ホラー

【洒落怖】家が絶える家系

95 :本当にあった怖い名無し:2014/02/25(火) 20:08:05.41 ID:ElCuEpRV0
元々国の催事に関する占いをしていたようで、明治の頃は士族だった家系。
家の敷地内から文化財が出たりして、この辺では知らない者の無い家柄だった模様。
だが私より二代前から突如没落しはじめ、たった数十年で私と姉、弟以外全員死亡。

弟は養子に出てしまい、私は遠方へ嫁ぎ、家には姉以外居ない状況に。
つまり姉が死んでしまえば家が絶えてしまうのだが、姉は子供を産めない体。
…とはいえ、姉は海外の方と結婚が決まって出国することになった、そんな折。
私は遠方へ嫁いだのでもう二度と故郷には戻らないはずだったのに、
なぜか夫が急に実家から徒歩5分のところに転勤に。しかも以後の転勤無し。
なのでお墓の世話など苗字が違う私がすることになった。
その上、子供ができないはずだった私に子供が出来た。(妊娠中)
既に他家に嫁いでしまった私だけど、この子は将来実家を継ぎそうな気がする。
根拠は無いが。

ちなみに私の親は上記のとおり全員死亡しているので、子供どうやって産んで育てていいのか困っていたら、
家に共済の営業に来たおばちゃんが偶然にも死んだ母の親友で、以後色々面倒みてもらってる不思議。

98 :本当にあった怖い名無し:2014/02/26(水) 02:30:26.74 ID:huGuJtbu0
>>95
淡々とした内容だけど、なんかすごい
差し支えなければでいいんだけど、占いはなんの分野のですか?

117 :95:2014/02/28(金) 10:45:24.00 ID:W7lmJYrE0
95です、しばらく体調不良で返せませんでしたが一応。

>>98
壱岐島というところ(九州?)から京へ来て、京で石を使った占いをしていたようです。
その石は文化財として既に寄付してあるんですが、その石の台座ならまだ家に祀ってあります。
ちなみに実家は京都ではありません。
家紋もかなり特殊で、どんな本見ても載って無いです。
石の台座と一緒にキツネが祀ってあるみたいです。

スポンサーリンク

-ホラー