
1: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:28:18.88 ID:Q3BOLkV70 BE:422186189-PLT(12015)
《予想外の上振れ》松本人志の「ダウンタウンプラス」登録者数が50万人突破 浜田雅功の参加でさらなる増加も
11/13(木) 7:30配信
11月1日の〝再始動〟から10日あまり。ダウンタウンの松本人志(62)と浜田雅功(62)による独自のインターネット配信サービス「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス、月額1100円)の登録者数が50万人を突破したことがわかった(11月13日時点)。
同サービスを運営する吉本興業は具体的な数字を明らかにしていないが、関係者によれば「10月24日からはじまった事前登録で20万人以上」の会員を獲得し、11月1日のローンチ後に登録者数が急増したと見られる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ae2cc3562ce277d8d65fa125e289960babc31
3: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:29:02.13 ID:aFDBiZg40
すごい
6: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:31:04.03 ID:2YOIHqZ+0
20年前と比べて配信サービスへの課金の敷居が下がってるからね
7: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:33:04.71 ID:K8sfFTCu0
さすがやな
12: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:34:32.86 ID:FdD1upOY0
月額高いね
13: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:34:36.51 ID:TqDfs9tL0
松本氏を信じて投資してくれた有料会員に応えて
面白い動画をジャンジャン出してレジェンドになりましょうや
17: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:39:10.45 ID:OpACGVWn0
新しいビジネスモデルができたね
スポンサーリンク
18: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:39:40.97 ID:eVevQG7k0
人気ない言ってなかったっけ?
19: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:39:52.56 ID:4Ksq+kEq0
BSよしもとやめて、こっちに統合かな
22: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:47:43.42 ID:h/wR5QPM0
登録者数と課金契約者数は違うんじゃない
ニコニコでもそうだし
53: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:18:12.74 ID:yI+HbpyF0
>>22
無料登録なんてないぞ
アカウント作る時点で有料
23: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:51:37.79 ID:x8FZFI4R0
エンタメも多様性でいいじゃん。
25: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:53:02.12 ID:h2loSXC90
まだ40~50代に人気があるのは強いね
107: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:14:41.99 ID:3u73ieRi0
1100円×50万=5.5億/月
スゴいな
32: 名無しさん 2025/11/13(木) 14:59:49.14 ID:FYi/wpF10
外国資本のプラットフォームに頼らない自国コンテンツを応援しようって気概はないのかね君たちには
39: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:03:27.09 ID://3NO8pN0
こんだけ資金あるなら映画作れるやん
スポンサーリンク
43: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:12:31.68 ID:seo4RGZq0
本当に笑ってはいけないをやるなら正月がピークだろうな
そこでガクンと減るんじゃね
46: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:16:41.80 ID:zMALlbGc0
よく見ろ
「登録者数が50万人志を突破した」という謎単位だぞ
63: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:27:56.59 ID:x8FZFI4R0
>>46草
60: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:27:00.15 ID:lCpkpCGD0
>同サービスを運営する吉本興業は具体的な数字を明らかにしていないが
🤔?
62: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:27:09.10 ID:luq7snLK0
44 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 10:30:05.54 ID:ZyEFl0FZ0
854 番組の途中ですが名無しです 2025/11/13(木) 09:59:59.23 ID:vZ8iXKdH0
今ダウンタウンプラスに行って会員登録試してみたわ
Googleアカウントとの連携だけで登録完了した
クレカ入力することなくメールのやり取りすら必要なかった
こりゃ「会員数」には相当な水増し入ってると思うよ
動画見るには会員ログインした後で有料プラン購入手続きが必要
67: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:33:51.58 ID:qfxKm80A0
さすが俺達のまっちゃんやで
69: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:34:52.69 ID:3eSQBDwz0
松本見れて月額1100円じゃ安いもんよ
123: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:35:34.57 ID:c2bAGEpS0
どれ試しに
って人も多いだろうから半年後にどれだけになってるかだな
スポンサーリンク
181: 名無しさん 2025/11/13(木) 18:55:30.27 ID:2zpRBpqV0
過去の映像ってどれぐらい配信されるん?
1995~2005年ぐらいのガキ使全部見れるなら課金してもいいかな
71: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:38:12.92 ID:AkyPq6jT0
松本が紳助と宮迫を呼び込めば最強コンテンツになる!(`・ω・´)…かも
77: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:42:47.57 ID:aJluoS3k0
笑ってはいけないを配信してからが本気
78: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:43:25.79 ID:u/cePpV80
Androidは5万人以上
iPhoneは知らんが似たようなもんとしても合わせて10万
やはり、AmazonとU-NEXTとAbemaからの加入率の方が多いんかね

79: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:43:31.74 ID:Zvz9yn7t0
ダウンタウンのファン未だに多いんだな
テレビ関係者や芸人は必ず登録してるだろうけど
80: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:45:32.51 ID:pG/wVnga0
年間60億円ゲットおおおおお!
89: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:52:34.37 ID:O8WbC9Ob0
実のない話ABEMAの再生数

なお漫才インターナショナル

99: 名無しさん 2025/11/13(木) 15:59:11.71 ID:AknsW4Fy0
なぜYouTubeじゃなく、独自サイトなのか?
YouTubeは本当のアクセス数が出てしまうので、自分より後輩の芸人に負けたらプライドを保てない、恥を掻いたら二度とデカイ顔出来なくなるのでYouTubeでは出来ませんw
自由にアクセス数をねつ造出来る独自サイトが必須の条件でした(爆笑🤣🤣🤣
103: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:03:40.69 ID:xVDPMKOn0
>>99
なぜYouTubeじゃないかって、そりゃYouTubeに儲けの大半が行くからだろ
113: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:21:53.61 ID:DLuVsMPQ0
>>99
公式がショート動画あげてるから関係ないな
121: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:34:41.96 ID:MqabzT4V0
>>99
ダウンタウンアンチみじめなもんだ(´・ω・`)
スポンサーリンク
104: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:04:02.34 ID:vl4fiw6o0
吉本の公式発表じゃなく謎の関係者からのリークってなんだよ
105: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:09:28.60 ID:h44wbvUN0
ほかの記事見たけど有料会員の加入者らしいね
Amazon、U-NEXT、AbemaTV、ダウンタウンプラスの合計ではあるけどそれでも凄いわ
111: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:15:48.55 ID:6Ph+pZjq0
50万て事は月5億て事?年で60億
メディアの世界ですごいのかどうかは知らんけど
114: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:27:39.95 ID:3u73ieRi0
アカウント登録の数だろうな、サブスク契約者数はまた別だろうし
それに、Abema・Prime Video・U-NEXTは月額770円(過去作・生配信・お笑い帝国大学はなし)
こっちに流れてるヤツもいるんじゃないか?
118: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:31:09.02 ID:i/UJPibS0
お前らまた負けたんか
108: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:14:45.72 ID:DLLscfzL0
これは見ものになってきたわ
112: 名無しさん 2025/11/13(木) 16:16:13.57 ID:us4EcsQF0
話半分でもなお凄い
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1763011698/