後味の悪い話

【後味の悪い話】渡辺浩弐の短編SF「机上の空論」&漫画「ライドンキング」

15: 本当にあった怖い名無し 2022/04/28(木) 18:35:13.20ID:XebhaU/B0
渡辺浩弐の短編SF「机上の空論」
とある国に凶悪な独裁者がいて、ずっと列強国と敵対していた
ネットには独裁者の悪評が溢れていま
しかし独裁者は急に列強国と同盟を結ぶ
すると途端にネットから独裁者の悪評がきれいサッパリ消え去り、むしろ昔からずっと清廉潔白な理想の指導者であったかのような情報で溢れた
情報が改竄されているのだ
そのことに主人公の友人が怒り狂い、各方面に抗議を行おうとしていた
主人公はそれを止めようと友人に電話しようとするのだが、何故か繋がらない
まさかと思った主人公はネットで友人の情報を検索する
友人の情報は確かにネット上に存在していた
しかし主人公の目の前で情報は消えていく
友人は消えていしまった。いや、「最初から存在しなかった」ということなのだろう、と主人公は思った

16: 本当にあった怖い名無し 2022/04/28(木) 19:02:52.34ID:6q8YlitK0
そーいや『ライドンキング』という漫画
プーチン(をモデルにしたキャラ)が異世界に転生して冒険する物語なのだが、このご時世では不謹慎として打ち切られそうで気の毒
ていうか既に打ち切られてそう。読んでないから知らんけど

17: 本当にあった怖い名無し 2022/04/28(木) 19:36:10.94ID:kyFJ3hdf0
まだ続いているよ、雑誌内の単行本の最新巻の宣伝も大きかったし
ついでに先月号のプルチノフ(プーチンモデル)のセリフ
「昔から毛量と毛根の強さには自信があるのだ」(髪の毛を掴まれて)
「私はかつて小さな国を興した時に誓った…
強大な軍事力をもてあそぶ独裁者の真似はしないと…
支配のための権威を求めず征服のための殺し合いを拒絶すると
人間は一人一人に願う幸福の形がある…その形を権力を持つ者が一方的に決めつけ押し付けるべきではないのだ
領土を広げ富を奪うことは他者から幸福を奪い幸福の総量を減らす愚行だが
他者の幸福を尊重し他者との信頼をこそ己が領土とする国はどんな大帝国にも勝る価値を持つだろう」
(「我らの王になってくれ」と頼まれて)

気のせいか普段より独裁者を戒める発言が多かった

20: 本当にあった怖い名無し: 2022/04/28(木) 21:17:51.85ID:FS4LCvIO0
>>17
髪が有るとかその時点で偽プーチン

スポンサーリンク

-後味の悪い話