話題・雑談

【話題】世界の名画を見よう「あなたにとって一番の「名画」を教えてください」

あなたにとって一番の「名画」は?

「名画」との出会いは時に人生を変える。

あなたにとって一番の「名画」を教えてください。
年代・知名度・国は問いません。

ヴィルヘルム・ハマスホイ『背を向けた若い女性のいる室内』(1903〜1904年)

— 耽美なる絵画とモノ (@Estetism_jp) August 4, 2024

価格50億円「リヒターの絵」

絵画ってのは生で見なきゃわからないって実感させられたのは中之島でリヒターの絵を見たとき。
ネットでリヒターの絵見るとなんでこの絵が50億とかするの?って思ったけど、生で見るとその価値がつくのも納得できる。周りの空間を支配する絵だった

— めんちかつ (@fufu_titi) August 11, 2024

ミレー「初めての説教」&「2度目の説教」

ミレーの「初めての説教」と「2度目の説教」が可愛くて好き

— 🥖こぺ🧈 (@sou_boutoku) August 8, 2024

ゴッホ「花咲くアーモンドの木の枝」

ゴッホの「花咲くアーモンドの木の枝」
己の唯一の理解者である弟テオに子供ができ生まれたらその子の名前を自分と同じ「フィンセント」にすると聞いて大いに喜び、いずれ生まれてくる子の寝室に飾ってほしいと心を込めて描いた暖かくてほのかな寂しさも僅かに漂う優しい絵
部屋にポスター飾るほど好き

— 松吉 (@MatkT) August 8, 2024

ムンク「太陽」

私の一番はムンクの「太陽」
数年前、ムンク展で実物を見たとき、あまりのパワーに圧倒され、絵の前に何分も立ち尽くした
絵を見て泣いたのは、後にも先にもこれだけだった
ムンクといえば「叫び」が有名だけど、私はダントツで太陽が好き
絶望を描ける人は希望も描けるんだなとその振れ幅に脱帽した

— フジヤマタコミ (@fjym_tkm) August 8, 2024

香月泰男「業火」

香月泰男の「業火」地元の画家で時々近い美術館に来るんだけど、この絵の前で息を飲んで動けなくなった。こんな感覚は太陽の塔を前にした時以来で、今では大好きな画家のひとりとなった。

— とろ (@retorosuika) August 8, 2024

ベルトルト・ヴォルツェ『鬱陶しい紳士』

ベルトルト・ヴォルツェの『鬱陶しい紳士』 (Der lästige Kavalier)が一番好きですね。

物語性が強くて、今にも動き出しそうな空気感が堪らないです。

— 初瀬川タイキ(Hatsusegawa Taiki) (@taiki_tonbo) August 8, 2024

ハーバート・ジェームズ・ドレイパー「イカロスの哀悼」

ハーバート・ジェームズ・ドレイパー「イカロスの哀悼」(1898年)

初見時、悲しい絵のハズなのにぱっと見の華やかさに一目ぼれした絵。
翼が集中線みたいになって視点が中央にむく構図は見事だなあと見るたび思う

— 弐佳(nika) (@705nika) August 11, 2024

スポンサーリンク

イヴァン・アイヴァゾフスキー

イヴァン・アイヴァゾフスキーの波の透明感。こんな透明感をみたいと思いました🤦‍♀️

— にじょう彰 (@nijyou1123_) August 11, 2024

レオン・スピリアールト『めまい』

『めまい』はレオン・スピリアールトの代表作ですね。螺旋状の階段のような不安定な足場がえもいわれぬ不安と焦燥を掻き立てます。

— 耽美なる絵画とモノ (@Estetism_jp) August 10, 2024

ギュスターヴ=アドルフ・モッサ『彼女』

ギュスターヴ=アドルフ・モッサの『彼女』
ファム・ファタルを表現したこの女性があまりにも魅力的で初めて見たときはしばらく頭から離れなくて本当に魅了されそうになった。

— カサメ🦈 (@sameme_291) August 7, 2024

アイエツ「接吻」

わたしはイタリア旅行いった時に
ミラノのブレラ美術館でみた
アイエツの《接吻》

男女の角度とか、頬に添える右手とか、
青いドレスの光沢とか、1段高い左脚とか
すっっっごい綺麗で
なんかずっと見てしまった忘れられない絵

— ばま (@18yen) August 9, 2024

スポンサーリンク

C・ライエンデッカー「読む男たち」

J・C・ライエンデッカー「読む男たち」はかっこいい。

— まきのい (@noinoimk012) August 8, 2024

ガイ・ビュッフェ「マティーニ」

ガイ・ビュッフェとかいうイマイチ情報がない人が描いた「マティーニ」
バカでも楽しめる絵よね

— 沢庵900 (@takuan_900) August 7, 2024

ベクシンスキー『門』

私はベクシンスキーの『門』だなぁ。画像はwikiアートより。画集も持ってるくらい好き。緻密さと力強さとか、もの悲しさと月の光のようなやわらかさも美しさも感じるような。とにかく一気に世界観に引きずり込まれた作品だった。本物の絵はもっと鮮やかな美しい青。

