絶滅して今は無人島なんやがな

75: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:13:50 ID:Sqh
待ってくれや
ググったら墓じゃないトーテムポールもあるっぽいわ
墓方面からの知識しか知らんかった

76: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:14:10 ID:Sqh
まあハイダ族のトーテムポールは墓なんや

78: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:16:46 ID:ViJ
はえ~かっこいい

77: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:15:09 ID:iX5
どうぶつの森のワイん家にあるトーテムポールにも死体入ってるのかと思ってぞわっとしたわ

79: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:19:10 ID:Sqh
で、この墓は木を削ったものやから当然朽ちるんや
なんでんな墓立てるんかって言うとハイダ族にとっては墓棺柱を立てる事に意義があるのであって保存することは重要じゃないねん

80: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:21:43 ID:SDY
墓って後世に残すんが万国共通かと思ったらそんな例もあるんかいな

81: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:23:51 ID:Sqh
魂が自然に帰るとかそういう事を重視してるんかね
ワイは死んだ後も墓参りに行ったり3回忌とかやったりする日本の感じよりも「はい!死んで墓立てた!もうこの人についての事全部終わり!」って方がさっぱりしてて共感できるわ
生と死の断絶を感じるで

82: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:27:47 ID:YrQ
トーテムポールは道祖神や鳥居的な役割のものもあるけど
いずれにせよ祖霊が宿っているという信仰は共通しているから
仏壇や墓の類に分類するのは間違いとは言い切れないんや

83: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:29:20 ID:Sqh
次はトラジャ族の墓や
この部族は面白い奴らやねん

86: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:37:32 ID:YzE
>>83
あの人形みたいなんなんや
干した死体?

87: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:38:30 ID:YrQ
>>86
祖霊を宿して悪霊や悪い精霊から村を守る像やで
ちなボルネオやねん

84: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:33:35 ID:Sqh
トラジャ族はインドネシアのスラウェシ島に今もいる少数民族なんやがな
死の民族やねん

85: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:36:15 ID:SDY
死の民族とか即ラノベに持っていけそう

スポンサーリンク

88: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:38:48 ID:Sqh
トラジャ族最大のイベントは葬祭なんや
半月も続けるし準備期間も何ヵ月も掛ける
この日は死者がこの世から去り「あの世に復活する」祝日なんや

89: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:40:46 ID:Sqh
葬祭には山を越えて人々が集まり牛や豚を生け贄に捧げる
葬儀費用には全財産をなげうつねん

90: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:43:13 ID:ViJ
建物がかっこE

91: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:44:40 ID:Sqh
さらにトラジャ族の間には死体をミイラ化する技術が伝わっとるんや

92: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:44:49 ID:Sqh
遺体は死者が少しでも楽に昇天出来るよう岩肌に横穴を掘り埋葬されるねん
ちなみに画像の人っぽいのは死者をかたどった人形「タウタウ」やで

94: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:45:40 ID:Sqh
権力者とかは高い断崖とかにも埋葬されるで
足場を立てて横穴を掘るねん

95: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:48:30 ID:SDY
不謹慎な話、災害とかで多数の死者が出るとこういう部族は余計に大変やな

96: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:48:45 ID:Sqh
ちなみに赤子の死体は木の幹に埋めるんや
木が成長すれば天に近づく
小さいし一人じゃ昇れないってことかね

97: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:50:13 ID:Sqh
人増えてくるしこの辺にするわ
また気が向いたら立てる

103: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:56:45 ID:SDY
マツコの知らない世界でやってほしいと思ったわ

105: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)07:01:01 ID:e4H
わかるで
ワイもトイレの便器詳しいんやが誰にも教えないで自分の中で抱えてるわ

106: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)23:55:32 ID:g2X
わい元墓営業
会社に一人はこういう海外墓に詳しい奴いる

98: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)06:51:16 ID:YrQ
乙おもしろかった

参照元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583784220/

スポンサーリンク

-名作・神スレ