スポンサーリンク
@KURAMOTOTOMOAKI
台湾の文化的禁忌をテーマに作文を出題したら、以下のような回答が出てきた。
👻ホテルの空き部屋に入る際に必ずノックする
👻旧暦7月には水辺に近づかない
👻屋内で傘を開かない
👻食事の際に鏡を見ない
👻米粒を残さない
👻夜洗濯物を外に干さない
👻夜道で呼ばれても振り返らない
👻月を指差さない
台湾の禁忌はだいたい「鬼(幽霊)」と関係することが多く、本当にお化けが怖いんだなあと感じる。
皆のコメント
@rabskhe
月を指差しちゃいけないのはガチ
月を指差した翌日耳が謎の原因で刃物みたいな傷ができてることは台湾人なら子供の頃経験したことある人たくさんいるはず
@studio15heart
いや…サラッと怖いじゃないですか…
@rabskhe
地域によって諸説がありますが、
だいたい「指で神様を指すのは極めて不敬な行為なので月娘(お月様)が子供に軽い天罰を下す」みたいな理由です
要は「月に代わってお仕置きよ!」ってことですね
@kou_ienchie
台湾人ですが
米粒残さない
月に指をささないは言われました
次に指をさすと耳の裏(付け根)が切れました
あとは落ちている赤い封筒は拾っては行けないがありましたね
理由は若く死んでいる人の遺族が可哀想に思い赤い封筒を拾った人に赤い封筒拾ったなら結婚しろと迫ってくるらしい
地元の警官にも恐れられ拾う際はトングとかで拾うらしいです
ちなみに赤い封筒の中身はお金が入っています
赤い封筒は日本で言うポチ袋です。
後一つ墓の前で享年とかあっても可哀想とか何か言ってはいけない
ついて来ちゃうらしい
夜の口笛に関しては泥棒の合図だから吹いてはいけないらしいです
後はお葬式の際に親族は髪や爪を切ってはいけないって
前に言われたけどなんでダメかまでは聞いてなかったな…
縁が切れるとか?
@flyingchickin
沖縄もお盆は水辺に近寄らないという風習があるので、面白いです。
@blueocean18imp
沖縄に限らず日本各地で年配の人はそう言いますね。地元では盆明けは海水浴場は開いてても遊泳を避ける人がいます。
@hiraganauokka
クラゲが出るから泳がないように言い伝えができたんですかね?
@maki_nabe_
オカルト的に言うと死者がこの世に帰ってきているので道連れにされるからですけど、現実的な説としてはこの時期って積乱雲が発生しやすくて、下の方では晴れているのに山の方で降った豪雨でいきなり川が増水ってことがあったりするので近づかないようにするみたいですね。
@1konnoma1
台湾に4年ほど住んでいた時に、友人に「夜に口笛吹いちゃダメ」「靴を脱いだら揃えちゃダメ」と教わりました
@yosiyosicattyan
揃えさせてくれ.....
@doframingopink
月は指差すのもダメそうだけど、禁忌として知れてる事じゃ無いけどスマホでカメラ向けるのもやめた方がいいですよ。
母がふとベランダに出た時にカメラを向けたら、ずーっと月に顔認証してて気持ち悪かった、と先日言っていました
@GrabruAoiSakuma
道側に落ちている封筒を拾ってはいけない、とかもありましたな
@R234Ma
横から失礼します。
冥婚ですね。拾うと成立してしまうとか。
@chaff1985
むかし僕が真夜中に道端の封筒を拾った時には…中は慶應創始者の肖像と数字があしらわれた紙が一枚入っていました。
うちに持って帰って嫁に「こんなのを拾ったよ」「ああそう」と。
翌日帰ってみると嫁が知らんゲームソフトを新しく買ったらしくなんか早速遊んでいました。
関係ない話ですいません。
@R234Ma
chaffさん、あ、それ女性の写真や髪の毛が入っていなかったのでセーフではありますが…
冥婚の場合は、赤封筒で亡くなった女性の髪の毛が入っているとのこと。
ちなみに、回避方法(画像参考)もあるそうですが…拾わないのが吉でしょうね。
@RYUNPON00
旧暦7月に水に近寄るなは
東北の街でも以前誰かが言ってました
潮の流れが変わるからか?
@russia_reimu
北海道では旧暦7月中頃、つまり新暦8月のお盆頃に、海に入ってはいけないと親から言われました。
米粒を残さないことも言わずもがな。
@nyanta_savasky
「夜爪」はその昔、明かりが蝋燭などで暗く、怪我の元になったから…などの理由を聞いた事があります。
禁忌の理由を調べるのは興味深いですね。
@nyanta_savasky
ついでに「爪」ネタ。
「出掛け際の爪切りは悪い事が起きるからしてはいけない」
これも出掛ける前に爪切りすると、気が急いているので怪我をする、という所からの諫めとしたらしいです。
近代に於いては戦争で出征する兵士が爪を遺して逝った…ということから、縁起が悪いとされたようです。
@tsunakawamaguro
子供のころ、お盆には海に入るなと言われてました。愛知の海沿いです。