— うしいての民(kio) (@insein_Crazycat) August 6, 2024

created by Rinker
河出書房新社
¥4,180 (2024/11/15 12:50:57時点 Amazon調べ-詳細)

エドワードホッパー「ナイトホークス」

エドワードホッパーの「ナイトホークス」
この絵を壁紙にしていたデザイナーを何人か知っている。絵の持つ孤独さが夜を越える彼らの心に寄り添うのかもしれないし、純粋に構図がとても美しいからかもしれない
心の寒々しさと対比するように店の光の明るさに救われる
このDINERに行ってみたくなる

— Kana (@imana_meiri) August 5, 2024

レメディオス・バロ『星粥』

レメディオス・バロの『星粥』

星を集めて砕いて、月の赤ちゃんに与えるってストーリーが強烈に美しくて忘れられない

— ば るきり (@MosoTrick) August 4, 2024

ジョージ・フレデリック・ワッツ『希望』

ジョージ・フレデリック・ワッツ『希望』(1886年)

希望の意味を改めて考えさせられました。

— ゆみりん(Yumirin) (@yumirin791) August 4, 2024

アルベール・アンカー「髪を編む少女」

アルベール・アンカー、髪を編む少女。
私にとっての一番の名画かと問われると必ずしも断言はできませんが、アンカーの日常の生活を描く絵にはとても心惹かれるものがあります。

— hakidameni (@doronokawa) August 11, 2024

消えた炎

パキスタンの画家、アブドゥル・ラハマーン・チュグターイーが描いた「消えた炎」
奥底から浮かんでくる明るさと柔らかい曲線が好き 実物は凄かった

— 幽 (@exe_guys) August 12, 2024

動物

Desportes「Still Life with cat」

Thread of cats stealing food in paintings 🧵

1. Still Life with cat by Desportes, 1705

— James Lucas (@JamesLucasIT) August 8, 2024

Vanessa Stockard

色々好きな絵はあるけど何度も見に行きたくなる絵はVanessa Stockardさんの描かれる猫

— ıllıllı 𝗠𝗢𝗖𝗛𝗜 ıllıllı (@mochimochigamee) August 7, 2024

レオ・フォレスト「ネコ」

絵画とかよくわかんないけどレオ・フォレストの「ネコ」好き

— 🤍蠍星めあ🖤 (@Mea_scorpion) August 7, 2024

スポンサーリンク

宗教画

アレクサンドル・カバネル 「堕天使」

アレクサンドル・カバネル 「堕天使」

最初に見たのが何年前だったかもう覚えてないですが、その頃からずっとこの絵が記憶の中にあります。ずっと作者も題名も分からなかったのですが、最近もう一度出会えて作者も題名も知れて、本当に嬉しかった

— ネズ公 (@Nezukou3086) August 8, 2024

ミハイ・ジチ『Romantic Encounter』

ミハイ・ジチ
『Romantic Encounter』1864

— ototo (@ototoi_V) August 11, 2024

「暗殺者としての死」&「友としての死」

アルフレート・レーテルの「暗殺者としての死」「友としての死」は刺さる人多そうだなと思ってます

— キョウ子 (@kyoko_rf) August 8, 2024

ミュシャ「聖アトス山」

勉強不足なので知らない名画まだまだ星の数ほどありますが…

ミュシャの聖アトス山が今まで観た絵の中で1番惹き込まれました。

初めてこの絵を観た瞬間、涙が止まらなくなり温かく包まれたような気持ちになったのを覚えています。

— snc(せねせね)ラジオ用 (@0429Snc) August 4, 2024

ギュスターヴ・ドレ「神曲」

ギュスターヴ・ドレの「神曲」より。
ダンテとベアトリーチェが天使を見ているんだけど、まずこんなに天使っているんだ!?って驚かされたのが印象。これだけの数いるなら絶対守ってもらえるわっていう安心感も覚えた。なるほど、これがキリスト教の主か。

