432: 本当にあった怖い名無し 2022/07/09(土) 10:58:45.48ID:Y1hEh9IO0
既出ならすまん
「ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡」って実話を元にしたサバイバル映画がモヤッとする終わり方だった
ちなみに趣旨の後味悪い要素ではないため先に言うが主人公は無事に生還する
主人公のヨッシーは刺激を求めて世界を旅している
友人のケヴィンとマーカスとボリビアに行くが、
そこで見知らぬ男カールに声をかけられる。
カールは、ジャングルの秘境に原住民がいて、案内するから一緒に行かないかと誘う。
友人2人は初対面のやつについていくのは危ないと消極的だが、
ヨッシーは乗り気になる。結局カールの案内で全員ジャングルへ。
途中までは順調だったが、悪天候で引き返すことになる。
しかしマーカスの怪我、意見の対立などからどんどん雰囲気は悪くなり、結局ヨッシーとケヴィンは筏を作って川下り、カールとマーカスは当初の予定通り歩いてジャングルを出ることになる。
ここからはヨッシー目線で話が進む。
筏は川の中腹にある岩に引っかかり大破、二人は流されてはぐれてしまう。
ここからヨッシーのサバイバル生活が始まる
実話なだけにただただひたすら過酷な自然に苦しむ描写が続き
ここらへんも結構気分は沈む(寄生虫、鳥の雛生食、幻覚etc)
興味があったら実際に見てほしい
一方でケヴィンの方は川を流された先で、運良く村人に救助されていた。
村人に頼んで捜索を続け、ギリギリのところで何とか川辺に来ていたヨッシーを見つけることができ、二人は無事に生還する。
ここまでが本編
433: 本当にあった怖い名無し 2022/07/09(土) 10:59:25.75ID:Y1hEh9IO0
ラスト、歩いて帰ったはずのカールとマーカス。
しかし未だに戻っていないことを知り、二人はさらに捜索を続けるが、ついに見つかることはなかった。
後に、3人を誘ったカールは当局に追われる指名手配犯だったこと、誘い文句だったジャングルの秘境にいるという先住民の存在も嘘だったことが判明する
なぜ3人に声をかけたのか、嘘でジャングルに誘ったのか理由は不明。
カールは食料が足りなくなったら持ち前の狩猟スキルで野生動物を仕留め3人に振る舞ったり、マーカスの怪我の応急処置をしてやったり、ちゃんと目的地までガイドしようとしていた。
金品目当ての殺害目的だったようにも見えない。
結局カールとマーカスは2人共遭難し死んでしまったのか、
怪我をして足手まといのマーカスだけ殺され、カールは逃げおおせたのか
真相は不明のままエンドロールを迎える。
感動的な再会を迎えたあとに文字だけで淡々とその後の状況が映し出され、
事実だけあって全く情報は補完されないまま終わる。
不意打ちでモヤモヤを食らう結果となり個人的に後味が悪かった。
434: 本当にあった怖い名無し 2022/07/09(土) 12:11:31.89ID:mNjeOv3h0
>>433
昔似たような馬鹿サバイバル映画(凄くつまらん)を観たことあったから、それを思い浮かべながらレスを読んでたんだけど、オチの闇の深さに愕然としたわ
不気味過ぎる。真相は藪の中ならぬジャングルの中だな・・・