イマイズミ

栄養価の高い情報発信を目指してブログを更新しています。何かありましたら、お問い合わせまでお願いします。 ■YouTube→ 不思議チャンネル

洒落怖(2chの怖い話)

【洒落怖】行方不明者への怪電話・怪文書

2021/1/29  

149: 名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 02:18:53.08 ID:WbeKQOtg0 行方不明者への怪電話・怪文書一覧 庄山仁くん事件 『悪い友達にさそわれて、人のお金をとりました』と無理やり書かされた本人からの手紙 松岡伸矢くん事件 「ナカハラマリコの母 ...

洒落怖(2chの怖い話)

【未解決事件】青ゲットの殺人事件

2021/1/29    

36: 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/10/12(土) 02:57:10.41 ID:R99SveKW0 かなり古い事件だけど 赤い外套だかちゃんちゃんこだかを来た男が、家族を一人ずつ急用を装っておびき寄せて殺した事件もあったよな 子どもだけが預けられた近所の住人の機転で助かっ ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】この子の七つのお祝いに

2021/1/28  

908: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 07:23:55.23 ID:07YJQRQH0.net 「この子の七つのお祝いに」という映画 昭和の日本で、ある少女・麻矢は母と二人で暮らしていた 母は麻矢を虐待し、その度に「お前の父親は私達を捨てた悪い人だ。憎んで恨ん ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】おかんからの電話

2021/1/28  

873: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 12:15:32.98 ID:/Ns05JfA0.net 実話なので適当にフェイクも入れて投下。 何年か前に、大学仲間数人で飲んでいたら、Aの近くで突然、携帯の着信音がして、 探ると丁度、椅子と椅子の間に挟まるようにスマホ ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】天才てれびくんのドラマ

2021/1/28  

869: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 05:44:36.08 ID:t94p5Znd0.net NHKの天才てれびくんのドラマだったと思う 子供のころに見た話なのでうろ覚え&勝手に自分で補完してる 主人公の男の子と女の子は、気が付くと知らない室内にいた さっき ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】「ふしぎの国のアリス」のエピソード

2021/1/28  

777: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 11:04:11.47 ID:vE4ntolq0.net ディズニーアニメ映画「ふしぎの国のアリス」のエピソード。 双子の兄弟がアリスの気を引こうと、カキにまつわるエピソードを語り始める。 海中で戯れる十数匹の赤ちゃんカキ ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】グリム童話「子供たちが屠殺ごっこをした話」

2021/1/28  

676: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/25(金) 17:09:48.87 ID:fu/myQAn0.net グリム童話「子供たちが屠殺ごっこをした話」 父親が食用のために豚を屠殺する様を見た兄弟 父親の真似をして"屠殺ごっこ"を始め、"屠殺屋"役の兄が"豚"役の弟の喉をナ ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】羽志主水「監獄部屋」

2021/1/28  

641: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 13:42:18.64 ID:ahh2TUOaO.net 創元推理文庫の分厚いアンソロで読んだような。 作者は探偵小説畑ではなくプロレタリア文学畑の人だったような。 戦前、炭坑だか工場だかのタコ部屋?劣悪な環境で重労働を強 ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】人形造り

2021/1/28  

626: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/23(水) 18:28:53.16 ID:+0pgg7dc0.net 実家の近所に大金持ちのお宅があって 男性が一人で住んでいた 私が実家にいた18歳の時、まだ40代だったけど 見た目が70代くらいに見えてた 働いておらず、一日中女性 ...

後味の悪い話

【後味の悪い話】テネリフェ空港のジャンボ機衝突事故

2021/1/28  

585: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/12/21(月) 22:59:48.32 ID:bmy5jf8f0.net 飛行機事故で一番後味悪いのは現在、最大の犠牲者数を出してるテネリフェ空港のジャンボ機衝突事故 事故原因は言語の不一致とコミュニケーションの問題っていう何ともいたたま ...