後味の悪い話

【後味の悪い話】声優養成所

スポンサーリンク

464:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 12:02:29.22 ID:dSosA2AL0
怖い話のまとめサイトを読んでいたら声優養成所の話が出てたので。
自分の話。

ある程度の年齢の人にはとてもなじみ深いキャラの声をもう十数年も担当していた人。
声優本人の名前を出さなくても、○○役と出せば絶対誰もが知ってる人だと思う。
そんな声優が開催している声優学校で学年分けの入学オーディションがあった。
まだ基礎が出来てないと思われたら一年生、ある程度出来ていてそれを認められたら二年生からのスタート。
(経験があって事務所所属になれる見込みがあればだったと思う)
上手くいけば、優秀な学生として授業料が免除されるかもしれない大事なオーディション。

465:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 12:07:52.52 ID:dSosA2AL0
オーディションの日、当日配られた原稿や自分の持参した課題、自己アピールと質疑応答を
緊張しつつも何とかこなし、発表の日を待っていた。
それから一週間ほどしたある日の夕方、携帯電話に東京から留守電が入っていた。
聞いてみると、オーディションを受けた声優学校からの者だった。
「結果が出ましたので折り返し電話ください」

466:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 12:20:15.37 ID:dSosA2AL0
ドキドキしながら電話をすると電話口の女性はこう切り出した。
「おめでとうございます、合格です。
○○さんは二年生からのコース所属と言うことになりました。
学校長も○○さんは二年生からのスタートで大丈夫だろうと。
○○さんは授業料も免除という事になりました。
後程二年生のカリキュラムと入所案内等をお送りします。」
「自分の力が認められた!声優への道が一歩開けた!」
ワクワクしながら、郵便物が届くのを待つ。
が、一週間たっても肝心の郵便物が学校から届かない。

467:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 12:22:16.07 ID:dSosA2AL0
明日には、入学するかどうかの返事をしなければならない。
郵便事故でもあったのだろうか?不安に思って学校に電話を掛けた。
電話に出たのは、合格を伝えてくれたのと同じ人だった。
「あの、○○と申します、先日二年生クラスへの合格を頂いたのですが、
未だに学校ののカリキュラムや入所案内が手元に届かないのですが…」
あれれ?おかしいですねぇ?ちょっと調べてみますねーと暫く保留音が聞こえた。
保留音が止んで「あー、ごめんなさいねー」という声がした。
「名前がおんなじ人と間違えてましたー、あなたは一年生からのスタートになります。
でも今なら入学金が全額無料です、どうなさいますかー?」

468:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 13:11:55.04 ID:dSosA2AL0
人の名前を間違えた挙句、それでも更に入学金が無料という事をアピールしてまで入学させようとする
その姿勢に心底イラつきながら「別の養成所に特待で合格が決定しているのでもう結構です」と言って電話を叩き切った。
本当はそこ一本しか受けていない、そこで頑張ろうと思っていたから。

469:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 13:18:29.37 ID:dSosA2AL0
後からネットでそこの評判を調べてみたら、まー出るわ出るわ酷評の嵐。
学校から出た有名声優は四半世紀以上たった今でも皆無、ご近所トラブル多し、
教本も声優の作ったもので賛否両論、なによりも学校長である声優にやる気が無い…。
あれから数年たった今、普通に地元で社会人として働いているけれど、
もし、あのまま一年生からのスタートで声優の勉強をしていたら?と時折考える。
きっと声優にはなれなかっただろうし人生積んでただろうなと。

規制やら何やらで長くなった…

470:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 13:32:45.11 ID:W6f1RVZV0
声優になりたいなら舞台の仕事やって演技力つけた方がいいだろ
声だけのやつなんてどうせ長続きしないぞ

473:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 13:54:30.23 ID:dSosA2AL0
>>470
今は同人作品で声の提供をしてる。所謂趣味の範疇で声優やってる。
だけどそれでよかったと思ってる。

484:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 16:02:50.67 ID:8XqmIfKDP
そういうのって昔からタレント養成所とかクリエイター系のスクールとかでよくある話じゃないの?
オーディションと言って参加者全員に合格出して授業料とかぼったくるような感じの
あくまでも目的は養成所運営での利益だから一応授業はやるけど本気で養成とかは考えず
その中で本当に使えそうな人が出てきたらまあ儲けもんだよね的な

488:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 19:34:04.21 ID:dSosA2AL0
地方展開してる声優養成所だと生徒が綺麗な標準語で演技が出来ない子が多くて、
急遽標準語の授業時間が作られたという話を耳にしたことがある。
講師に指摘されて自分の言葉遣いが訛っていると知った生徒も結構いたとか。
幼いころから使ってる言葉のイントネーションを直すのは結構大変らしく、
結局生徒たちは声優になんてなれるわけもなく、ただ少し訛りが取れただけだった…というのを聞いた。

489:本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 19:51:52.20 ID:Dfcwo9Jg0
>>488
訛りはその地方から出ないと気が付かないものだからね
自分も語尾が尻上がりの地方から進学で東京へ行き耳も慣れてきた頃に地元に帰省、
ローカル線内で母校のJKの会話「○○先生さ~(尻上がり)超訛ってるよね~(とっても尻上がり)」
「訛ってる超訛ってる~(尻上がり)」「恥~ずかしいよね~(尻上がり過ぎ)」を聞いて笑いを堪えるのに苦労した
来た道だなぁ、この子たちも外へ出ると同じ経験するのかもなぁと感慨深かった

無理やりスレタイ話にすると、地方から出てない友人に会う時に訛りを戻さないと
「都会風吹かせてる」「気取ってる」とボロクソ言われることだw
田舎の悪い所がちょっと出てくる(もちろんいい所もたくさんある)
自然に切り替えが出来るようになるとやっと一人前

スポンサーリンク

-後味の悪い話