お役立ちtips 一覧

お役立ちtips

【無料&商用利用OK】YouTubeや動画 マンガや同人誌のト書きで使えるフリーフォントまとめ

2022/4/12  

最近はYouTube動画を初める人、またはきりぬき動画が流行っています。動画を作るなかで最初にぶちあたるのが「何のフォントを使うのか」という問題です。 というわけで無料で使えて商業利用オーケー。かつどれもYouTubeでよく見るフォントをご紹介します。また漫画や同人誌、小説でも使えるフォントもご紹介 ...

お役立ちtips

【ヴィパッサナー瞑想】歩きながらする瞑想・歩行瞑想のやり方

2022/4/12    

ここでは歩いて瞑想する「歩行瞑想」のやり方をご紹介します。 座ってやる瞑想だと眠くなってしまう、気が散る、足が痛くなる・・。そういう人には歩行瞑想のほうが瞑想の入り口として最適です。 [toc] スポンサーリンク 歩行瞑想とは? 「ヴィパッサナー瞑想」のひとつ 瞑想と言ってもさまざまな種類があります ...

お役立ちtips

【2021年】人生で買って本当によかったものまとめ(生活用品・日用品・食料品・家電など)

これまでの人生のなかで、「買ってよかったもの」だけを厳選してご紹介します。 買い物を振り返ると、「これは買ってよかった」ものと「これはイマイチだったな」というものに別れます。その中で「これはコスパ抜群!」 本当によかったものだけをご紹介します。 買って損はなし、コスパ最高なものをご紹介します! 「買 ...

お役立ちtips

【育児】育児のしんどい話・役に立つ話・ほっこりできる話まとめ【ライフハックあり】

2022/2/25  

今日も今日とて、育児をしている方々から聞こえてくる阿鼻叫喚(笑)。ここでは、そんな育児をしているお父さん、お母さんのための、参考になる話、ほっとする話、世間に物申したい話などなどをまとめました。 実は専業主婦ほど尊い仕事はこの世にありません。なにせ、命を守り育てているのですから。社会の根幹に関わる仕 ...

お役立ちtips

【ライフハック】知っていると役に立つかもしれないライフハックまとめ その1

2022/2/13    ,

スポンサーリンク メンタル系ライフハック メンタルがヘラったときに見るやつ 「メンタルがヘラったときに見るやつ」作りました。 — 倉戸みと@12/31(金) C99 東M-16a (@mitragyna) September 26, 2021 ウォーキングの威力 完全に舐めてた。ハーバー ...

お役立ちtips

仕事や生活や健康などさまざまな場面で役立つライフハックまとめ

2022/2/3    

[toc] スポンサーリンク 人生の心構えと教訓 恋愛がうまくいく人 人を恋愛的に好きになりにくい人ほど恋愛が上手くいっている。逆に、すぐ人を恋愛的に好きになってしまう人ほど恋愛が上手くいっていない。何故か。 これは単純な話で「人をすぐ好きにならない人=しっかり見極めている人」なのです。 すぐに人を ...

お役立ちtips

【ライフハック】生活のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)をあげるライフハックまとめ

2022/1/26    

知っていれば生活のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)があがる、かもしれないライフハックをまとめました。 [toc] スポンサーリンク 生活のQOLをあげるライフハックまとめ スタバで飲めるうまい抹茶ラテの頼み方 スタバに1,000回以上行って見つけた超美味しい内緒のオーダー方法が「抹茶ティーラテ,ノ ...

お役立ちtips

【瞑想】1日10分で鬱まで治す! メンタルを癒やし強くする「慈悲の瞑想」の方法

2022/1/22    ,

ここでは1日10分だけ瞑想するだけで鬱まで治すという瞑想「慈悲の瞑想」の方法をご紹介します。 意思を強化しメンタルを強くする効果があると科学的にも効果が認められているのだそうです。 興味のある方はぜひ実践してみてください。 [toc] スポンサーリンク 慈悲の瞑想とは? 瞑想というとなんだか宗教のよ ...

お役立ちtips

【2022年版】メンズ香水のおすすめ20選。人気ブランドのモデルをご紹介

2021/12/28  

ここでは、男性用の香水「メンズ香水」のおすすめをご紹介します。どういった香りがするのか、またどんな芸能人がつけていそうのイメージも載せましたのでぜひ参考にしてください。 またどのような場面でどの種類の香水をつけるのがオススメかもまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。 ※SNSでの意見を参考 ...

お役立ちtips

【完全栄養食】BASEBREAD(ベースブレッド)を買って3ヶ月食べてみた【感想・評価まとめ】

2021/12/2  

健康に気を使っているつもりが、ものぐさなのでつい栄養が偏ってしまいます。 そこで今回は、一食に二袋を食べるだけで必要な栄養素を理想的に補える「BASEBREAD(ベースブレッド)」なる商品を購入してみました。 ベースブレッドを食べてみた感想&評価 ベースブレッドとは? 1日の約3分の1の栄養が摂取で ...

© 2023 サンブログ