— 作者 字(凵c凵)連載中〈鼻丸工房〉 (@sakusya_azana) August 12, 2024

ジョゼフ=マリー・ヴィアン『アモルを売る女』

『アモルを売る女』
ジョゼフ=マリー・ヴィアン

天使ってそこ持つんだ……って衝撃を受けた

— yuzu (@yuzu_no33) August 8, 2024

ヒューゴ・シンベリ『死の庭園』

流れてきたから便乗。
ヒューゴ・シンベリの『死の庭園』。
とくに真ん中の骸骨がお気に入り。
花を抱いて慈しんでるのがなんかいい。

— とっとこびく太郎 (@Hi2mi4itu6) August 6, 2024

怖い絵

ポール・ドラローシュ『若き殉教の娘』

私の名画は
ポール・ドラローシュ 最後の作品
『若き殉教の娘』1855年

ルーブル美術館で初めて見たとき衝撃で動けなくなって、ずっと眺めてました。

— 化猫シィ (@katzensucht) August 11, 2024

熊谷守一『陽の死んだ日』

熊谷守一

“陽”は当時4才の息子さんなんだよね。鬱が酷かったときに大原美術館で観て衝撃を受けた。陽ちゃんが最後に放出する強いエネルギーと熊谷の当時の心情が入り乱れているようでとにかく目が離せなかった。

— からすたろうなう (@im_muno) August 9, 2024

※『陽の死んだ日』 は熊谷守一(くまがいもりかず)次男「陽よう(4歳)」が、自宅の布団で息を引き取った直後の姿を描いたものであるという。そして守一は以下のような発言を残している。
「次男の陽が四歳で死んだときは、陽がこの世に残すものが何もないことを思って、陽の死顔を描きはじめましたが、描いているうちに“絵”を描いている自分に気がつき、嫌になって止めました」

https://note.com/starlet_/n/necdfad503cf0

北野恒富「道行」

北野恒富の「道行」の虚ろな目がめっちゃいいんすよ………………………………………………………………………………………………………………………

— 吉野🎏👨‍👦‍👦🐡🍄🤌 (@yosino218) August 8, 2024

ルーベンス『メデューサの首』

ルーベンス作『メデューサの首』
首の切断面や頭の夥しい蛇、周囲の爬虫類でとても悍ましいのに、どこか美しくも見えてしまう。初見時は衝撃的で暫く見入ってしまった作品です。

— 幽崎🍴🐺 (@kasuka_saaan) August 8, 2024

スポンサーリンク

風景画

訴状を持って裁判所に行く熊

やはり、ショーン•タンの「訴状を持って裁判所に行く熊」かなぁ
この作品が俺の全てを変えた

— H.H (@Hyugaike_h) August 12, 2024

たぶんアーサー・エドモンド・グリムショーの作品

実はこの絵画の世界に行った夢を見たことがある
夢を見た後に偶然Twitterで絵画を知り驚きました
雨上がりのレンガの街で向こう側の深緑色の外壁のお店はお酒屋さん
ビールやワインが売っていました🍺
角の道の先は行き止まり

— 森下 聖🖋ソラノ (@Sky99322427) August 12, 2024

アウグスト・マルムストゥルム「踊る妖精たち」

私はアウグスト・マルムストゥルムの「踊る妖精たち」が好きかなぁ
白い霧をよく見ると、花輪をつけた妖精たちがいっぱい。
奥に描かれている霧は本当に普通の霧だから、手前にくるにつれて妖精たちの姿がよく見えるようになる=風景の中に妖精の姿を見出している、みたいな構図になってて好き

— Sizuka (@sizuka16352380) August 12, 2024

日本画

月岡芳年「うるささう」

月岡芳年「うるささう」

おなご「うちの猫だいすき!うちのこかわいい!自分の襟の余り布で首輪作っちゃった!おそろ!かわいい!!あーもう屈んで撫でちゃう!」

猫「(うるさいかも…)」

実物は今で言うエンボス加工とかされてて凝ってて、ねこちゃん大好きすぎる女の子の姿がかわいい。

— EMARI (@em103_) August 9, 2024

葛飾北斎「滝の絵」

西洋画メインで色々見てまわってるけど見た中で一番好きだったのこれかも

葛飾北斎の滝の絵
どこのかは知らん

— がちゃ🌊🫀 (@a_9ui) August 9, 2024

吉田 博「雨後の夜(東京拾二題)」

吉田 博の「雨後の夜(東京拾二題)」を昔江戸東京博物館で見て、なぜか分からないけど引き寄せられるように絵の前に立って10分くらいじーっと見つめてた

あんな不思議な感覚きっと最初で最後で、あれから新版画をたくさん見にいくようになったきっかけの作品

— 夏子|Podcast 平凡乙女ダイアリー (@heibonotome) August 8, 2024

宮北千織 「惜春」

だれも現代日本画家あげてないので
宮北千織 「惜春」

— CHIMI (@purupurualiens) August 11, 2024

スポンサーリンク

-話題・雑談